goo blog サービス終了のお知らせ 

よっし~ごのみ

本当に気ままな独り言。
日々の生活の中での「私好み♪」を紹介していけたら。

イヌワシ伝説 第二部

2007-04-23 22:40:52 | 野球関係
よっしーです。
本日は三部作です。お時間のある方は、前後と合わせてどうぞ。

今年は“犬鷲伝説”と銘打って、スタジアムのあちこちに仕掛け?を用意してるようですので、昨シーズンのフルスタと比べながら、ぐるっとスタジアムの周りを一周してみました。

まずは正面広場のステージ上でパフォーマンスを繰り広げる3人。噂には聞いていた「ピーマン ボン ジョルノ カンパニー」ですねっ。
イーグルスには既に公式マスコット「クラッチ&クラッチーナ」、非公式マスコット「Mr.カラスコ」がいるにも拘わらず、しかも「ゴールデンエンジェルス」もいるにも拘わらず、良く分からない「ピーマン ボン ジョルノ カンパニー」という三人組が出現。公式HPを見ると「フルスタの改修工事をしたいイタリア建築家」らしい(^_^;) でも歌ってました…。しかも試合途中でちょくちょく出現してました…。
私は常々「フルスタは試合途中で小イベントがありすぎで、選手の集中力が途切れるのでは?」と心配していたのですが、今回のこの三人もどうなのかなぁ…。

さて球場を正面にして左側・三塁方向に行くと“森のキッチン・犬鷲の森”があります。私の大好きな牛メンチは今年はここのスペースで販売してました♪犬鷲の森のステージでは、何かしらのイベントが行われているのですが、イーグルスの選手がビンゴとかの抽選をやってたり、写真撮影をやっている事が多かったのですが、今回はクラッチが抽選をやってましたね。

で、フードスペースを過ぎてレフトの下あたりに行くと“こどもの国”というのがあって、バルーンとか滑り台が設置されています。あとはスタジアムを一周するトレインの乗り場もこのあたりですね。小さい子供を連れて行っても、結構楽しめるトコがありますよ。

ぐるっと周ってきてライトのポール近くに来ると“カラスの穴”というスペースが出来てました。カラスコの巣という設定なのですが、結構な高さで足場を組んであって、その下にプールが設置されていて、足場の上からプールまで絶えなく水が流れて滝を模しているという様子でしょうか?(写真撮ったのに、上手く取れてなかった)“カラスコダイブ”を予感させる作りです。もう少し暖かくなったら絶対“行水”だな(笑)
今回は「カラスコ・ジャパン」というチームを組んで、ダンスパフォーマンスをやってました。

そして一塁側のフードスペースを過ぎて正面近く、球場とクラブハウスを繋ぐブリッヂの下、ビジターチームのバスなんかが停まるスペースの前に“プレイヤーズエリア”というものが出来てました。昨シーズンは前述の“犬鷲の森”でやっていた選手の撮影会をこのステージでやるようです。
で…今日は…

ゴールデンルーキー・田中くんです!!!!
何だかんだ言っても、まだまだ高卒って感じで初々しかったですね。長い写真撮影も頑張ってましたよ。
今度は、田中くんの先発が是非みたいですわ。

フルスタで貰い物いっぱい♪ 第一部

2007-04-23 19:20:48 | 野球関係
よっしーです。
今回は三部作です。このあとも続きますので、合わせて宜しくお願いします。

行ってきました!フルスタ宮城!新庄見物の昨シーズンGW以来です…多分。だと思います…。
今回の目的は、特になし!(笑) 強いて言えば、生観戦に餓えていたからです。
昨シーズン終了後、チョコチョコと改装しているという話も聞いていましたし、何がどう変わっているのか、フルスタ友の会会員(正しくはスタジアムパスポート会員)としては確認しておきたかったという意味もあります。まずは自分の目で確かめねばねっ♪
※スタジアムパスポート会員…イーグルスのファンクラブに入る程じゃないけど、フルスタには通いますぜっ!という人のための会員証。特典も色々あり、そのスタジアムには近いけど、そこのチームのファンじゃないんだけどなぁ…という人のためにもいいカードです。まっ、特典がイーグルス関係が多いんですけどね(^^)

