Always Autumn

Letter from Perth

夏時間

2007-10-30 17:12:30 | この国とかパースのお話
一昨日から、夏時間に入りました

時計の針を一時間わざと進めたので、一日のうち、一時間損することになりました。

例えば時計では7時でも、実際の時間は6時。
朝も今まで7時に起きていたのが、6時に起きることになる。

なので昼頃になると、やたら眠いです

旦那さんは、早朝4時45分からのシフトが入っていたので、ちょっと大変でした。
いつも4時に起きていましたが、今度の4時は、実際の時間では3時です。
一種のプチ時差ぼけなようなものですかね。
それに挑むために、前の晩はいつもより早く寝ていました

私は、夏時間に慣れるまで、調子が狂うのが夕食の支度

我が家では、大体7時頃には夕食を食べるようにしているので
実際の時間の6時に食べることになるわけで。

つまり、まだがサンサンの時に夕食の準備を始めなくてはならず・・・
なんかね~
やる気が出ないっていうか

夏時間の利点と言うのは、今いち分かりません

例えば、常に夏時間を取り入れている他州と、時差が離れないように歩調を合わせようとか?
夕方の行動がしやすくなるとか、ですかね。

お仕事が終わっても、まだ日没には間に合うから、浜辺のパブとかで
インド洋の向こうに沈む夕日を見ながらでカンパ~イ・・・って言うのは良いよねぇ。

を飼っている人なら、夕食の後でも犬を連れて、外へ散歩に出られるし。

これが夏至(日本の冬至)の頃だと普通にしていても、8時近くまで明るいので
夏時間になると、9時まで明るかったりします
つまりは、若くて元気な人には、夏時間と言うのは大歓迎らしい

一方で、農家や牧場など、自然の物を相手にお仕事をする人にとっては
作業がやりにくいそうです。
昼が長くて、何しろこちらの夏は暑いし

小さい子供が居る家も大変でしょう。
外はまだ明るいのに、何で寝ないとダメなのって言われる

一度だけ、もう10年ほど前に、試験的に夏時間を取り入れたことがありましたが
あの頃、うちの子供たちも小さかったので、夜、寝かしつけるのが大変でした

あの時のお試しは一回っきり。
確か、市民の大反対により、翌年からまた元通り、行われなくなったのでした。

それがここ数年の世論の動きで、3年間試してみようと言うことになったらしい。
今年で2回目です。

普通は、西オーストラリアと日本の時差は一時間。
日本の方が一時間、進んでいます。
なので、夏の間は、パースと日本の時差がなくなるわけです。
でも同じ国なのに、国内で他州とは時差があるって変

このは日本で買ったもので、時計はそのまま日本時間にしてあります。
特に理由は無く、ただ単に、時間を直すのが面倒くさかっただけ

普段は、1時間差し引いて、画面の端っこの時間を見る癖がついていますが
この夏が終わるまでは、そのままでOK
それだけは便利だな、と

息子などは、大喜びで昨日などはさっそく友人達と
いつもより1時間長く、近くの公園で遊んでいました

元気に遊んでいたのは、良いのですが。
何やら、友人の内一人とブランコの取り合いをしたらしく
その子に体当たりされて、てっころんだ息子は
肘を見事にすりむいて帰って来て

私は、呆れて物が言えなかったっす。

ホントにねぇ
いい年をして、何をやっとるんだか、君達は










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報