goo blog サービス終了のお知らせ 

写真家・小林伸一郎 オフィシャルブログ

写真集、写真展のお知らせ、日々の出来事など綴っていきます。

ロバート・メイプルソープ flowers写真展

2012年09月04日 | 写真展

Blog142

今朝は秋の気配を少しだけ感じましたが、せかせか歩くとやっぱり汗かいています…夏の疲れ感じていませんか?

これから年末に向けて、絵画展、写真展多くなる季節ですね。

先日、渋谷で用事を済ませてデパートへ入ったら、メイプルソープの写真展が開催されていました。今回のテーマは「花」…入場無料で60点展示。会場は街の喧騒とは対照的に静寂な時間が流れていました。

9月10日(月)まで 西武渋谷店A館7階

(staff)


エリオット アーウィット 写真展

2012年02月08日 | 写真展

先週、写真展「エリオット・アーウィットが見つめたパリ」の内覧会を拝見しにシャネル・ネクサス・ホールへ伺いしました。

今回の写真展は第二次世界大戦直後から現在までの作品が展示されています。

Blog076

一枚の写真に銀塩粒子とともにとじこめられた時間。35mmレンジファインダーで捉えたアーウィット氏のパリは写真本来の魅力が凝縮されていました。(staff)


ELLIOTT ERWITT 写真展

「PARIS SERA TOUJOURS PARIS!」

2012年2月3日-29日 12:00-20:00

CHANEL NEXUS HALL 東京・銀座

http://www.chanel-ginza.com/nexushall/2012/erwitt/index.html


過去の写真展「MACHINE」

2011年08月25日 | 写真展

事務所で本を探していると、ふいに本の間から小林伸一郎が1994年に開催した写真展のDMが出てきました。新宿ニコンサロンが京王プラザホテルにあったころ。

Blog044

タイトルは「MACHINE」サブタイトルに「息の根を止めた鋼鉄の巨人たち」と記してあります。廃工場に残された大型機械は迫力がありますね。当時、写真展で発表した写真は、写真集『廃墟遊戯』『廃墟漂流』に収録、その後、撮り続けた写真は『最終工場』へと繋がっています。年月の経過は早いもので写真展から17年が経過。この間に完成した建造物、オープンしたレジャー産業がすでに閉鎖され廃墟へとスクラップ&ビルドが繰り返されているのかもしれません。(staff)


「スタジオ アルクール パリ と フレンチシネマ」 写真展

2011年06月27日 | 写真展

先週末、今月25日からシャネル・ネクサス・ホールで開催される写真展の内覧会へ伺いました。スタジオ アルクールはパリ社交界、著名人のポートレートを多く手がけてきた設立77年の歴史あるスタジオ。会場には1930年代に撮影されたジャン・コクトーから本年撮影された名優と見ごたえある内容でした。1839年、ダゲールの銀板写真発明から写真の歴史は200年にも達していないが、その環境は目まぐるしく進化をとげてきたと思う。しかも現在はフィルムを使わず撮影ができるデジタル時代だ。写真に残される特性とは何かとあらためて考えたとき、時空を越えて不変的な美を表現できるのは「光」なのだと確信できる、そんな美しい写真でした。

Blog025_2

「ステジオ アルクール パリ と フレンチシネマ 77年の神話と軌跡」

シャネル・ネクサス・ホール

2011年6月25(土)~7月18日(月) 12:00~20:00