特に狙って行った訳じゃないんですが、何とまぁ“ファンクラブデー”。
スタジアムに到着すると、何だかみなさん小箱を小脇に抱えております。私もチケット購入後、流れに身を委ねていると…

こんなモノが貰えちゃいました、岩隈久志投手の首振りフィギュア。シーズン中4回プレゼントされる中の一体だった模様。特に嬉しい♪という感じではないのですが、初めてフルスタに行った時に勝ち投手になったのも岩隈投手。いつの日かメジャーに行った時に価値が出るであろう(笑)という事で、家宝にさせていただきます。

あとはですねぇ、今年は“ホームゲームプログラム”という事で、キープレーヤーや今カードの見所をまとめた小冊子(A4版のフルカラー16頁)を無料配布してます。

これが見応えあるのなんのって、月間タイガースの美味しいトコが無料で配布されている感じ。そこにスタジアムの情報もてんこ盛りで、TDLのガイドブックみたいな感じ(笑) 私だったら小銭払ってもいいって思う位のものです。

よしっ、開幕一勝

2007-04-18 22:03:07 | 野球関係
よっしーです。

ふっと気付いてみれば…あの甲子園でのドラゴンズとの死闘から一週間…って!!!なしてまだドラとあだんなやっ??はえぐねがっ?おがしあんねがっ!!!!
すいません、取り乱してしまいました(;^_^A アセアセ・・・
いや~しかし、対戦相手は順繰りと周ってきて欲しいもの。既に宿敵ドラゴンズと2カード目なんてね。前回の甲子園3連戦で精魂使い果たしてしまっていた私なんて、こんなにドラ戦が近かったら体力持ちませんって。(アニキとクルーンの水入りの決闘にも思った以上に体力を消耗しましたし)

甲子園での戦いぶりに気を良くし、今年は鬼門としていたナゴヤドームもへっちゃら♪なんじゃないか~なんて乗り込んだ第一戦。やっぱり鬼門の山本マサに赤子のように手をひねられ(>_<)、“やっぱりナゴドでは勝てないのかなぁ”なんて、そんな思い一杯で迎えた第2戦。5時の退社時間で速攻帰ってきて、清めのシャワーまで浴びちゃって、祈るような気持ちでプレイボール!
昨日のお返しのような、打者一巡以上の猛攻撃(しかもツーアウトからも続くこと、続くこと…)。先日の“下柳が投げる時も打て!”とのアニキの指令に従うかのような、連打。一挙6点を挙げて下さんを援護。

すいません。ここで“下さん、6点もあれば大丈夫でしょ?”と思ったのは、タイガースの野手のみんなではなく…私です。すいません、だって、今日はイーグルスのゴールデンルーキー・田中くんが登板する日。絶対初勝利見届けたいんですもん♪
…という事もあり、我が家は勝手にナゴド&フルスタ二元中継(フルスタ多目)。

みなさんの間では田中くんという存在はどうなんでしょうね?去年の夏、甲子園で伝説となる死闘を繰り広げた試合の投手の一人なんですが、プロに入ってからの注目度というのは、如何なもんなんでしょうか?
私は東北に住むプロ野球好きの一人として、東北の地で頑張るイーグルスに思い入れがあり、そのチームに入団してくれたゴールデンルーキーの田中くんには並々ならぬ思い入れがあるんです。もし二軍スタートという事であれば、今年は二軍の試合をマメに観に行こうと思ってたくらいなんです。田中くんという宝物を見守って育てていこう!育つ過程を見守っていこうと思っていたんです。…一軍スタートでしたけどね(笑)

とまぁ、そういう事で、イマイチ中途半端で、どっちのどのプレーがすんばらしい!!という感想も書けるような試合観戦ではなかったのですが、まずは、応援するどちらのチームも勝利を収めました。
しかも、田中君は完投での初勝利です。本当に素晴らしい。最終的に13奪三振かな?ゲーム終盤でも三振の取れるピッチングで、開幕からずっと頑張って投げてきた成果が出てきたんじゃないかなって思います。今日までの3戦よりも、投げる時の顔つきが抜群に良かったし、自信を持って投げれてたんじゃないかなと思います。…が、アウト取ったときとか、顔ニヤケ過ぎだぞっ(笑)笑顔は最後のアウトを取った時に取っておけ!!

