「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
狭いお庭でライラックを楽しみたいのなら
矮性のライラックはいかがでしょうか
我が家の「ライラック・パリビン」は
背丈が1mちょっとくらいのミニライラックです。
もちろん香りは甘~いライラックの香り
南国フルーツを思わせる香りですよね。
花後は枝が元気に伸びるので
剪定をして樹形を整えると、形よくまとまってくれます。
背丈は1.5mくらいにしかならないようなので
あまりスペースをとれないうちの庭でも育てられます。
花はほんのり紫がかった
優しいピンク色
小輪の小型穂状の花をたくさん付けてくれます。
新芽にハマキムシがつくことがありますが
気を付けていれば大丈夫。
三年目の今年は
さらにたくさんの花を咲かせてくれました。
我が家の庭では東南の角に植えています。
あまり西日が当たり過ぎる場所は苦手のようです。
狭いスペースで甘い香りの花木を
育ててみたい方にオススメの「ライラック・パリビン」です
http://item.rakuten.co.jp/engei2/9422/
ライラック・パリビンはこちらから
★画像挿入が何度やってもうまくいかないので
最初に続けて貼ってしまっています。
お見苦しくてすみません
ナチュラルガーデン ブログランキングへ ★クリックをお願い出来ると嬉しいです