goo blog サービス終了のお知らせ 

写真家・小林伸一郎 オフィシャルブログ

写真集、写真展のお知らせ、日々の出来事など綴っていきます。

寝釈迦様 草木湖

2014年02月07日 | 神様
Blog248

仰向けの寝釈迦様。気持良さそうです…
6キロ先の双子山ふもとには、御本尊の寝釈迦が安置されているそうです。

(staff)


鷲神社 なでおかめ

2013年11月19日 | 神様
Blog232

鷲神社境内の巨大「おかめ」
顔の各パーツを撫でる事でご利益がちがうそうです。
因みに口は「災い防ぐ…」

今年は11月27日が三の酉。お酉さま発祥の地でもあるようです。

(staff)

鷲神社
台東区千束3-18-7


浄名院 八万四千体地蔵

2013年10月04日 | 神様

Blog224_3

寛永寺近く、上野桜木の浄名院。

八万四千体地蔵と呼ばれているとおり…本当にお地蔵さまだらけ。お地蔵さまでいっぱい。圧巻です。

Blog225_2

開基は1666年。
古くなり崩れかけているお地蔵様も…

毎年旧暦八月十五日には、喘息・咳に効能があると言われている「へちま供養」で賑わうお寺です。

(staff)

Blog222
ゼラチンシルバーセッション2013 開催中


木曽平沢漆工房

2013年06月11日 | 神様

Blog199

京都金閣寺の改修工事を請け負った経験がある木曽平沢の漆工房で親戚がプレゼントしてくれた仏像。

袈裟のすみを左手でギュッと握っているので阿閃如来でしょうか。

職人の手で金箔が幾重にも貼られずっしりと重たいです。


1日で巡るお遍路さん

2013年04月24日 | 神様

JPタワーで開催中の「1日で巡るお遍路さんin丸の内」盛況のようですね。

明日25日が最終日、すでに前売り券は完売とのこと…。連休前、忙しくて行けなかったよ~という方が多いのでは…?

埼玉県美里町に、四国88ヶ所「お砂踏み」ができる真東寺とういうちょっと不思議な空間が広がるお寺があります。ゴールデンウィーク近場の散策にいかがでしょうか。

(staff)

Photo
小林伸一郎写真集 『神様 OH MY GOD!』


ガチャガチャ「阿修羅像」…

2013年03月04日 | 神様

Blog186

数年前に見つけたエポック社のガチャポン「和の心 仏像コレクション」…

やっと出てきた阿修羅像のカプセルを開けて事務所に飾っておいたはずが…無くなっちゃったんです、どこ探しても…

無くなったことすら忘れていた先月末、クライアントの担当者が「返却資料の紙袋にこれ入っていましたよ…(笑)」

神様、戻ってきました。

(staff)

Photo
小林伸一郎写真集 『神様 OH MY GOD !』