goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

サツマイモの天ぷら

2010年10月21日 | その他
今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ





これ・・・ 何ですか~


朝から でございます

降ったりやんだり~の

家の2階の窓の シャッターボックスの上に 鳥の巣が・・・

フンをしていて バッチイし~

で 高圧洗浄機で洗いました

下にある カーポートやテラスの ポリカを洗ったら なんか明るくなった感じ~

花壇の草取りしました

何年か前に ダイコンドラの種を買って 植えて 増えて~

2種類あって シルバーとエメラルド

エメラルドは イマイチやった

これは なかってもいいわ~ で 抜き抜きしていました

が 今年 知らぬ間に 増え増え~

えらい事なってます

画像を撮るのを 忘れました・・・

まだ 残してあるので また 撮ろうっと


で 畑に行けないので

やっと 美容院へ行ってきました

まずは 最初に ここ痛いんですぅ と 申告

頭のてっぺん トラクターの屋根落ちて来て タンコブ出来てるんですぅ~ って

だって シャンプーしてもらう時 危ないジャン

あぁ~ スッキリこん

サツマイモのも 持って行きました

帰り クレスタに給油しに

約55Lも入った

あまり乗ってないので 今年になって 3回目の給油でした

スーパーに 買い物も~

のぶちゃんに出会って またおしゃべり~

帰ってきたら 5時を回ってました


夜 サツマイモを天ぷらにしました

 紅まさり と 安納芋



 皮ムキの手袋 でありました

 カニみたいな感じです

これで こすると  



女性子供用を 買いました

なんか ゴム手袋が わいた感じで ネチョ~として イヤなんですがネ

ワケギの皮をむくのに さがし回ったけど

これで 皮をむくのは NGだね

こんなのでむいたら 無くなっちゃうわ

 色の比較ででありんす

 こんな感じ~

揚げたてを食べるより ちょっと冷めた時の方が 甘みが出て美味しいで~す


奄美大島が で たいへんな事になってます

親戚があると 心配でありんす




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す

売り出し価格に弱いです!

2010年10月20日 | 種蒔き・植え替え
今日は 朝ちょっと  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



朝 暗いうちに起きて~

Yahoo~の 天気予報を見たら でした

そして 明るくなってきたので さぁ 頑張って行くべぇ

と 外を見たら 降ってるジャン

急いで 天気予報を見たら に変わってるやんか~

で 朝は ゆっくり~

ついでに 緑のHCへ

 これが メチャ安

いつもの価格より 半額ぐらい

今 サービス価格のJでも 798円 300円も安いざ~ます

これ 土が硬い時や 古くなって来たら 曲がったり ポキンっと折れたりするからネ

2袋と アーチと 不織布を買ってきました

全部 広告の品でありんす

欲しかった 火ばさみを見つけたので 3個買おうっと思ったのに 他を見に行って 買うのを忘れて来た

この緑のHCは 他に売ってない物が時々あるので

ただガーデニングだけしている方には イマイチですけど・・・


昼から が降ってくるまで

種蒔きの畝を 整地 

サツマイモ掘り掘り~

さぁ~ 種蒔き と思ったら ちょっと

なんかが 落ちて来たよ

でも やってしまおう

コツをつかめば早い早い

 

10分位で 種蒔き完了~

ダイコン 冬みねセブン

ホウレン草 ソロモン こく旨

も 1粒 2粒 と言った状態で

4時まで サツマイモのツル取りと 草取り



一番キチャナイ畑いところ 貫通 

あぁ スッキリ



サツマイモのツルと 草との 山 

そして コーラ畑へ行こうと思ったら が・・・

これで 農作業は終わりとなりました




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す

サツマイモ ゴロゴロ~

2010年10月19日 | 畑に夢中
今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



朝げ~

南畑で サツマイモのツル取り あ~んど 草取り

掘り掘りより ジャマくさ~い でも これは仕方がない

なんか が降るよな事を言っているので 畝立て~ ちょっとだけ


いったん帰って 用事をして またまた 南畑へ

イモ掘り開始

 

紅まさり えらい 長~いのがあった

掘り掘り大変でした

今年のサツマイモは 根っこのツルが 長くて 掘り掘りキケキケ~ざんす

特に この紅まさりは どこにあるのかなので 根っこをたどっていきます

あぁ・・・ たいへん

安納芋 画像撮ってなかったわ・・・


昼からは トラクターで コーラ畑へ

鋤き鋤きして~ 畝立て

畝立て機 初めてつけて 調節がで・・・

適当にやってみたら 浅かった

でも いいわと 



この通り どうなっているか不明の 畑でありんす

4時に miyaさんと畑で待ち合わせ

なので はなを連れて



ここも 草が生えて来たので 鋤き鋤き~

鋤き鋤きしたら はなが 走り回っております

こんな柔らかい時しか 走りやすいのかしら・・・

miyaさん来たら 狂っておりました 

を あーちゃんにも

で 持って行ってもらいました

 トマトが・・・

わっさわっさと 復活してきてます

が 花は咲けど 実は・・・ 見ていないわ・・・

 アイコ

メチャクチャ 元気になって来てます

が・・・ これから 寒くなるんだよね・・・

それに トマトの墓場やら そこらじゅうに いい苗がつくつくと 出てきています

温暖だと 年中トマトがとれるのかしら・・・

その後 サツマイモを拾いに 南畑へ


松茸ご飯 に 松茸入り茶碗蒸しを 作って~

大忙しで ありんす

なんか 今年のは 香り控えめ って感じ

いつもなら 炊飯器の蒸気があがって来たら うわ~ たまらん

ってなるのに それがなかったなぁ

デッカイのを1本 松茸ご飯に~

あぁ~ 贅沢だわ 








紅あずま 洗うとこんな色  

洗った方が 美味しく見えるね

夜なべに ぜ~んぶ 洗いました 




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す

屋根が落ちて来た!

