今日は
+
+ 
台風の後の 変な天気
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ





雨で 爆発トマト
朝 起きると
オヤッ
台風が来ていると言うのに 晴れているのだ
テレビで確認すると まだ 潮の岬付近でいるようです
その付近の ず~っと 北の方に位置するんだけどな~
でも 時間がたつと だんだん 曇ってきました
台風は 東へ行っているんですがね~
愛知県は どうだろうな~
雨も降り出してきました
風も 吹いてきました
あれ~ どっかへ行ってからしか 大変ですわ
そうなると 畑が気になります
畑は 元々田んぼなので 周りには 何もありません
だから 風当たりは相当なものです・・・
昼からは おおかた 雨が降っていました
東の方は どうかしら なんて 心配をしたり・・・
こんな 雨降りなのに セミの幼虫が 歩いていました
心配なので 木にたからして置いてのですが ちゃんと かえってくれたのか これもまた 心配です
今日は 心配が たっぷりあります
夕方 畑に 様子を見に行ってきました
ドキドキものです
行くと ドキドキを 通り越して ぶっ倒れそうでした
家の風当たりのことを考えたら 相当のものです
ビュンビュン 吹いていますわ
トマトが 倒れそうです

雨が降って 土が軟らかくなって 杭がこけていってます
反対に戻すのですが これがまた 重くって たいへん
今日は 何も持ってこなかったので 明日 がんばる事にしますわ


ブロッコリーも 全部 東の方にこけています

オクラも 同じく 東の方にこけています

巨大オクラが たくさんなってます
この作物を まっすぐ立て直さなくてはいけないわ
これがまた 大変よ
収穫もしなくちゃいけないし あ~ 忙し~
草も ノビノビだしね
キュウリも ノビノビ 巨大化していま~す
下の方にになっている キュウリは 地面に突き刺さっていますわ


ちょうど 近所の方が通りかかったんで キュウリ 5本 少なくなりました
袋に入れて 持って帰ってくるのも 結構 重たかったですわ
ナスビもオクラも 大きくなっているのだけど 取っている暇がないので これもまた 明日にしよう
明日の用事は たんまりあります
ネギがこけていると思ったら また 例のやつが 足跡を残しているのだ
がんばって 看板作らねば
ちょっと 違う話なんだけど・・・
宅配便って いったいどこまで持って来てくれるのが 本当なのかな~
ブラックキャットの方は ピンポーンって鳴らして 玄関まで持ってきてくれます
口のでっかい鳥さんも 宅配で~すって 玄関まで持ってきてくれます
よこしまの服の兄ちゃんは ピンポーンって鳴らして そこで 突っ立っています
インターホンは 道の横に 枕木を立てて付けてあります
わたくしが そこまで 行くのです
一歩たりとて 動きません
荷物だけなら いいんですが 代引きの時は 先に言ってくれればいいのに いってから 代引きです
荷物を向こうに降ろして置いて欲しいと言うと 「何処へ降ろしたらいいか 見てくださいヨォ~」 今風に語尾を強く言う ムカッ
ピンポーン メールビンです と 取りに行くと 動かずに 右手で持って差し出している 「はい」って言うように これもまた ムカッ
玄関まで 持って来て欲しいって言っても 持って来てくれません
その他 まだまだ ありますが・・・
それがまた イヤな事に この兄ちゃんばかり やってくるのだ
わたくしと ちょっと ウマが合わないんです
ムスッとした顔をしてるし なんだかとても 顔を合わすのがイヤなんです
自分の荷物じゃないのに(息子の荷物) なんで こんな いやな思いをしなくてはいけないのか
クリック クリック ランランラン
よろしく~



台風の後の 変な天気
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ






雨で 爆発トマト
朝 起きると

オヤッ

テレビで確認すると まだ 潮の岬付近でいるようです
その付近の ず~っと 北の方に位置するんだけどな~
でも 時間がたつと だんだん 曇ってきました
台風は 東へ行っているんですがね~
愛知県は どうだろうな~
雨も降り出してきました
風も 吹いてきました
あれ~ どっかへ行ってからしか 大変ですわ
そうなると 畑が気になります
畑は 元々田んぼなので 周りには 何もありません
だから 風当たりは相当なものです・・・
昼からは おおかた 雨が降っていました
東の方は どうかしら なんて 心配をしたり・・・
こんな 雨降りなのに セミの幼虫が 歩いていました
心配なので 木にたからして置いてのですが ちゃんと かえってくれたのか これもまた 心配です
今日は 心配が たっぷりあります
夕方 畑に 様子を見に行ってきました
ドキドキものです
行くと ドキドキを 通り越して ぶっ倒れそうでした
家の風当たりのことを考えたら 相当のものです
ビュンビュン 吹いていますわ
トマトが 倒れそうです

