goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

ウロコを取りました!

2011年08月21日 | その他

今日は  時々 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

です

たまに の時もありますが~

どひゃぶりの時もありました

なので ゆっくり過ごそうと思いました

が トマトが爆発しそうなので コーラ畑へ

一応 赤くなっているのを収穫

濡れているので 手袋は ボトボトになってしまいました

やっぱり イエローアイコちゃんは 半分以上 爆発していました

そして 袋に詰めて~

出荷してきました

たまに トマトが 痛んですえてます(腐りかけ・・・)

なので 手が トマト臭い

これ 届きました

 これを買ったら~

 おまけがついてきました

早速 お風呂の鏡を磨きたいと思います

 バッチイわ・・・

この画像を見ているだけで 気分が悪くなる

ゴシゴシ こすって 落としました

始めは わたくしが

そのうち ダンナに バトンタッチ

ガリガリ 音を立てて ツルツルに~

ほれっ なかなかキレイになりました~

黒いのは マルチであります

デジカメと 太い指が写っておりまする

その後 レインⅩをつけたら おもしろいほど 水が流れ落ちます

これで また ズボラが出来ますわ~

こんな感じ~

かなり ボケておりますが・・・

動画を張りつけようとしましたが 拡張子が違って出来ませんでした

 ついでに これも買いました

 IHを磨いたけど・・・

さらっぴん みたいには なりませんでした

 

追記

070-〇〇〇〇―〇〇〇〇 から お電話が~

一応出ました

M電機の エコキュートの方から との事

M電機のエコキュートをつけてあります と言ったら

電気代がお安くなる方法があるとの事

わが家は ハッピープランである

もっと 安くなる方法があるのか と 少しは期待をした

聞いてみると な~んや太陽光発電の事であった

で うちは もう屋根に付いてます

そうでございますか と 電話を切ろうとしたので

ひと言言ってやった

太陽光発電の事を言いたいのなら 最初から 言ってください 時間がもったいない と

電気会社関連からの こういう電話の勧誘が多い

適当にかけてくるので 迷惑だわよ

以前 家に直接勧誘に 来た事があった

どこを見て勧誘に来るんだろうね~



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


久々の来客

2011年08月20日 | 畑に夢中

今日は  時々 
 


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝から トマトの残骸を撤去

そして コーラ畑の草取り

途中で オクラ採りも

でっかくなるので 採らなしゃ~ないです

そして オクラの所の草取り

が降ったりやんだり・・・

どっちかにせんかい と言うお天気でありました

と言う事で 少々のでは帰らん 

で わたくし と汗で 一日中 湿っておりました

 

夜 久しぶりの来客者 

これを撮って 家の前の金木犀の木に~

最近 虫が飛んでこないようになったなぁ・・・

蚊は いっぱい来るけどなっ




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


久しぶりの雨で 種を買いに行きました

2011年08月19日 | 畑に夢中

今日は    



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

 

シママッカ ツルは伸びるが 実は大きくなってません

 

夜中 目覚めると が降ってました

こりゃ イカンわ・・・

で 飛び起きて 窓を閉めました

家の西側の2階の部屋 が降ると てきめんに濡れ濡れ~

今日も マッサージ機が 被害にあいました

と言う事で 朝は 久しぶりに ゆっくりと~

そして まだ 種を買っていないので とりあえず 白菜だけでも 買いに行こう

しかし 家の近くのHCは 品数が少なく それに 外の暑い所に置いてあるし~

で ダイキまで行ってきました

いろいろ悩んだ結果

 なんとなく 新商品 と 濃黄芯 の文字が目に止まり

名前も 暑さに強い!白菜60日

本当に やわらかく 美味しく 作りやすいんかなぁ~

 ついでに これも買っちゃった

ある ハゲハゲの所に 植え植えしようと思います

朝から降っていた もやんで が~

で 南畑へ

さてさて どれだけしゅんでいるのでしょうか

土を掘り掘りしてみたら

だいぶ しゅんでいるようであります

でも 横のこんな土の塊の下は 乾いておりました

サツマイモの下も 乾いております

なんか 見ていても イヤな隣の荒し田

 うひょ~

わたくしの草も 少しはありますけど・・・

えらいこっちゃ・・・

ここへ 少しの間 足を踏み入れなかったので

 なんと ニラにツボミがついていました

これって 食べられるよネ

サツマイモ畑 品種によって モコモコさが違います

このモコモコは 紅さつま

このモコモコは パープルスイート

 水路の淵には 嫌いな石ころ軍団

 その横 草軍団

今日の シママッカ

ツルが めっちゃ伸び伸び~

今までは いつも草の中ですが・・・

今年は 今の所 キレイであります

やっぱり フェンスの所 めっちゃ元気であります

ワケギ植え植えの所 草が育っております

この後 エバちゃんまで 買い物に

エバちゃんまでの間に 隣の荒し田の家があります

で ちょっと寄ってみました

おばちゃんがいたので 草を刈って欲しいと 

そして この前 ここを見てもらっている Tさんに言ったんだけど と言うと

な~んも聞いてないとの事

毎年 草のひどいのを言うと おばちゃん

さてさて 刈りに来てくれるのでしょうか・・・

 