2010年10月18日 | 畑に夢中
今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ





今年は マツタケ 豊作だそうです


朝げ~

ナスビ 収穫出荷 もうちょっとや・・・

露で な~んも出来まへん

でも オクラ伐採のため マルチを剥ぎました

朝 サツマイモ掘りしようと 南畑へ

地表面をキレイに~

そしたら あーちゃんより 

で 助っ人登場

あーちゃんは 掘り掘り人

お昼までに 紅あずま 掘り掘り完了~





もうちょっとあったけど 持って帰った後でした


昼から トラクターで コーラ畑へ

途中 バウンドした時 屋根が・・・

頭の上に 降りて来た

うわぁ~ どうしよう・・・

頭の上に 屋根をつけて しばし

目の前に ネコちゃんの車が~ 

たぶん Mさんの車だ 助けてもらおう

少し走って 止まって 後ろに起こしたら 元に戻りました

あ~ よかった 笑もんにならんでよかったわ

ちょうど コーラ畑に着いた途端 

ひろこちゃんからでした

うれしい だったので 家に引き返しました

その用事は マツタケ持って来てくれました

今年は かなり出ているそうです

母親の分と 持って来てくれました

頂いて 香りをかいで~

再度 コーラ畑へ  

鋤き鋤きして 帰ってきました

が 走っている途中 また バウンドしたと思ったら 今度は 急に 屋根が落ちて来た

いてぇ~ なんでやねん 危ないなぁ

頸椎捻挫まではいかないが 頭に タンコブが・・・ 

原チャリで コーラ畑へ行くついでに フェイちゃんに 1本 おすそわけ

母親の分から 1本 盗みました 

そして Y君の お誕生日の も 持って

しゃべって~ さぁ 畑へ行くよ

コーラ畑へ着いたら 近所のNさん 孫さんと 自転車で通りかかって

またまた お話

その後 miyaさんが 通って

もう 4時回ってるわ

で 肥料を撒いて セルカ撒いて~



明日 鋤き鋤きしましょう

帰ると はなが ジィ~っと 見てくれます 

仕方がないので 自販機の下畑へ 

その後 南畑へ 2回 サツマイモ拾いに

買い物ついでに よってって~に リサーチ 

今年の サツマイモは みんな小ぶりみたい

めちゃ小さいわ~ って思っていた安納芋

わたくしのしか デカイざんす 

早く残りを掘って 送って 売って 減らさなくちゃ~

もう そこらに ゴロゴロしていますもの 


今日は 疲れたので サツマイモ綺麗にするのは 明日にしよう 

マツタケは 明日 よばれる事にしよう

夜 母親へ お届けに


業務連絡 miyaさん 明日 寄ってください! 
 




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す

ダイコンの間引き!

2010年10月17日 | 畑に夢中
今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



朝 露がなくなったぐらいに 南畑へ

さぁ~

ダイコンの間引き

 間引き前

 間引き後

そんなに変わんないか~

二株残してある所が 多数あります

漬物が好きなあーちゃんのために残してあります

しかし 昨日のまくれたやつで 体のそこらじゅうが痛いでありんす

間引きながら

ひろおばちゃまの顔を見に行こう で サツマイモも 掘り掘り~

 紅あずま

 安納芋

 紅まさり

 1個しかついてない株もあった・・・

これは ひろおばちゃまに 間引き菜と

ひろおばちゃまに届けて~

残りの間引き菜は あーちゃんに

と言うか・・・ 食べ助け~

その後 HCのJへ お買い物

昼から キチャナイ畑へ

ワケギ やっと植え植え~

途中 フェイちゃん家で いっぷく



3畝 植え植え~ と言うより 球根突っ込み

ついでに 肥料も散布

 

目印に 支柱を立ててあります

これから 草が生えたら 土寄せしながら 畝にして行きます

はなを 自販機の下畑へ連れて行って

ちょっと遊んで~

南畑へ サツマイモ掘り掘り~

やっと 1畝完掘~



憎き タンポポが サツマイモ畑の中で咲いている 

近くの Sさんが散歩で通りかかったので 見栄を張って 一番出来のいいのを

帰り持って帰って~

って 土がついたまんま~

目標のカゴ1杯分 掘り掘りして帰ってきました


夜 本屋さんと100均がある所に 買い物へ

 これ探すのに ウロウロ~

 これも探すのに ウロウロ~

結局わからず 店員さんに 聞きました

聞いたら 一発 25分位ロスしてしまいました

レンタル以外 全部見て 激疲れ・・・

フェイちゃん家の Y君の お誕生日の絵本 買ってきました

アンパンマンが好きで 持っていないから~

で 簡単に選べると思いきや これもまた たくさんあって 悩む悩む

あ~ 疲れた~ 痛いしネ




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す