Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

イモ減らし 始め~

2009年10月14日 | 畑に夢中
今日は   夜 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



サツマイモ 完堀で 腑抜けになってます

天気がいいので 倉庫の前に 適当に 並べて干して~

 重たいよ~~~

 

わずかな距離でも 台車に乗せて~

 これは軽い 

そして 段ボール箱を買いに HCへ

まずは Jへ

何も買わずに リサーチだけ

そして Kへ

見たら 値札がついてないじゃあ~りませんか

で 傍にいてる店員さんに 聞きました

ついてませんね バーコードで 見らなわかりません って

段ボール箱を持って レジに行こうとしたら 行列・・・

わっ いっぱい並んどる~ って言ってしまったら

違う店員を呼んだ・・・

いつもの 愛想の悪い店員さんです

すいません 見てきます って 言えないのかな~

わたくしだったら そうするのに・・・

って その店員さん あーちゃんは知ってます

帰り いつも トレー置場を見て 欲しい物があったら 持って帰って来ていたんですが・・・

そのトレー置場が無い

植木鉢置場に なっていました

捜したけど~

見当たりません 撤収されたのかしら

帰ってから 箱詰めしようかな~ と思いながら

こんな物作ってしまいました~ 

品種を書くのが ジャマくさいので シール作り

 こんなの作ってあって~

エフみたいなのを作りました

でも ジャマくさいので 

こうなりました かなり 簡単

最初に 持って行く分をつくりました

いつもの ワイロ ちゃうちゃう お世話になってますぅ~

で Tクリニックへ 



これは 昼から持って行こう

品種説明みたいなものも 作ってました~

だから 天気がいいのに PCの前で 座ってました

後で 後悔です

昼からは やはり 南畑へ

ニンジンの除草 完了~

腰が痛くなったら 三角ホーで

今は 夏の草と 冬の草とが 混在であります

夏の草は抜きやすいが 冬の草は 根が横に張るので 力がいります

ほとけのざが いっぱい生えてます

ペンペン草も もう花をつけてる~

このペンペン草 根っこまで抜かないと また 出てくるのよね

小さい時に 抜いておくと 楽チンなんです

早く 抜いておこうっと

3時40分 お芋ちゃん 持って行かねばと 帰って来まして~

 原チャリに積んで~

むき出しのまま・・・

おっと~ 玄関まで行くと

待ってましたと言うように 奥さんが出てきた

おジャガちゃんの時も そうでした

そして 生チョコ頂いてきました~

あれ・・・ 何しに持って行って来たのだ

お隣の 薬局へ ちょっと聞きに~

そして また 南畑へ

ワケギの除草していたかと思うと ホウレン草の所をしてる

ホウレン草の所にいたかと思うと ネギの所にいてる

かなり 適当である

5時前になると 冷えてきます

5時半になると もう 暗くなって 無理

で 帰ってきました

ネコちゃんで 荷札を作っていると 5件までしか 出来ませんでした

せめて 10件までに 増やして欲しいな~

後は ジャマくさいな~ 書くしかない

でも 在庫は 2枚しかなかった

その時 なんか が鳴っているな~

って 思っていたら が降っているではないか

ほんとうに 

の中 多肉ちゃんと ちび苗ちゃんを入れて~

お芋ちゃんは ダンナが エブリィちゃんのエンジン音がおかしいと

見るのに 倉庫の中に入れてあったので よかったよ~

夜なべして 詰め詰めしようって 思っていたけど・・・

が降って 畑に行けないから 明日にしようっと 





 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぐっぺ)
2009-10-15 18:23:53
さつまいもちゃんも色々種類があるのですね~。
近かったら芋掘りしに行きたかった・・・(笑)
返信する
めぐっぺさんへ (bell4)
2009-10-16 09:44:15
ぜひ 来てください
友だちを あてにして 来年は もっと植えるつもりです
家まで 鈴鹿サーキットから 約2時間半位かな~
亀山からやったら もっと 早いよ

大根 すくすく育ったら また するから~
今度は 忘れないでね
返信する

コメントを投稿