「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
雨模様の中、 京都・高雄山にある神護寺に行ってきました。
紅葉の時期の雨もなかなか風情があるのではないかと思ってフラリと出かけてみましたが
残念ながら思うように写真も撮れずに帰ってきました。
大降りになってきたので、一眼レフも使えず、コンパクトカメラで傘をさしながらの撮影です。
だからまともな写真がありません。
とか何とか言ってはみても、私の場合は一眼レフを使ってもたいした写真は撮れないんですけどね
その中でいくつか面白いのがあったので載せてみました。
境内の薄暗い場所でフラッシュ撮影したら、まだ色づく前のもみじが鮮やかに浮かびあがりました。
これは休憩した茶屋の天井に舞い落ちたもみじです。
透明な天井一面に雨で貼り付いたもみじがまるで絵柄のようにクッキリと綺麗でした。
神護寺の楼門を出ると、こんなお天気にもかかわらず
多くの団体客が列をなして参道を登り降りしていました。
参道東側の紅葉の木々の中には、お天気がよければ赤い緋毛氈(ひもうせん)に腰を下ろして
紅葉を愛でることが出来る茶屋や和食処がいくつかあります。
京都市内のもみじはこれからが本番です。
今週は寒いスタートとなりましたが、この寒さで色づきも一気に進むのではないでしょうか。
今週末にまたリベンジしてきます
にほんブログ村 ランキング参加中です。ポチッとよろしくです。