goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

台風の去った後しか風は強かった

2013年10月16日 | 畑に夢中

今日は 台風の後 風が時々強かった   の繰り返し



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

寝ている間に 台風は南の方を 通り過ぎたようであります

あまり 風も吹かず 行ってしまいましたが 行ったあとから たまに 風が吹いております

は よく降ってるが どひゃ降り~ ではない降り方

ては 少し降って の天気

夕方近く やっと があがったようであります

犬小屋で 寝てばかりのはなを 倉庫の中に放して お遊び

外に行きたいようなので 戸を開けたら そのまんま 走って行ってしまった

どうやら 用を足しに行ったようであります

帰ってくるかな と思いながら見ていると あちゃ~ 逃亡

原チャリで 捜しに行こう

でも 寒くなったので 原チャリのエンジン 老朽化で 噴いてくれません

またまた 始まったよ

エンジンが回るまでに 数分 はなはいずこへ~

幸いな事に 稲刈してあるので 見通しはいいので

行った場所は ひろちゃん家の方角だったので その辺を一回り

居てないので たぶん あそこの方だろうと

居てました

でも 捕まえに入って行くのは 足汚れるので はな おいで~ と呼ぶ

そしたら 何の事もなく 寄ってきて 捕獲

あ~ぁ 足が汚れているし ひっつき虫がいっぱい

洗ってやろうと思ったが 寒いので

ひっつき虫を 手で取って 足を拭き拭き~の

今日は お散歩は もういいネ

寒いけど 畑巡回

 水が溜まってる

溜まる所はいつも同じ

この自販機の下畑は これで いつも悩んじゃいます

天気が続いて 早く乾いてくれる事を 祈りましょ

植え植えのワケギ が降らなかったので 生育不良

9月26日に 植え植えが まだこんな感じ

早く食べたいので 大きくなって~

キチャナイ畑へ行って

あまりに寒いので 家に帰って 長靴を履いて 初ジャンパーで 南畑へ

サツマイモもツル めっちゃキレイなのがあります

ある方のブログで 美味し~ って

圧力鍋で調理して 皮も剥かんでえらいい

調味料も ちゃんと書いてくれてあるし~

いっぺん やってみろかなぁ・・・



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


自販機の下畑の溝切り

2013年10月15日 | 畑に夢中

今日は    夜から が強くなり はそんなに吹いていない



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

台風が来てます

10年に1回ほどの 超大型らしい

でも 家の周りなどを無視して 自販機の下畑へ

行く時 トラクターで行こうか と 悩んだけど トラクターで行くと すぐに降ってくる気がするのでやめた

で いつ降ってきてもいい様に 小雨なら しぶとく作業が出来るように 軽トラで

昨日 鋤き鋤きした所

晴れだったら 肥料を蒔き蒔きして 畝を立てるつもりだったんだけどネ

めっちゃが降るらしいので 水はけを重視して 溝切りいたしましょ

途中 通った方と話しして 昼まで降れへんのとちゃうか・・・ の言葉に

やっぱり トラクター出来た方がよかったかな と思った

その時は まだ 降りそうもなかったのでネ

が降らなかったら しなくていい作業

溝を切って~

重労働は 暑いぞよ

端っこの 土が寄った所も 土を移動

ジョレンで 人型ユンボ作業

9時過ぎ とうとう 降ってきた

排水の出口付近を 少しでも 掘り掘り

一応 作業が出来ていたので 退散

その後 降ってきたが そんなに降ってません

何をしようか迷ったけど 昨日 ひろこちゃんに 柿をたくさん頂いたので 宅配作り

でも ダンボール箱がないので お買い物に

柿を詰め詰め 2箱完了~

が降っているので ネコちゃんまで持って行くのがイヤッ

そこは ありがたや~の 集荷にお頼み

エブリィちゃんに積んで置いておけば 勝手に持って行ってくれのだ

またまた 何をしようか迷ったけど 久しぶりに たみちゃんに頂いた スジ肉を炊き炊きしました

台風 早くどこかへ行って欲しいネ



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


たみちゃん御一行様 イモ掘り日和

2013年10月14日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

 

めっちゃええ天気であります

今日は たみちゃん御一行様 イモ掘りであります

マルチを剥いで~

ボチボチの出来であります

うれしい地割れ

地上に出て来ている子も~

マルチを剥ぐ時 三角ホーで やっちゃいました

掘り掘り場所をキレイにしたら いろいろ取りに行きましょう

コーラ畑へ行って パラソルと イスを積んで~

スコップを取りに キチャナイ畑へ

テーブルと ベースは 家で積んで スコップも 家にあるストック

何本あるんやねん・・・

木のスコップを折って 再生させたのが 2本

ピンクのは 短くて使いづらい

普段使いは 手前の2本

 このイスも 数回しか使っていなので 使わなくちゃ~

パラソルは ハゲハゲになって 買い換えたので こんな時用に置いてある

と言うか 捨てられないのだ

たまには オシャレに お

軽トラがあるので 気楽に運べるよ

11時半頃 たみちゃん御一行様到着

サツマイモ掘り掘り~

オクラを採って~

オクラの背の高さに みんなだった

ナスビを採って~

黒豆も採って~ って 莢があるのに 中身が空っぽの子が出現

あちゃ~ ぎょうさんあるではあ~りませんか

と 残がいばかりが残りました

そして たみちゃん御一行様と お別れして

台風が来るので さぁ 急げ で 鋤き鋤きに 自販機の下畑へ 

鋤き鋤きが終わったら はなと 原チャリで 自販機の下畑へ

畝を作るため 土寄せ

 またまた こんな時間になっちゃったよ

どうなってるんか 分かんないっす

これで 鋤いたか鋤いていないか よく分かるね

さぁ はな 帰ろか~



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


叔父の7回忌 また 山が出来た

2013年10月13日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

今日は 叔父の7回忌に行ってきました

帰って来てから 水遣りに はなと キチャナイ畑へ

その後 南畑へ

サツマイモの所をキレイに~

安納芋 2株掘り掘り

明日 マルチを剥がしましょう

昨日 焼いてなくなった草山が またまた 出現しました

もう 真っ暗 な~んも出来ないので 帰りましょ



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


サツマイモのツル切り 豊作と不作

2013年10月12日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

今日は これまでより 過ごしやすい日やった

汗が出てくるのが 全然違います

動きやすかったよ~

まずは キチャナイ畑で水遣り

終わると 南畑へ

明日の作業は 出来るかどうか分からないので 出来る事はやっておきましょう

で サツマイモの ツル切りをしながら 草取り

やっぱり 少しは 掘り掘りしなきゃね

安納芋 この子は 豊作じゃ

あぁ・・・ しょぼいなぁ

この違い

紅はるかも 大きいのが出てきたよ

焼き芋にするには ちょっと大きいネ

早く掘り掘りした方が いいかも・・・

いつもの事を思うと 形が ちょっとブサイク

 先が見えないっす

思ったより 土がボコボコになっているので うれしい気分

草が ツルが いっぱいになってきた

置いておく所も だんだん無くなってきたよ

昼からは 自販機の下畑へ逃げて行こう

陰を追いながら 石ころ拾い

明日 水遣りが出来ないので はなと キチャナイ畑へ

わたくしは 水遣りして~

はなは おやつを貰って 帰ってきました

最後は 南畑で 草焼き

燃やし終わったら もう真っ暗

時計を見たら まだ 6時になってないよ

後は 水をかけて~

その上に 土をかぶせて これで 大丈夫だろう

風があるので 気をつけなくちゃネ



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す