今週土曜日に今季初のフルスタ観戦を予定。天気予報ではあいにくの曇りなんですが、是非晴れて欲しいなぁ。オフシーズンにまたもや球場の改修をやってたようなんで、どう変わったのか楽しみです。今回は一塁側(ビジター側…今回はマリーンズ)のフィールドシートか内野指定にしようと思ってます。
是非レポートを楽しみにして下さいね。

さてさて、我がタイガースの明日の先発はホームランアーチスト(笑)ボギーです。ナゴドの呪縛も是非ぶっとばして欲しいですね。

追伸…ついし~ん!!!!
久保田…丸くなってませんか?丸くなってませんか?JFKは休ませたいけど、実はKは休ませたらいけないんじゃないか?って思いません?思いません?
すいませーん。久保田…丸くなってませんか?

私をフルスタに連れてって…一人でも行くけどね♪

2007-03-15 21:04:15 | 野球関係
よっしーです。
うわっ、凄く久し振りです。ご無沙汰してましたm(__)m

えっと、只今、スカパーでイーグルスとのオープン戦の録画放送を観ながら書いてます。
凄く、凄く、凄く!!!!フルスタに行きたくなっちゃったですよ。スタジアムDJの声、山崎のHM♪立ち上がれ山、名古屋の意地だ~、もうあのスタジアムの雰囲気が思い出されて、タイガースの試合であるにもかかわらず、気持ちはフルスタの内野席に陣取り、ビールを飲んでいる自分が(笑)しかし、フルスタは鳴り物禁止なので、ラッパの音が違和感を感じるのと、フィールドがクリムゾンレッドじゃないのと…まぁ色々とフルスタとは違うんですけどね、野球が観たい!球場で観たい!早く、フルスタで観たいぞ~。
パ・リーグですし、東北ですし、皆さんの中には「フルスタに来たことがある」人の方が少ないと思いますが、今年はオールスターも行われる事ですし、是非一度フルスタで野球を観て欲しいと思います。絶対オススメのスタジアムですよ。

実はスカパーの再契約は、先週末のジャイアンツとのオープン戦に合わせて行っていたのですが、何だか時間が合わなくてゆっくり見れてなくて、今日始めて録画ですけど動く虎戦士の姿を見る事が出来てます。開幕まで二週間という事で、徐々に仕上がってきているのが見えますね。あと二週間、もう二週間。選手によって、仕上がり方によって、感じ方は違うかもしれませんが、悔いの残らないようにオープン戦で仕上げていって欲しいものです。

さて、ライオンズの「栄養費」問題。とうとう早稲田の選手が退部という事になったようですね。しょうがないというか、可哀相というか、何ともやり切れない思いでいっぱいです。将来性のある「いち野球小僧」を潰してしまう結果となってしまいました。
でもこれって、ライオンズだけを「ダメダメじゃん」と言って済む問題では無い事は、野球ファンのみんなが思っている事でしょ?ライオンズファンは「うちだけでないでしょ」、その他のファンは「他もやってるでしょ」。
さてそこで、みなさん!「うちはどうなの?」。
タイガースだって一場に30万円渡してたんですよ!忘れてませんか?(他の球団の金額と比べて「しょぼい」と思った事は内緒です)あの他には、やってないんでしょうかね?どう思いますか?
安藤も浅井も杉山も江草も鳥谷も筒井も能見も岡崎も岩田も小嶋も…希望枠のみんな、タイガースが好きで、タイガースで野球がしたくて希望枠で入団してくれたんだよね。そう信じたい、信じるからね。

さて、私の「今年は個人の選手を応援するぞ!」ですが、訳あって終了させていただくことにしました。…何故って?ふっ、聞きますか?あえて聞きますか?
ゴメンなさい、教えられません(>_<)だって、だって、私が応援しようとした二人が、二人とも…うぐっ、うぐっ…ずびーっ(←鼻をかむ音)全然ダメ男なんですもの。やっぱりね、私が贔屓にするとダメなんです。だからオープン戦絶不調なんです。ゴメンなさいね、悪気があった訳じゃないんだよ。だから、贔屓にするのやめるんで、これから頑張ってね。これからグングン調子が上がっていったら…やっぱり私のせいだなぁ。

さて、開幕!…まだ、早い?

