goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

姉家の 49日法要

2011年05月21日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

 色づくニンニク~

1日前は 

ちょっと 赤すぎて キモイ感じがする

根っこの所もまだ切っていないし~

家でも やらなければいけない事は どっさりである

 

今日は 10時前には 姉家に 49日法要で行かなくちゃ~

なので 5時過ぎに コーラ畑へ

なるべく汗をかかない軽作業を

昨日 トラクターで カボチャの植える所の 溝切りしました

今年は このフェンスに絡ませる 手抜きをいたします

畝立てしました~

これって 軽作業なのかしら・・・

 ここから先は 端っこに チガヤが生えているので 植えられません

チガヤが 穂を出し始めたので 成敗出来ないけど 取っておこう

はなの場所も ここに移動

フェンスの外で ワットアルバが咲いてます

白と ピンクの ツボミちゃん~

 

9時半に 姉家へ

10時から 法要が始まり このお寺さんの お経は やっぱり長かった・・・

姉は もう終わりと思って お茶の用意

が まだ 終わりません

またまた 終わりかなって 用意すれど まだまだや~

御詠歌が始まって これで 終わりやで って

ヤレヤレ いつもながら たまらんわ・・・

49日には なくてならない物

49個の丸餅と その上に掛ける かさの餅

ま~るいかさの餅を まずは お大師様の姿に切ります

そして それを49個に切って 欲しい体の部分を貰って帰ります

やっぱり 足の部分が 一番人気であります

その次が 頭かな

そして 山の上にある お墓へ

お食事に行って 帰って来たのが 3時過ぎでありました

な~んもしないのに こんな席って 案外疲れるのよね

 

自販機の下畑へ

廿日ワケギを拾って ある程度 お掃除して 持って帰れるように

モロコシちゃんの所に マルチが張れるように準備

はなと めちゃキチャナイ畑へ

残った草を刈ろうと思ったけど 刈る時間がありませんでした

ジャンボニンニクの花

手で 折ってやろうとしたけど 無理やった




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


思い切って行きました~

2011年05月20日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

オダマキ マッカナジャイアント

ヘブンリーブルーだと思ったけど たぶん違うと思う ややこしいなぁ~

独特の後ろ姿

わたくし的には 八重より こっちの方が好きかも~

 

朝げ~

コーラ畑で 杭打ち

途中で もっと叩くため コンテナの中にある カケヤでやろうと思いつき

さげてみた やっぱりやめとこ

重たくって 杭より上には とうてい上げられないっす

いつも通り ゲンノウを持って来て 叩く事にしよう

 

帰って来てから あんまり暑くなりそうなので クリローちゃん軍団の所 日除けをしました

 

6mの寒冷紗は 長すぎ~ と思ったけど オダマキ軍団も 置かなくちゃ なので ちょうどよかったかも~

ダンナに 臭い臭いと言われて ニンニクもここで 陰干ししています

  昨日の収穫分

 赤く色づいたのが その前に収穫した分

カゴの分は出して トレーに入れ替えました

時間が経つと こんな色になって もうちょっと経つと 薄紫になります

この品種は フェイちゃんの中国のおみやげであります

途中でほっとらかして またまた 畑へ

自販機の下畑で 石ころ拾い

死ぬまで 石ころを拾う人生かも~

廿日ワケギも 葉っぱが倒れて来たので 掘り上げ始めました

たった 19個の球根が えらいこっちゃ~位 増え増えであります

昼からも 生協が来るまで 自販機の下畑で

廿日ワケギ 持って帰るのに カゴに入れかけたけど タイムリミット これまた 途中でほっとらかして帰りました

雨が降らないだろうから 明日しようっと

生協が来てから 自販機の下畑を鋤き鋤き~

だんだん 燃料ゲージが 下がってきますわ

下がり出したら 早い早い・・・

コーラ畑も 鋤き鋤き~

もうあかん これは 給油に行くしかない

しかし ガソスタまで 大丈夫だろうか・・・

カラカラになったら 軽油で動くものは たいへんだ

思い切って セルフのガソスタへ

初めてである ドキドキ

お金を入れて~ なんか 何回も何回も しつこく言っている

静電気除去シートに 触れてください って

静電気除去シートって どこやねん

画像の表示 捜しても 

しゃ~ない ピンポーン で お店の方に来てもらいました

聞いたら 給油口の所にあった

ちゃんと どこにあるか言うとくれなはれ

軽油は 給油の時 吹いてくるし かなり時間がかかった

早くこの場から去りたいのに なかなか 去れません

 

はなと めちゃキチャナイ畑へ

 一応 申し訳程度に拾ってあるようです

で 拾い直しました

 ちょっと範囲が広くなって 分かりづらい

手前のゴミは まったく拾ってないものでした

モロコシちゃんは 順調であります

もう 7時過ぎ 日没であります

なんか キモイ畑でありますなぁ・・・ 



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


トラクター談義!

