goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

デコチー蒸しパン

2011-05-27 16:30:45 | お菓子・デザート
切ったロールケーキに、
生クリームをコーティングする手抜きケーキは、
ご紹介したことがありますよね?

忘れたけど。

その亜流で、ヤマザキのチーズ蒸しパンを使ってみました。

チーズ蒸しパンをお皿に乗せ、
上からホイップした生クリームを塗り塗り。

缶詰のフルーツカクテルをパラパラッと乗せて、
デコレーションします。

ヤマザキのチース蒸しパンは、
チーズが濃厚で、舌触りもなめらかなんで、
生クリームと対等に張り合い、
美味しさを引き立て合っています。

ぜひ一度、やってクリーム!

めっちゃおいチーズ!


料理&お笑いメールマガジンもよろしく!
貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

フルーツ餃子

2011-05-23 11:10:56 | お菓子・デザート
餃子と言っても、スイーツです。

ぎょうざん食べてね。
関西人にしかわからない言葉ですね。

解説:たくさん=ぎょうさん。

まず、フルーツの缶詰を適当に買ってね。
パイン、みかん、桃など。

フルーツカクテルつうものもあります。

これらを餃子の皮で包み、油で揚げます。

小麦色になったら、えっ、きつね色ちゃうの?
まぁ、似たようなもんや。

それを取り出して、上から粉糖をかけて完成です。

餃子を包む時は、水溶き片栗粉(小麦粉でも可)で、
しっかりと止めてね。

水分が外に出ると、油にはじいちゃうから。
気をつけてね。

パリパリ、サクサク、美味しいよ。


料理&お笑いメールマガジンもよろしく!
貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

バナナのフリッター

2011-05-18 15:35:02 | お菓子・デザート
フリッターと聞くと、わんぱくを思い出す世代です。

それ、フリッパー!

名犬は?

ラッシー!

がんばれ?

タブチくん!

ベアーズちゃうの?

小公女?

セーラームーン!

月に代わって、お尻拭きよ!

なんでやねん!

で、適当に切ったバナナに、
水で溶いたホットケーキの素をつけて、油で揚げます。

外はふんわり、中はトロトロ。

火傷します。気をつけてね。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

☆臨時ニュース

私の本が出版されました。

将来、お店を持ちたいと願っている貴女に、
きっと役立つ1冊です。

ぜひ、ご購入ください。

佐藤きよあきの本←これ、私の本名



0円からできる売れるお店の作り方

冷やしあん雑炊

2011-05-04 15:49:10 | お菓子・デザート
私の料理には、よくあんこが登場しますが、
別に好きなわけではありません。

業務用スーパーや100円ショップで、手軽に買えるからです。

で、作り方。

鍋に湯を沸かし、ご飯とあんこを入れ、グツグツ煮ます。

冷ましてから、冷蔵庫でさらに冷やします。

水の量を多くしておけば、スープ状になりますし、
少なければ、関東の汁無しぜんざい状になります。

それは、お好みで。

これは、あくまでスイーツですよ。
甘いご飯ちゃうよ。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

コーンフレークwithみそミルク

2011-04-28 10:39:21 | お菓子・デザート
朝は何と言っても、みそ汁だ。いや、コーンフレークだ。
そんな頑固な主張を持つ、おふたりに朗報です。

みそ汁にコーンフレークを入れるんとちゃうでぇ~。
コーンフレークにみそ汁をかけるんともちゃうでぇ~。

あっ、一緒か!

少量のみそを牛乳で溶いて、コーンフレークにかけるんです。

これがビックリ。

キャラメルミルク?
と、思ってしまう味に大変身。仮面ライダーX。

これは、ほんと驚きです。

新しい世界が、君を待っている。
さぁ、出掛けよう! 無限の彼方へ。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

うなぎアイス

2011-04-08 14:36:39 | お菓子・デザート
浜名湖サービスエリアには、「うなぎジェラート」があります。

それをヒントに思いついたのが、「うなぎアイス」。
と言っても、うなぎジェラートの味は知らないよ。

バニラアイスに、
蒲焼きのタレ(めんつゆでも可)と、山椒をかけます。

甘辛のタレとバニラは、結構相性がいいんです。
また、山椒の香りが新鮮です。

まっ、うなぎの風味がないので、
山椒アイスって言ってもいいんですけどね。

一度はやってみてみて。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

イチゴみそ団子

2011-04-02 09:16:48 | お菓子・デザート
材 料:小麦粉・イチゴジャム・みそ・塩
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.小麦粉に塩と水を足し、こねこね。
  適当な大きさの団子にして、茹でます。
2.イチゴジャムとみそを混ぜたものを団子につけて、食べ食べ。

 
これは、千葉県の峠の茶屋で出したら、
素浪人や渡世人がちょっと休憩に立ち寄って、
常連さんになってくれるかもしれません。

風味豊かな、名産品の誕生です。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

しょうゆアイス団子

2011-02-27 08:56:43 | お菓子・デザート
三色団子は嫌いじゃないぜ、ベイベー!

アイスクリームは、溶けかけのテロテロが好きだぜ、ハニー!

日本人はやっぱ、しょうゆだぜ、ダーリン!

私は頭が? ターリン! おいっ!

