WAVEのオフィシャルHPで「トレジャーコレクション」新作の画像が公開されましたが
ノリコの新作フィギュアには正直なところガッカリしました。
このシリーズは全体的にそうなんだけど、このノリコの造型もなんか野暮ったくて
まるでひと昔前の作例に思えます。
特に顔の作り方はあまりにものっぺりしすぎだし、目とのバランスも悪すぎ。
原作アニメの顔をそのまま造型しようとしてうまくいかない典型例ですね。
むしろ立体モノに置き換えたときにより良く見える作り方をしたほうが、なまじ
アニメ絵に似せようとするよりも完成度が高くなるように思うのですが。
トップ2のおかげで初代のフィギュアにもいいものが出るかと期待してましたが
肝心の2の評判がいまひとつだったためか、思ったほどの商品が出ませんね。
やはりコトブキヤのノリコは買っとくべきだったと、いまさら後悔してます。
アキバの某ショップ最近見かけた時は、中古品で約10Kになってました。
さすがに高すぎて、これでは手が出せません。
WAVEから同時に発表された攻殻SACの素子のほうは、眼や口元の表情が
これまでのフィギュア以上にアニメの絵に似ている感じで、かなり良さげです。
追加パーツに銃器の他、白水社版『ライ麦畑でつかまえて』を思わせる本が
ついてくるのも、なかなか通好みのセレクトではないでしょうか。
髪の毛や顔の作り方が少し荒っぽいのは気になりますが、実物のデキ次第では
衝動買いしてしまうかも。
ただし、買った後はいつも置き場所で困っちゃうんですけどね…。
これから届くAmazon限定の素子やグッスマのタチコマをどうしたものやら。
ノリコの新作フィギュアには正直なところガッカリしました。
このシリーズは全体的にそうなんだけど、このノリコの造型もなんか野暮ったくて
まるでひと昔前の作例に思えます。
特に顔の作り方はあまりにものっぺりしすぎだし、目とのバランスも悪すぎ。
原作アニメの顔をそのまま造型しようとしてうまくいかない典型例ですね。
むしろ立体モノに置き換えたときにより良く見える作り方をしたほうが、なまじ
アニメ絵に似せようとするよりも完成度が高くなるように思うのですが。
トップ2のおかげで初代のフィギュアにもいいものが出るかと期待してましたが
肝心の2の評判がいまひとつだったためか、思ったほどの商品が出ませんね。
やはりコトブキヤのノリコは買っとくべきだったと、いまさら後悔してます。
アキバの某ショップ最近見かけた時は、中古品で約10Kになってました。
さすがに高すぎて、これでは手が出せません。
WAVEから同時に発表された攻殻SACの素子のほうは、眼や口元の表情が
これまでのフィギュア以上にアニメの絵に似ている感じで、かなり良さげです。
追加パーツに銃器の他、白水社版『ライ麦畑でつかまえて』を思わせる本が
ついてくるのも、なかなか通好みのセレクトではないでしょうか。
髪の毛や顔の作り方が少し荒っぽいのは気になりますが、実物のデキ次第では
衝動買いしてしまうかも。
ただし、買った後はいつも置き場所で困っちゃうんですけどね…。
これから届くAmazon限定の素子やグッスマのタチコマをどうしたものやら。
芸術とは縁のない、物欲のみの生活を送っている姫鷲です。
昨日、BOMEコレクションのノノが2.500円になってたので買ってきました(例の店です)。さすがに量産品だけあって、ゴーグル外すと「・・・」なものの、なかなかイイ感じです。定価で買うのは微妙ですが、3,000円前後くらいで買えるならオススメですよ。
>ノリコの新作フィギュア
これはキビシイですよねー。最初に見たとき思わずのけぞちゃいました。
原型師さん自身が熱烈なファンなら尚のことリリースしちゃいけない作品かと・・・。
>ブキヤのノリコ
1回再販されてますから、「新品を店頭で」ってのは難しいかもしれませんね。合体劇場版をやったときに再販してくれれば良かったんでしょうけど。
>素子
素子は立体化の難しいキャラですよね。原作風に立体化しても映えないし、変にアレンジ加えると別人になっちゃうし。決定版となる作品を出すのはどこのメーカーでしょうねぇ。
Amazonのはかなり良いと思いますが「決定版」というには何かちょっと物足りない気がします。
>グッスマのタチコマをどうしたものやら
ねんどろいど、ですか?
3つそろえるんですか(ニヤリ)?
私は青いのだけ予約してます。
収穫についてはそちらの記事を楽しみにしております。
こっちも芸術のフリをして好きなものを見に行ってるだけで
そんなご大層なモノでもありません。
会場で酒なんぞ買ってるのも私だけでしたし。
>BOMEコレクションのノノ
2,500円なら買うかな…ちょっと迷いますね。
宣伝文句では「瞳の中には地球帝国軍の紋章が!」とか
書いてありますが、写真では帝国軍マークには見えません。
実物はそのへんどーなのか、ぜひ教えてください。
>原型師さん自身が熱烈なファンなら尚のこと
ファンならいいものが作れるってもんでもないですしね。
それだけでイケるなら、きっと姫鷲さんと私でブースを出せますよ。(おいおい)
まあなんにせよ、WAVEは他社の先行作品を見て作ってるとは
到底思えないようなものばかり出してきますよね。
この業界もどんどんレベルが上がる一方、売れないものは
徹底して売れなくなっているというのに…。
>Amazonのはかなり良いと思いますが
ご指摘どおり、いい線はいってるけど決定版とまでは行きませんね。
攻殻SACも今は一休みという感じですし、決定版が出るのは
まだまだ先になるかもしれません。
WAVEの素子がどこまでのものになるか、注目です。
タチコマですが、同じグッスマでも「合金」のほうです。
付属の素子人形のデキがよさそうなので、つい予約を…。
箱がどのくらいデカいのか、今から不安でたまりません(笑)。
ねんどろいどのほうはshamonさんにお任せします(^^;。
BM7の目は地球帝国軍の紋章というよりは地球連邦軍の略章ですね。逆に帝国軍章を入れちゃうとオリジナル設定になります(苦笑)
>付属の素子人形のデキがよさそう
結構動きそうなので組み合わせて遊ぶにはいいと思います。もうちょっと顔の造形を頑張ってくれたら申し分ないんですけどね。
ただ、それでも同サイズの市販品の中ではトップクラスの出来だったりするんですけどw
横レス、失礼しました。
うーん、やはりただの連邦マークでしたか。
腐った連邦に属さねば、貴様も苦しむ事は無かったろうに…。
ちなみに連邦と書いて「ガイナ」と読んでもOKです(^^;。
7号の瞳の中の帝国宇宙軍マークですが、4巻の変身シーンで
シャキーンとカッコよく出てきた以降は、作画上もすっかり
オミットされてますね。
あの演出はその場限りのネタでしかなかったのかな?
だとしたら釣られた我々はいいツラの皮ですな。
>もうちょっと顔の造形を頑張ってくれたら
まあオマケみたいなモノですし、ただでさえ難しい顔ですから。
むしろ単体でもアクションフィギュアとしてそこそこ見れる点が
重要だと思います。
これまで素子のアクションフィギュアってCOOLGIRLくらいしか
出てないハズですしね。
グッスマ合金のタチコマはタチブルーにも換装できるようなので
できれば単品フィギュアでバトーも出して欲しいものです。