goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

痛い~ 思い出

2006年12月30日 | その他
今日は 




  ミヤさんより  いただきました
  他にも たくさんいただき ありがとさんどす


タイトルの 痛い思い出

それは 去年の きのうの事

あれせーな これせーな で バタバタ してました

とりあえず 隣町の やっちょん広場と言う JAのファーマーズマーケット(わたくしも 会員で たまに 野菜を出してます)に 原チャリ(車で行くと駐車場が満タン)で お墓の お花を買いに行ってきました

帰ってきて そのあと 槙と花を 持ったまま 思い切り まくれました

ひざから 落ちたので お皿が割れた~で 痛くて痛くて どうして電話のところまで 行ったか 覚えていない

病院が休みだったら 大ごとなので まずは 整形外科へ 

ありがたいことに まだやっていた

そして ダンナに  

『まくれて 動けれへん 病院に連れてって~』

で とりあえず 会社が 近くなので 帰ってきてもらった

その間 息子に 松葉杖 探してきて ○○に ある

ない ない  全然違う所に おいてありました 

どんな時でも 自分で 車に乗っていくのだが とても 乗れるものではなかった

そして 連れて行ってもらって レントゲンをとり 診察をしてもらったところ 骨は折れてません 内出血があるので 抜きましょう と 大きな注射器 1本 取れました

まー じきに治るだろう と 思い ホッとした

次の日は 注射器 2本分 内出血があった

内出血を 取ってくれてたので 足の色は そのままだった

骨は折れてない て事で 痛いけど リハビリがてらに 動き回った

とても ひとりでは 歩けないので 家の中では 今 座っている キャスター付きの椅子が とても便利だった

歩くときは 老人車のごとく 荷物を運ぶときは 運搬車のごとく である

そして何よりも 新築をして バリアフリーになっていた事で 助かりました

このケガで 家の 検証が出来ました  

玄関 トイレ 手すりを つけてあったので ○

よく言えば トイレの 入り口付近に もう1本 手すりがあれば ◎

階段 吹き抜けになっているので 両方 手すりがある状態 ◎

外の階段 幅を少し広めに 高さは低めに で ◎

そんなで 日にちはすぎ 20日位たって レントゲンをとった

頭から なんともないと思っていたので

『もー 畑へ行っていいですか?』

「ダメです  骨折 しています」

『え~ 

「安静にしてください」

『う~』

「1ヶ月 絶対安静です」

『はい

初めて骨折をした

足は パンパンに なったはずだ 動かないで じっとしとけばよかった

そして 2月 

「まだ もう1ヶ月 安静です」

『はい

こんなで はじめは 折れてなかっても あとで 折れる場合があるらしい 皆さん 気をつけましょう 安静に しときましょうネ

このあとも まだまだ まくれるのだ

続きは いつかまた お話しましょう

今日は 画像が 少ない!  無理やり 最後の1枚



来年の 電気屋さんの カレンダー 
大好きな ピーターラビットで~す ちょっと 違うなー


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい色に染まったのかしら? (Bell4)
2006-12-31 20:10:41
黒 栗色 金 ・・・・

今日をはじめ 今年も一年 バタバタと過ぎて行ってしまった

ダンナは 今日で また年をとってしまった

来年もよろしくね~

また ブログで 会いましょう

これから 書き書き がんばります
返信する
ただいま (miya)
2006-12-31 15:07:09
Bell4夫が、インターホンの修理に来てくれました。
本当にお騒がせですみませんねぇ。
返信する
とりあえずぅ (miya)
2006-12-31 15:03:43
そろそろ、ぼちぼち、我が家は夕方体制に入ろうとしています。
飲んで食って寝て
ですね。
で、年末のご挨拶。
今年もいろいろ、本当にありがとう。
来年も、どうかよろしくお願いいたします
いっぱい、楽しもうね
返信する
そういえば (miya)
2006-12-31 07:54:22
あったねぇ~そんなことが。
一年はやっぱり早い
来年はそんな事件も、リアルタイムで、このブログに綴られていくんだね
miya達の夫婦ケンカの実況中継もよろしく
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。