2007-02-28 21:26:37 | 野球関係
よっしーです。

今日は甲子園のチケット争奪戦でしたね。
去年はGW狙いで頑張ったのですが、今年は「ハマスタ」に行きたい!と思っているので参戦しませんでした。繋がりにくさは変わらずだったようで…希望のチケットが取れた皆さん、おめでとうございます(^^)

さて、開幕まで一ヶ月を切り、明日からはとうとう3月です。月末には「開幕」です!早いですねぇ、楽しみですねぇ♪オープン戦でキッチリ調整して、納得のいく状態で開幕を迎えて欲しいものです。
ニュースのスポーツコーナー程度の情報しか入ってこない私としては、どんな状態になっているのか、今年のタイガースはどんな戦力で戦っていくのか、想像がMAXになっている今が一番楽しい時期でもあります。CS他で色々情報を持っている方の中には、既に今季の展望も見えていたりする人もいるかもしれませんが、それはそれで幸せなのか不幸せなのか…(笑)

今年の生観戦ですが、初戦は4月のフルスタになる予定です。上手く土曜に振り替え休日が回ってくれば、第3土曜日のマリーンズ戦ですね。ちょっとまだイーグルスの先発の予定が見えてこないのがあるんですが(タイガースだって…というのは大きな声では言えませんね)、マー君見たいなぁ。
今年はマー君を観に二軍戦に通おうと思っていたのに、キャンプでしっかりアピールして「ローテーション入り」なんて言われていたので、フルスタに通わねば!になっちゃいそうです。一年目・二年目以上に、今年のイーグルス楽しみです♪
岩隈、一場、田中…と、何気にイーグルスは“今年の目玉”があるトコが凄いんですよ。あとは、野手に目玉が必要だな。イキのいい“いい男”がね(*^_^*)

後は5月に神宮行くかどうしようか…と、お盆にハマスタ行くぞ!です。でも、全力投球はオールスターのフルスタだなぁ。チケット絶対取りたいなぁ、お祭り騒ぎしたいなぁ…でも、スポンサーのサンヨー…ごにょごにょ…大丈夫なんだろうか?頼むよ!サンヨー!

何はともあれ、タイガースの開幕はカープ戦です。
黒田の男気に感動し、カープ営業部考案の「赤ふんどし」に驚嘆し(タテジマのふんどしが出たら、買う人いますか?いるんだろうなぁ)、前田小僧のイラストに爆笑させてもらった“広島東洋カープ”が相手。申し分ないですね!?かかって来いやぁ。
私は今年の「相変わらずのドラゴンズ」と「仁志と工藤効果が怖いベイスターズ」と「赤ふんのカープ」がやってくれそうな気がするので、開幕戦から目が離せません。我がタイガースがどんな戦い方をするのかもドキドキです。(あっ、今年も貧打がキーワードになりそうな気がするのは…頼むぞ、何とかしてくれいっ)

サボり癖、直す薬ありませんか?

2007-02-13 22:32:25 | 野球関係
よっしーです。

毎日毎日来ていただいてます、全国10人の方々、大変ありがとうございます&大変申し訳ございません。本当にねぇ、こんなに更新せずにぐーたらしてまして、半月が過ぎてしまいました。

新しいユニもテレビで動いているのを見ると「結構いいもんだ」と思った事とか、井川が奥さんを連れて渡米していた事とか、イーグルスのまー君がとっても可愛くて「今年はフルスタに通っちゃおう」と思っている事とか、今年のイチオシは久保田で行こう!何なら久保田のユニ買っちゃおうと思っていたところ一軍さえ危うしという状態になっちゃった事とか…ホント色々書きたい事はあったんですが、なかなか筆が進まずというか、マヂ書きたい!という状態まで行かなかったんですよね。
というのは言い訳ですね。一度サボっちゃうと“サボり癖”が付いちゃって、まあいいかってなっちゃうんですよね。反省、反省。シーズンに向けて、私も助走していかないとね。

朝からカラスコ

2007-01-25 20:29:26 | 野球関係
よっしーです。

今年のシーズンから使用するタイガースの新しいユニフォーム、今月の20日に発表されるという事だったので、それについてコメントしたかったのですが、今日現在でも発表される気配がありません。どうしたの?寸法間違ったの?イメージ通りに出来なかったの?
キャンプインと同時に発表という形に持っていくのであれば待ちますが、今しばらくお待ち下さい…というコメントがあってもいいのにねぇ。

今日のズームイン観ましたか?スポーツのコーナーですが、イーグルスが誇る?非公認キャラのカラスコ登場でした。ズーミン&チャーミンに番組キャラクターとしてオファーを受け、面接のため上京という設定でした。
いや~朝の生番組というのに、いつものハチャメチャぶり(笑)いや、多少あれでもセーブしてたかな?フルスタのようにバイクで登場するかと思ってましたが、さすがに普通に登場でした。

今日のこのコーナーを観て「カラスコ何者ぞ?」と興味を持った方、いるんじゃないかな?プロ野球チームのマスコット(しかも非公認)で、全国ネットに登場したなんて前代未聞。…というか、非公認キャラというのが、他チームにないですもんね。二軍のマスコットはいたとしても…。
あっ、マリーンズに小さいカモメ君がいましたね。スワローズのつば九郎さんトコにも小さいツバメがいたような…。
はっ!そのうち、トラッキー&ラッキーの間にも。('-'。)(。'-')。ワクワク
あとは、タイガースも非公認キャラとか…。甲子園に住み着いた「自分を虎だと思っているトラネコ」なんて(笑)神出鬼没にスタジアムのあちこちに現れるなーんてね。

フルスタで観るカラスコはあんなもんじゃないので、是非一度「生・カラスコ」オススメします。でも、彼はFAでの移籍を希望しているので、今シーズンも観れるかどうかわかりませんけどね(笑)

ああ、ムネリン♪

2007-01-08 00:14:36 | 野球関係
よっしーです。

今日3時からやってた「プロ野球スポーツフェスティバル」見ましたか?ムチャクチャ面白過ぎです。地上波でやるから2時間に無理矢理収めちゃってるけど、もっとやってたんでしょ?羨ましいです、観客の皆さん。この正月休み、犬の散歩以外楽しみが無かった私にとって、テレビが暇つぶしだったんですが、興味を持った番組なんて本当に少なかった。この2時間は短かった。あっという間だった。多分4時間でも笑いっぱなしでいられる自信があるから、CSでやって欲しかったなぁ。

ホークスいいよね、チームとして楽しそうだった。斉藤和巳のあんなリラックスした大笑いした顔なんて、シーズン中なかなか見れないもんね。プレーオフでのマウンドで崩れ落ちて立てなかった斉藤和巳が衝撃的だったから、今回の笑顔本当に良かった。沢村賞男がデカイ的を外しちゃった瞬間の顔も良かったなぁ(^^)
うちの「アニキ一派」も負けてなかったけどね。まんべんなくアピール出来てたし。

しっかし、つくづく…ムネリンかわいい♪
マリーンズ・西岡と並んでイイ男って良く言われてるけど、私は西岡ってどうなん?って思ってるから、並ぶという言い方が疑問。だって比べる感じじゃないし。ムネリンはかわいいもんね。西岡は格好いいの方でしょ、分類としては。
で、ムネリンはやる事もかわいいんだ。仕草もかわいいし。プレーは凄いし。
あっ、そうだ昨シーズンのフルスタでのホークス戦。WBCで「神の手負傷」したムネリンの姿見れなかったんだ。よし、今年もホークス戦、行くぞ!(笑)