2011年05月19日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

昨日鋤き鋤きしなおした 南畑

朝 5時半は こんな感じ~

代かきレーキで 畝立て

早朝から 力仕事であります

途中 休憩がてら ニンジンの所を 除草

 あんまり大きくなってません

 ここは 芽が出ませんでした

去年に続き なんと 発芽率が低いわ

1m以上も ハゲハゲであります

10時に 適当な 畝が出来ました

もうちょっときれいにせ~な あかんけどな

田植えに向けて 隣の田んぼを Mさん耕しています

トラクター 新しく買い換えたんだって~

しかし デッカイわ~

Mさん ちっちゃく見えます

あのタイヤ 交換すると めちゃ高いよなぁ

ロータリーの耕転幅 170cm わたくしのより 50cmも広いよ

それに 32馬力 わたくしのは 14馬力 倍以上ざ~ます

ってな感じで Mさんと トラクター談義

お昼までは 自販機の下畑で 石ころ拾い

1時前から しげちゃんと ニンニク収穫

太陽がさんさん 暑いわ~~~

しげちゃん 抜き抜き~

わたくし 皮をめくって チョッキン

時間を見たら 2時10分 早よ帰らんとあかんでぇ~

レタス ちぎったるさかいに このニンニク 切って 袋に入れてなぁ~

2時半から パーマのお客さんがあるので とんで帰って行きました

クズのニンニク すべてお持ち帰りしていただきまして

ニンニクの芽も 取る暇がなかったので すべて取ってもらいました

すまん あーちゃん ニンニクの芽 来年まで 待っておくれやす

2時半頃 のどが渇いて たまらなくなって フェイちゃん家へ 転がりこみました

いっきに ジュースと お水を 2杯飲んでしまったよ

残っていたニンニク フェイちゃんが家に持って来てくれて 家の陰で 二人で 剥き剥き~

陰は めっちゃ 楽やわ

そして 自販機の下畑へ トラクターで鋤き鋤き~

いつまでも出てくる 石が ロータリーで ゴンゴロゴン すんごい衝撃 これって 意外に疲れる

鋤き終わって帰ってきたら 6時前やった

 

9時になり また 役所に

再度 見に行くとの事 

で 6時半を回ってから はなと めちゃキチャナイ畑へ

行ってみて これで 拾ったんか って 感じ

もう 言っても 無駄だろうから 明日 自分で拾う事にしよう



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


今年も 怒りました!

2011年05月18日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

昨日 どひゃぶりが降ったので 朝は 畑仕事は パス

HCのコメリに 寒冷紗を買いに

これは クリローちゃん軍団の 日除けに使う予定

そして エバちゃんへ 買い物

畑の巡回も 欠かせません

昨日 シルバーさんが刈ったところを 見に行ってきました

もう 毎年言っているのに 今年も ゴミは そのまんま~

草だけ持って行ってあります

なんぼ言うても きかんやっちゃ~

この前 ゴミを拾って キレイにしたばっかりなのに またまた ゴミだらけ

空き缶 空きビン 割れた瓶 ナイロンゴミ 使い捨てライター なぜか 足袋の中敷きみたいなものが・・・

これは 黙っておられません

で 電話を 役所にしました

 

ためしに ニンニクを引いてみました

ビックリするほど 大きくなってます

ニンニクに関しては フェイちゃんが先生である

いつもながら フェイちゃんに おおかたやってもらってます

土の中から出てきたら 強烈だわよ

めくれてハゲハゲになっていたマルチ なんとか 元に戻しました

南畑 サツマイモの畝が気に入らないので~

鋤き鋤きして 再度 畝立てしました

畝立てし直したら えらいぎょうさん 植え植え出来るようになってしまったよ

 