雨が降って 土が軟らかくなって 杭がこけていってます
反対に戻すのですが これがまた 重くって たいへん
今日は 何も持ってこなかったので 明日 がんばる事にしますわ


ブロッコリーも 全部 東の方にこけています

オクラも 同じく 東の方にこけています

巨大オクラが たくさんなってます

この作物を まっすぐ立て直さなくてはいけないわ

これがまた 大変よ

収穫もしなくちゃいけないし あ~ 忙し~

草も ノビノビだしね
キュウリも ノビノビ 巨大化していま~す
下の方にになっている キュウリは 地面に突き刺さっていますわ


ちょうど 近所の方が通りかかったんで キュウリ 5本 少なくなりました

袋に入れて 持って帰ってくるのも 結構 重たかったですわ
ナスビもオクラも 大きくなっているのだけど 取っている暇がないので これもまた 明日にしよう
明日の用事は たんまりあります

ネギがこけていると思ったら また 例のやつが 足跡を残しているのだ
がんばって 看板作らねば

ちょっと 違う話なんだけど・・・
宅配便って いったいどこまで持って来てくれるのが 本当なのかな~
ブラックキャットの方は ピンポーンって鳴らして 玄関まで持ってきてくれます
口のでっかい鳥さんも 宅配で~すって 玄関まで持ってきてくれます
よこしまの服の兄ちゃんは ピンポーンって鳴らして そこで 突っ立っています
インターホンは 道の横に 枕木を立てて付けてあります
わたくしが そこまで 行くのです
一歩たりとて 動きません
荷物だけなら いいんですが 代引きの時は 先に言ってくれればいいのに いってから 代引きです

荷物を向こうに降ろして置いて欲しいと言うと 「何処へ降ろしたらいいか 見てくださいヨォ~」 今風に語尾を強く言う ムカッ

ピンポーン メールビンです と 取りに行くと 動かずに 右手で持って差し出している 「はい」って言うように これもまた ムカッ

玄関まで 持って来て欲しいって言っても 持って来てくれません
その他 まだまだ ありますが・・・
それがまた イヤな事に この兄ちゃんばかり やってくるのだ
わたくしと ちょっと ウマが合わないんです
ムスッとした顔をしてるし なんだかとても 顔を合わすのがイヤなんです
自分の荷物じゃないのに(息子の荷物) なんで こんな いやな思いをしなくてはいけないのか




今日、友人のブログnviola.exblog.jp見てひらめき!!
bell4-gardenからの産直宅配便ってしてみたら??
私、定期購入します!!
虫食い・傷つきなんのそのですけれど・・・!!
生協で買うより安心だわ・・・!!
シマの兄ちゃんは、2階まで持ってきてくれます。
シマのおばちゃんは、玄関です。
中元・歳暮シーズンになると、恐ろしいくらい無愛想なおっちゃんが来ますが、ひそかに楽しみにしています。
産直やっちゃえ!
中身お任せ!適当に詰めて、均一料金!
不定期便!
で、どう?
何も言わないんだけど 言った時 ムカッとなるのよ
職員じゃなくて たぶん 委託なんだろうね
ヤクルトレディさん お疲れのようで・・・
何事にも 一生懸命だからね~
ブラックキャットの 兄ちゃんは 取りに来てくれてますわ
息子は ブラックキャット専門のようで 何も言わないでも ちゃんと息子の所へ行ってくれます
わたくしは 隣町まで行きますの
だって 送料が 半額ぐらいなんだもの
そこは 特別なのよ シーズン(柿)になったら 荷物が 山のように積まれているわよ
ちなみに 福○通運ですわ
バロック・・・みましたわよ
同じものも作っているわね
生協でも 最低限の消毒はしているわよ
生協に出している人も 消毒無しではね~って言ってますわ
そのてん わたくしのは それだけは自信を持てるわ
本当に 除草剤もしていない 無農薬よ
だから 草と戦わなければいけないのよね~
友達は あきれてますわ
MIYAさんの
中身お任せ!適当に詰めて、均一料金!
不定期便!
これなら出来そうな気がするわ
不定期便!
わたくしに ぴったりだわ
やってみようかな~
送料・箱代いれても、
安心・実況ブログ付きだから
美味しくいただけるわ!
取りあえず、定期・不定期なんでも良いから!!!
Bell4-gardenからVivielへ産直便お願いします。
ぜひぜひ、その話し、仲間にいれて、いれて!
10年に1回台風がくるかこないか?ぐらいの確立みたい
いっつもあんまり被害ないのよね~
家にくるよこしまの宅配業者はとっても親切よ
重い荷物やったら玄関の中まで入れてくれるわ
同じ業者でも、人によってえらい違いね!