昼から キチャナイ畑で オクラの収穫

朝採らなかったら えらいビッグサイズになってます

母親の分だけ と思って行ったけど 結局 全部採ってしまった

もう 出荷にはいかないので 袋に入れて 冷蔵庫に入れておきました

そして 母親に生協を配達

ダンナが 着火マンを買ってきて と言うので

このまえ ドンキホーテで イワタニのを買ってきたのに もう無いのか と

この頃 本当に ガスが入ってないので ゴミばかり増えます

HCのコーナンに 寄ろうかなと思ったけど ジャマくさいので

種を見に行くついでに 農業屋で買おうっと

 なんとなく これを買いました

 うちわを 頂きました

で 着火マンを買おうと思ったら ありませんでした

そして 100均へ

店内を見て回ったけど ないので 店員さんに聞くと 在庫切れで入荷待ち状態

結局 最初に行こうかなって思った コーナンへ

やっとありました が これも いつまでもつのやら・・・

ついでに 出荷用の袋を買ってきました

 

が降って 少し気温が下がるようなので ボチボチ種蒔きをし始めたいと思います

あ~ 種も 注文しなくちゃ




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


南畑の草退治 パートⅡ 屋根も頑張ってまっせ~!

2011年08月18日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

 

 

今日も 収穫 & 出荷 から 始まります

そして 南畑へ

カルチ君2号で 鋤き鋤きしながら 草退治

11時前 街の電気屋さんが 洗濯機の部品を持って来てくれました

そして 1分もかからないで 終了

このハネごと 交換しました 

ただ ネジを締めただけでありました

いくらになるのか まだ 不明であります

お~ 怖っ・・・

そして 倉庫のブレーカーが落ちるので 見てもらいました

が どこが原因か これまた 不明でありまして・・・

ついでに ブレーカーに繋がっているのを 調べました

必死になっていたので あーちゃんが メールと コールをくれていたのに 気が付きませんでした ではない

後から気が付いた所 マナーになってました チャンチャン

あーちゃん チラシ寿司を作りまして いつものように わが家の分も 作ってくれました

3時過ぎに miyaさんが取りに来ると言うので その時間位まで 草取りに 草焼き

ちょっと 体が 汗と 焼き焼きで 匂いますが・・・

カルチ君2号を 置いたまんま~ 

いつもは 畑のおみやげを持って行きますが

今日の おみやげは 以前使っていた PCの キーボードとマウス

汚れたまんま コンプレッサーで ホコリを落として いざ あーちゃん家へ

miyaさんがちょうど来てました

が 姪っ子を送って行くとの事で 帰っちゃいました

しか~し わたくしは 涼しいあーちゃん家で コーヒーと お茶を頂だいでからでないと 帰りませんでした

やはり 帰りの時間は 5時を回っておりました

お隣の田んぼ この雀の脅しテープが 風が吹くたび 奇妙な音を立てます

サツマイモ畑 水門を閉じたら 乾いてしまったよ・・・

カルチ君2号で もう少し 鋤き鋤きして~

カルチ君2号 小屋に格納

まだ しつこく 草を焼き焼きして~

残りは 明日 焼き焼きしましょう

ここまで 土色になりました~

 明日 この草も 焼き焼きしましょう

今日の シママッカ

フェンスを 思いいきっつ 登ってきます

 

帰ろうと思ったけど また 煙が出てきました

レーキで 形を整えて 土をかけておきました

しか~し 復活してきよりました

夜のご飯は ちらし寿司~

 あーちゃんの手作り おいちかったよ~

手抜き手抜き でごじゃるよ ありがたや~ありがたや~

 

今日は 電気料金の検針がありました

今月は よく晴れてくれたので 昼間の電気は 屋根が発電して それを使用しているので 節電に協力出来ました

で 電気代は 1万円以下であります

屋根の発電は 使った電気代より たくさん買い取ってもらってます

昔は ガス代と 灯油代で これくらいは 使っていたような気がします

で その差額分は どこへ行ったのでしょうか・・・



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


南畑の草退治

2011年08月17日 | 畑に夢中

今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝から 毎日の日課 収穫 & 出荷

それが終わると トラクターで 南畑へ

行く途中 燃料切れ直前なので セルフで 給油

満タンになりました~

走行距離ではなくて 使った時間です

畑に着いて さぁ~ これから 鋤き鋤きするぞ~

後ろを向いて パチリでござる

ニャン太郎よけのための 濡れ濡れ作戦

成功でありました

が 草は元気よく生えてくれるでしょう

今日のシママッカ

フェンスを越えようとしています

実は 大きくなってませんが ツルの方が大きくなってます

今日も一日 南畑で よ~

ここまで 草取りしました

  畑ではなく・・・

手に マメが出来ました~




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す