で、この三つをくっつけちゃったら、
高速道路のサービスエリアで売れるし、
なんじゃ、これ? と話題になって、
テレビの取材が来て、
「おーいしぃ、これ!」と岡村君が言ったり、
「ちょっとこれ、美味しいんですけどぉ~」とベッキーが言ったり、
「ん~ん、旨いねぇ~!」と眼をつむった藤岡弘、が重かったりします。

三色団子の上に、溶けかけのバニラアイスクリームをのせ、
しょうゆをたらすだけです。

この変な組み合わせが、日本人の強襲を誘うんです。

襲われるのか?

そうそう。それくらい旨いのさ。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

あんぼちゃのきんつば

2011-02-25 14:40:28 | お菓子・デザート
大阪・十三(じゅうそう)駅前の和菓子屋「喜八洲総本舗」で
売っていた、きんつばの作り方をじっと眺めて、
技術を会得した私が、かぼちゃとあんこのきんつばを開発しました。

かぼちゃをレンジでチンッ!して、あんこと混ぜ混ぜ。

四角く成形して、水で溶いた小麦粉を
一面ずつにポチャっとつけては、フライパンで焼きます。

これを六面繰り返します。

すると、立派なきんつばになります。

簡単なんですよ。
売っているのは高いけど。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

海苔佃あんこ餅

2011-02-14 14:19:44 | お菓子・デザート
いまだ、餅が残っている。
せっせと食べなくちゃ。

あんこ餅もいいけれど、いつもいつもじゃ、飽きちゃうし。

で、あんこに海苔の佃煮を混ぜちゃったら、
結構美味しかったんで、お勧めだい。

まぁ、佃煮だけの方が美味しいような気も……。

磯辺巻き、つうのがあるくらいだから、
海苔と餅は合うんだよね。

あんことマーガリンを混ぜても、美味しかったけど、
これはやっちゃいけないことのような気がします。

ぽこっ! ほ~ら太った。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

モモどら焼き・パインどら焼き

2011-02-12 09:07:51 | お菓子・デザート
スーパーで売っている、安いどら焼きを買ってきて、
缶詰の桃やパイナップルを間に挟んで、できあがり。

安っぽいどら焼きが、ちょっとだけ高級っぽくなります。

ちょっとだけかい!

しかも、高級じゃなくて、高級っぽい、ってか。

さらに、生クリームかマーガリンを挟めば、
贅沢っぽい雰囲気になります。

これも、“ぽい”で、しかも、雰囲気だけかい?

ハイッ!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

メロンパンチーズラスク

2011-02-01 14:59:08 | お菓子・デザート
いまだメロンパン屋さんて、生き残っているんですね。
売れるのかねぇ~。

そんなメロンパン屋さんを覗いてみたら、
メロンパンを薄くスライスしたものを売っていました。

何も書いていないので、“残り物を売ってるぞ”が、まるわかり。

ちょっと食べ方を提案すれば、売れるのに。

で、ひらめきました。

スライスしたメロンパンにスライスチーズをのせ、
オーブントースターでちょいと焼けば、チーズラスクのできあがり。

メロンパンが甘いので、何もつけなくても、ラスク味になります。
サクッサクで、美味しいよ。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

ピーナツみそ団子

2011-01-16 11:16:53 | お菓子・デザート
このメニューは、熊野古道の途中にある、
おばあちゃんに化けたタヌキがやっている、
山の休憩所で、お茶といっしょに出す名物として、
考えました。

小麦粉と塩と水をこねこねしたものを、
熱湯甲子園で茹でます。

これをピーナツクリームとみそを混ぜたものに入れ、和えます。

渋いお茶をすすりながら、これを食べたら、
タヌキの置き物が眼に浮かびます。

頭を打つのはよくないです。


料理&お笑いメールマガジンもよろしく!
貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

抹茶かたくり餅&しょうが湯餅

2011-01-06 09:39:45 | お菓子・デザート
冬になると、粉末のホットドリンクがたくさん出ますよね。

しょうが湯や抹茶かたくり、きんかん湯、ホットかりん、とか。

ホットかりんって、“放っとかれん”みたいやね。
どうでもええ!

そんなホットドリンクの中に、焼いた餅を入れるんですよ。
まぁ、おしるこみたいな感じです。

これが、とっても上品な一品になって、
京都で売ったら、3000円は取れますね。

ひと冬に、一度はお試しください。
何回もはいらん。

あっ、忘れてた。

茹でた餅に、ホットドリンクを粉末のままかけて食べても、
美味しいですよ。ほんまっ!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

アップルホットケーキ

2010-12-26 10:04:49 | お菓子・デザート
甘くて、フルーティな薫りが漂う。
バターというニックネームのマーガリンをつければ、
その美味しさはさらに引き立つ。

そんなホットケーキ、完成です。

ほんとに美味しい。保証つき。

いままでは、保証無かったの?

シーーッ!

ホットケーキミックスを使い、牛乳の代わりに、
果汁100%のりんごジュースを入れるだけです。

これは、試さないと損こきます。

この生地でどら焼きを作って、
あんこの代わりにカスタードクリームを挟めば、
カスタードラ焼きになります。

ネーミングは、イマイチだけど。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング