青い星に住む私

30半ばで娘を出産し、まさかの海外移住。
持病の上咽頭炎とつきあいつつ、ストレスフリーな毎日を目指す私的日記。

食べない娘

2013-02-26 07:19:53 | PREGNANCY&BABY
1歳1ケ月の娘の食が細くて困ってます。とにかく食べない。食べないから(小腹がすいて?)おっぱいをしょっちゅう要求します。


食べない子というのは、虐待を誘発する要因の一つとしてあげられるように、母親にとってかなりのストレスになります。せっかく作ったご飯をお皿ごと投げ捨てる、コップの水を撒き散らす、なんとか食べさせようと遊ばせながら根気よく付き合って1時間経過。3度の食事のたびに服を換え、床を拭く。その上、ここのところ天気が悪いせいか(ロンドンの天気の悪さは半端ない)、娘の機嫌も悪く、台所に入ることを許してくれない。


私のストレスは頂点に達しました。私の周りの子供たちは、みんな「食べる」子。母親は楽しそうにご飯を与えるし、時として「食べすぎて困る」なんていう。夜も1~2度しか起きないし、卒乳も順調に済んでいる。なのに何故、私の娘はこんなに手がかかるんだろう…。


泣いてチャイルドゲートにしがみつく娘を無視して、腹を立てながら皿を洗っているとき、ふと私の母が言っていたことを思い出しました。


「あなたは本当に食べない子で大変だった。殴ってでも食べさせたわ」


殴ってでも…?
殴られながらご飯を食べるって、どういう気持ちなんだろう。私が覚えている殴られた記憶。場面は鮮明に思いだせるのに、不思議と殴られた痛さも、蹴られた痛さも、全然覚えていない。でも、とにかく怒られるということは、とてつもなく「怖い」ということなんだと、体とに染みついてる。そして鼻の中にティッシュをつめながら飛行機の席についたみじめさが記憶にこびりついている。体の糧となる「食べる」という行為のために、「恐怖」という記憶を心に植え付けることはしたくない。


唐突に、娘は、私なんだと思いました。食べない娘。母親に背を向けられて泣く娘。ああ、私もそうだった。だから私は、私が母親からしてもらって嬉しかったことだけではなく、私が母親からしてほしかったことをしよう。背中ではなく、顔を見せてあげよう。こぶしではなく、言葉をあげよう。私はこの「小さな私」に、そうしよう。


どこまでできるかわからないけど、娘には、私が欲しかったものをあげたい。

出産後に一番欲しいもの

2013-02-18 08:07:57 | PREGNANCY&BABY
オックスフォードにあるアウトレットに行きました。


実は2回目。前回は、寒くて小雨が降る中、1歳の娘をエルゴ(抱っこひも)に入れたまま買い物をしたのを覚えています。狭くて混雑した店内で、娘をかばいながら商品を見て、試着をするたびに娘を下し、娘を座らせるための敷物や椅子を出してくれるように店員と交渉しなければなりませんでした。


娘は重いし、思うように身動きとれないし、雨は降るしで、とにかくくたくたになったのを覚えています。よって今回は、晴れて暖かい日を狙いました。そして、試着が必要な洋服や靴を買うのはあきらめて、空いているであろう食器屋とベビー服屋をめぐるつもりでした。


未だ歩けない娘も、今回はベビーカーに収まってくれたので体は楽チン。夫はメンズ服屋、私と娘は食器屋に入りました。娘がいい感じに寝てくれたので、その間にランチへGO。こうなったら時間勝負です。娘の昼寝は45分~60分。その間に我々が食べて、次に娘に食事(お弁当)をあげなくてはなりません。


そこで夫が、レストランを選び始めました。私は焦りました。注文して食事を食べ終わるまで約40分。店なんて選んでいる暇はありません。ましてやランチ時になったらお店は混みます。そうなったら絶対娘の機嫌は悪くなる…レストランで機嫌が悪い赤ちゃんをあやす程、辛いことはありません。


それだけは避けたい…と思い、レストランを即決。


なんとか無事に食べ終わり、娘が目を覚ましぐずったころにレストランを出ることができました。さあ、今度は娘の番。どこでご飯を食べさせようかと悩んでいたら、丁度UGGの前を通りかかりました。ずっとブーツを欲しがってた私を察して、夫が入店を誘いました。店内は混んでいたので、夫と娘は外で待っていてもらいたかったのですが、一緒に入店することになりました。店員にサイズを確認してもらっている間、夫に「外のベンチでご飯をたべさせてくれるか」と確認したところ、「ここ(店内)であげたらダメかな?」とのこと。その返事を聞いて、涙が出てきてしまいました。


ストレスが、限界に来たのだと思います。買い物はしたいけど、ベビーカーを押して見たいものは見れず、機嫌を気にしてしたいことはできず、その上、娘にとって都合のよい時間に食事を与えることもできない…。気持ちを切り替えて、外で娘にご飯をあげようと涙を拭いた時、おそらく夫は全てを察してくれたのだと思います。


店を出た後、夫は娘にご飯をあげることを申し出てくれました。そして、一人で買い物に行っておいでと行ってくれました。


ものすごく自由でした。行きたかったお店に行く途中で既に、すごく自由を感じていました。久しぶりに身軽で、それだけで嬉しくて舞い上がっていました。混雑具合や試着室の仕様を気にすることなく、ショッピングを楽しむことができました。


勝手にカードを切りましたが夫は嫌な顔一つせずに、私の帰りを待っていてくれました。そして、夫が買い物するときは私が娘を見、私が買い物するときは夫が娘を見るというように、交代交代にショッピングを楽しみました。子供服は一緒にあーだこーだ言いながら買い物することができ、とても楽しかったです。


出産後、ほしくてほしくて仕方がなかった「一人の時間」。本当に幸せでした。
夫に感謝です。

初お絵かき

2013-02-08 22:56:10 | PREGNANCY&BABY

My doughter drew a first picture.
If she could have spoken,I could ask her what she drew.


スペインから帰ってきて、娘がいきなり変わったような。
娘には過酷だった(と思われる)スペイン旅行。寝たいときに眠れず、体を動かしたくても動かせず、食べ慣れない食事を食べさせられ…。


帰ってきてから、夜中の授乳ががくんと減り(2時間おき→3~4時間おき)、ご飯を食べる量が少しとはいえ増え、食卓についていられる時間が長くなりました。また、指差しで遊べたり、物の受け渡しができるようになりました。

育児書どおりにしつけたり(ジーナ式)、成長が遅れているのではと心配したりしたものの、そんなことお買いなしに時期が来たら成長するのだなあ…と、改めて思います。あせったりせずに、彼女の成長にあわせて大らかに見守りたいと思います。