ジョディのシャンソンな日々☆☆☆

はるか銀河の彼方からやって・・・き・・た・

おふみーてぃんぐ

2009年03月30日 | おでかけ
     



     
     爽やかに晴れ渡った青空のもと、ロドスタがイッパイ!



     
     木々の緑に真っ赤が映えますねえ。



      
     3月最終日曜日、神戸の三木山森林公園でした。 






     
     
     高速道路料金の「上限1000円」がスタートして初の日曜日。
     当日は上限1,000円の対象外とされる大都市近郊区間です。
     対象外でない山陽道も通行しました。
     片道2700円のところ、1750円。
     阪神高速は30%割引として、山陽道はどういう計算なのかよく解りませんが。
     料金所なんか無くせばスッキリしていいのに…


     だけど、運良く行きは宝塚辺りがちょっとだけ渋滞で  
     帰りは事故渋滞が少々あっただけでス~イスイなのでした
     
     
     
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでお城やねん

2009年03月29日 | おでかけ
1ヶ月前、何を思ったか二条城なんぞへ行ってきました。

二の丸御殿のキュッキュ、キュッキュとウグイスが鳴くように廊下が鳴く
←ウグイス張り廊下」も歩いてきました。






二の丸御殿内の家康や慶喜らはカメラ禁止なので

堀川通りに面した東大手門を入った所にいた誰かを写してみました。ダレヤネン!





   梅は咲き始め



       









      

          

天守台              北大手門   
             










そして何を思ったか二条城へ行った翌週、築城400年に沸く彦根城にも行ってきました。


天守閣から 
    急勾配 





お堀の回りで。

     






しばらく私達と一緒にお堀を歩いていました。 

     夕方になるとカァーカァーと表門近くに「カラスの全員集合」です。
     点呼がとれたら団体でねぐらへ帰るんでしょうか。
     








2日間のお城めぐりをとおして日本の歴史の神髄に触れた気分になりました。←ドコガ…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見月散歩道

2009年03月26日 | 植物
    
    水辺で赤い花を咲かせたネコヤナギ







梅じゃないけど名前は黄梅(迎春花)





                   


桜にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラとかいろいろありますが
これはカワヅザクラ







八味地黄丸などの漢方に使われるサンシュユ 





            
            ユキワリソウ(雪割草)の名で知られるミツミソウ








   
   皮が和紙の原料となるミツマタ みだくさんです



            2009年3月21日 神戸森林植物園にて 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔ピール

2009年03月20日 | 食べる




     オレンジピールじゃなくて八朔ピールをいただきました。

     ピールとは柑橘類の皮を煮て砂糖漬けにしたもの。

     オレンジピールやレモンピールはよくあるけど これは八朔ピール。

     八朔の皮が変身して洒落たフルーティーなおやつになってます。



     苦味がほとんど無くて食べやすくてキレイな出来上がり。

     なによりオイシイ

     売り物になるね、これは。 







        

        マネして作ってみました。

        ほろ苦くなっちゃいましたが 柑橘類大好きな私は全然平気。






         オレンジピールの作り方です。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ 観梅

2009年03月19日 | 植物
 「桃栗三年、柿八年、柚の馬鹿野郎十八年、梅はすいすい十六年」
     物事は簡単にうまく行く物ではなく、一人前になるには地道な努力と忍耐が必要…。
















     
     



















     















     


     










                           <梅宮大社> でした 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラッ

2009年03月18日 | おでかけ
                  


チラッ らっしゃーい
宝ケ池へのスロープにジョウビタキが。 
 





     

     水鳥の姿もなかなか見つからず ひっそりとしていました。 
     何か居ないかなあ、と思っていると… 







               ば~






松の木の背景に寂寥とした池がスタンディング 
不思議な風景に見えます。
 





 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観梅

2009年03月14日 | 植物
 花言葉は「厳しい美しさ、あでやかさ」  厳しく寒い時に咲くからねぇ
    
    和歌山県も福岡県も大分県も県花なんだって。それと大阪も。

    別名は「好文木」こうぶんぼく、「木の花」このはな、

    「春告草」はるつげぐさ、「風待草」かぜまちぐさ etc.
















        


    
















     




      梅林の足元には水仙が。

      梅の甘く奥ゆかしい香りの中、

      水仙は濃~い濃~い芳香を放ち、ところどころで梅の香りが消えます。

      どちらも清々しい冬のいい香り。 














                

梅宮大社にて> 観梅、まだ続く (もうすぐ来る桜の季節までに続きたい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ

2009年03月13日 | 植物












もう5日も前のことですが、3月8日は《ミモザの日》だということで

お花屋さんがミモザの小さな花束を配っていました。

もらって帰って小さな花瓶(確かプリンの容器)に入れて飾っています。

今日は何の日で3月8日を調べてみると「国際婦人デー」とあります。

国連は1975年(国際婦人年)の3月8日以来その日を「国際婦人デー」と定めました。

イタリアでは《女性の日》でありこの花を互いに贈りあうため《ミモザの日》とも呼ばれます。

この季節は街中にミモザの花が見られるそうです。

「ミモザ」、いい名前ですね。

和名はネムノキ科の常緑高木「フサアカシア」 





鮮やかな黄色でポンポンフワフワしたかわいい花ですが



あの~、杉の花がユサユサと黄色い花粉を付けて垂れてるのを連想してしまったのは

私だけでしょうかぁ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする