goo blog サービス終了のお知らせ 

写真家・小林伸一郎 オフィシャルブログ

写真集、写真展のお知らせ、日々の出来事など綴っていきます。

震災遺構

2014年03月11日 | 震災
Blog252

昨年解体され第十八共徳丸。
東日本大震災から3年。震災遺構を保存するか解体するか…
被災した方々の心情、保存した場合の維持管理費…様々な視点、論点があり難しい問題です。

(staff)


石巻の風景 自由の女神

2013年01月15日 | 震災

Blog176

三連休最終日はまさかの大雪…東京都心もだいぶ積もりましたね。

写真は昨年末、石巻市の中瀬マリンパーク。
津波の被害が甚大だった石巻。瓦礫の山から自由の女神がすくっと建っている映像を記憶されている方が多いのではないでしょうか…
現在も痛々しい姿で佇んでいます。

(staff)


東日本大震災

2011年04月18日 | 震災

学生時代の友達が警察官になって東北に駐在していた。遠野、岩泉、二戸・・・遊びに行ってはそこから東北を旅したり、旅の途中に泊めてもらったり。

幾度も訪れ、たくさん写真を撮った思い出深い地域。

宮古の町で見た防波堤は、威圧感を感じるほど巨大な構造物だった。

しかし、それを越え、町を襲った大津波。

3月11日東日本大震災。人間の想定を超える自然の猛威。

被害を受けた地域の人達の続く痛みや、原発に関する様々な問題を抱える人達の苦悩を、東京で震災前と何ら変わらない日常生活を繰り返している私がどれだけ理解できるのか・・・言葉を失う。

これから微力ながら復興支援に参加し行動していきたいと思っています。