ジョディのシャンソンな日々☆☆☆

はるか銀河の彼方からやって・・・き・・た・

近場の温泉

2012年07月13日 | おでかけ


雄琴温泉旅館

温泉に行こうかな、ということで。
京都で一番近い亀岡市の「湯の花温泉」にはいつもの3人でもう行ったし、
高齢になった母が疲れないようにと、もっと近場の大津「雄琴温泉」となりました。

雄琴温泉はずーっと昔に最澄が開いた湯といわれています。
雄琴という地名は、平安時代の貴族今雄宿禰の荘園があり、その邸からよく琴の音が聞こえたことから、
姓の「雄」と「琴」をとって雄琴と呼ばれるようになったそうです。
ここの一部は40年位前から20年もの間、ト×コ風呂といわれた風俗街となっていました。
雄琴のイメージはとても悪化していました。
その頃でも雄琴温泉に家族で泊まりに行ったけど。

最寄り駅の雄琴駅は4年前に、「おごと温泉駅」に改称され、
今は団体客や女性客や家族客などを対象として利用者も増加しているそうです。
























    

        

この旅館、きっとリピートすると思う。たぶん来年の初め頃に。
ある年齢以上のオトクなプランもあるしね。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今はもうないカフェで | トップ | 久しぶりのお店 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恒例の、、、ですね。 (かなこ)
2012-07-16 18:46:56
大人の雰囲気の落ち着いた旅館。
おごともファミリー向けにイメチェンしてるん
やね。琵琶湖も見えるでしょう。
リピートしたいくらいよかったのなら
教えてほしいわあ~。近場で行きやすそうやし。
返信する
かなこ様へ♪ (JODIE)
2012-07-17 23:19:40
冒頭の「雄琴」と「温泉旅館」の文字をクリックしてみて。
花街道ってところなんだけど、ドラマの舞台になったりしてる。
プランによってはコスパが高くて、従業員の対応も良くて、全体的に雰囲気良くて、おかあさん喜ぶと思うよ。
かなこさんも、ある年齢以上のプラン、クリアできてるやんなあ。
返信する
TVロケもあったのね。 (かなこ)
2012-07-18 21:50:17
うわあ~なるほど、いろいろなプランが
あるんや。
七夕はもう終わったけど、花火大会は
これから!
あのプラン、ジョデイさんもクリアやね。
返信する
かなこ様へ♪ (JODIE)
2012-07-18 23:59:19
8日の「びわ湖大花火大会」は大津プリンスホテル泊なんてええやろな。
日帰りは人酔いするから行かないほうがいいよ。
他の日にもあちこちで花火大会はあるようだけど。

花火よりもモニタープランがお奨め。

ううっ、応援してもらえる年齢なんやな。
ありがたいなあ。 
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事