朝晩めっきりと涼しくなりましたね。
近年は真夏みたいな毎日からいきなり秋が深まる感じで
体調管理に気を使いますよね。
早朝ウォーキングの時間帯などはかなり肌寒く感じられます。
ウォーキングコースでの楽しみのひとつの子猫たちは元気に成長しています。
かなり大きくなってきましたよ。今朝は黒・サバトラ・白の三匹の子たちが
玄関前で朝ご飯をもらうのを待っていました。
お行儀よくチョコンとお座りして良い子たちです
途中の公園脇を通ると何処からともなく金木犀のいい香りが漂ってきて、
またひとつ小さい秋を見つけたような嬉しい気持ちになりました
庭のブルーサルビアの紫色が鮮やかに輝いてきました。
これからまだしばらくは爽やかな秋風に揺れて楽しませてくれることでしょう。
優しい雰囲気のダイヤモンドフロストの白い小花も元気になってきました。
空気がとても澄んでいるので庭仕事が気持ちのいい季節です。
ダリアとダンシングコレオプシス
夏の間、グリーンのフカフカのコニファーみたいだったコキアがうっすらと赤く色づいてきました。
花はあまり目立ちませんが実がなり紅葉してくるんですよね。
秋が深まってくると真っ赤になる紅葉は魅力的ですが、晩秋には枯れてしまう一年草です
自然に卵型になる樹形も可愛いですね。
でも密に植えると横に広がらなくなってしまうようです。
アメリカンブルーも秋の日射しが気持ち良さそうです。
夏の間はこの青色が涼やかさを演出してくれましたが、
これからの季節は秋風のような清清しさを運んでくれそうです。
シマトネリコの足元の花壇ですが油断しているとグレコマがどんどんと這え広がっていきます。
グランドカバーには重宝はしますが、元気が良すぎるのも困ったものです
にほんブログ村 お帰り時にポチッと押していただけると嬉しいです