役所の返事は 夕方までに 掃除をしに行きますとの事

で 見行くと またまた あちゃ~

ビンやら ナイロンゴミの ゴミ 拾ってないでぇ

 ピンクの 矢印のコンクリートをしてある所

めっちゃキレイ

って ここのコンクリートの上に 拾った ゴミやら 石ころを おいてあったのに・・・

全部 畑の中に ほってあるがな 黄色の矢印の所

このまんま 草刈りしたら 火花飛び飛び だわよ

また 明日電話して 拾ってもらおうっと

だって ゴミの分別で 持って行ってくれない時があるので それが心配で キチャナイゴミ出せません

どうすりゃいいのよ・・・ って聞いたら 違う課へ聞いてと 言う事でありました

 

スイセンプロジェクトを応援してくれている 住友化学園芸さんから肥料

昨日 ネコちゃんが持って来てくれました

ありがとうございま~す

草も一緒に大きくなって 恐ろしいもんあるけど やっておこうかな

でも これひとつでは Bell4水仙畑 ちょっと・ もうちょっと・・ かなり・・・ 足りないかも~




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


マルチを張ったが ハゲたよ・・・

2011年05月17日 | 畑に夢中

今日は  夕方 どひゃ



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

オダマキ ヘブンリーブルー でしょうか・・・

実際には バッチイ色に見えまして どんな花が咲くんやろ・・・ と 心配しましたが

画像で見ると 感じが違うんですよね~

葉がデカイ グリーンアップル

去年 咲きまくった マッカナジャイアント ホワイト

淋しく おひとり様・・・

拾ってあった チビ苗ちゃん軍団

根っこが出て来たので 植え替えしなくちゃ~

枯れ枯れのポットから 芽が出たチビ苗ちゃん軍団

ひとつ ★になってしまいました

おつな姫ちゃんの所に生えて来た ややこしい  やっぱり オダマキでした

めぐっぺさんから頂いた クリローちゃん軍団

ひとつ めちゃ小さくって ややこしいんですが 生きていますよ

根っこが 出てきています

このまま置いておく方がいいのか 大きいポットに 植え替えた方がいいのか・・・

花壇のからの苗ちゃん 根っこがビロ~ンに

これは 植えかえらなあかんやろな

アスター ミスヨーロッパ レジスト

 

5時過ぎには コーラ畑で朝げ~

昨日作った畝に マルチかけ

いちおう4畝に 掛け終わり 一度 家に帰る

主婦であるので 用事があるのだ

再度 コーラ畑へ

支柱を取りに 自販機の下畑へ

短い木の支柱は 原チャリのステップに乗せて

でも 210cmのカラーパイプは 両手に持って 歩いて運ぶ

本数があるので けっこう疲れるわ・・・

それに マルチが に浴びて 伸び伸び~

風も出て来たので 支柱を マルチの上に掛けて 押さえておきましょう

また 明日の朝 風のない時に やりましょう

で こんな状態で 終わり~

まだまだ 支柱を運ばなくちゃいけませんけど 今日の所は この位にしておきまひょ

昼からは 南畑で

まずは トラクターに 肥料撒き機をくくらえつけて 肥料を1袋ローターリーに乗せて

この肥料 イモと豆用の有機化成を 初めて買ってみた

気持ち程度に 撒き撒き~

そして トラクターで 溝切り

代かきレーキを取りに コーラ畑へ

畝を立てみたが ちょっと幅があり過ぎ・・・

あ~ 気にいらないっす

どうも トラクターを変えてから 畝立ての失敗が多いな

早く クセをわかってあげなくちゃいけませんね

この時 ゴロゴロ 頭の上で鳴ってます

本当は ものすご~く 雷がきらい

ですが そんな事言ってられないので ガマンして

あんまり ゴロピカドンでしたら 持っている道具を 捨てます

だって 落ちたら イヤなんだもん

って 田んぼの真ん中 一番高いのは 背が低くてもわたくしだ

ポツポツ降り出して 半分になった 肥料を原チャリに積んで

家に帰る頃には ビチョビチョ・・・

が マルチを置いたままにしてあったのに気がついた

で エブリィちゃんで コーラ畑へ

濡れながら コンテナの中へ放り込む

畝を見ると 風で マルチがハゲハゲ~

もう1日あとで マルチ張りをすればよかったかも・・・

ゲリラ豪雨 ずぶ寝れになって帰ってきました

帰って来てから 寒いし~

今日は 朝から ずっと眠たかったし~

畑に行く事によって 眠気さましをしていました

が もうたまらん 9時過ぎですが もう寝ます

 モロコシちゃん 大きくなってきます~

ニンジンか なんかわからんようになってきました

よう 青くなってますがな・・・

降って さらに 青くな~る



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す