プロ野球の人気低迷が叫ばれる昨今(私はそうは思っていないんだけど)、復活への何か手がかりを掴むとすれば、オフシーズンにせっせと「若くて実力のあるイイ男選手」をテレビに出しまくればいいのに~と思うんですが、いかがでしょ?顔だけじゃダメ、実力があるトコがポイントね。覚えた顔が、シーズン中でもテレビとかで見続けれないとね、すぐ離れちゃう。
お正月特番なんかで、バンバン露出しちゃう。いいと思うんだけどなぁ。
あ~見たいなぁ「チーム・イケメン」。スタメン考えようかな(*^_^*)
ショート・鳥谷、セカンド・ムネリンは決まりだな。申し訳ないが、私の中に「西岡」という言葉は無い。
あとオススメがあったら、コメントお願いします。

そして、NHKサンデースポーツ。
ジャイアンツの小笠原選手が出演。何か…ヒゲのせい?存在感が薄くなった気がするんですが…。何だか複雑です。

あ~野球選手が見れるって幸せだわ♪
早くこいこい、キャンプイン。

強いジャイアンツを叩く!!!

2006-12-05 21:42:40 | 野球関係
よっしーです。

オフシーズンは野球以外の事で楽しくやろう!と思ってたんですが、野球やってないと「書こう!」という気が起きませんね。ぶっちゃけ、普段の事なんか今日書かなくてもいい事ばっかりなんだもん。温泉の事も、ラーメンの事も、映画の事も、ワンコの事も…別に今日書かなくちゃ♪の盛り上がりの心が無いというか、情熱がないというか…タイガースはね、日々違った感動とか怒りとか(笑)、色々あるからね。あ~野球のある生活が待ち遠しいなぁ…。

さて、今日の話題。
やっぱり野球(笑)

移籍が決まったものの、なかなか正式発表がなかった「ジャイアンツの小笠原」。
昨日会見が行われました。
荒々しい野武士のような小笠原さんはそこには無く、ヒゲを剃ってサッパリしたジャイアンツの小笠原さんがそこに居りました。その姿に「あ~私の好きだった小笠原さんはもういない」と逆に吹っ切れたものを感じました。

金本選手がやってきて劇的に変わったタイガース。ジャイアンツの中で小笠原さんはそんな存在になれるのだろうか。ジャイアンツファンは、私たちがアニキを迎えた時のような気持ちで、ガッツを迎えているのだろうか。私たちがアニキに抱いた「タイガースを託す」というような、祈りに似た気持ちを持っているのだろうか?
もし、そうであるなら、来シーズンのジャイアンツはもの凄く怖い。ジャイアンツの優勝のために残ったスンヨプ、ガッツに引っぱられるであろうヨシノブ、新キャプテンのシンノスケ。絶対怖いよ、ジャイアンツ(>_<)

でも、そんな打線を封じ込めるうちの投手陣を見るのだって楽しみだもんね。楽しみが増えるってなもんだもんね。
新たな、タイガース対ジャイアンツという歴史が始まる感じがして、ワクワクです。やっぱりなぁ、昔からの「アンチG」としては、ジャイアンツに勝利しないと話にならない訳だ。しかも力でねじ伏せるっていう試合でね。

よ~し、来シーズンは東京ドームに参上だ!
…って、開幕一発目の対戦を逃すと週末のゲームは9月まで無いのかよっ!ハマスタといい、どうも私の予定通りに事は進まぬようで…。ううっ(>_<)

タイガース以外でここまでガッカリするとは

2006-11-22 20:49:43 | 野球関係
よっしーです。

…小笠原さん、サヨウナラ。
今年一年のいい思い出にさせていただきます。
貴方のお陰で、今年のパ・リーグ楽しかった。
あれだけ盛り上げたパ・リーグ、日本一になったファイターズ…こんなにも簡単にサヨナラ出来るものだったのですね。
チームの顔ってなんだろう?そんな思いが頭から消えません。

結果が出るまで、余計なことは言わないで、最良の結果を期待してましたが、凄くがっかりな結果となってしまいました。

「男は黙って仕事する」って感じが格好いい!と思ってましたが、やっぱり…最後は「マネー」ですかね?やだなぁ、やだなぁ(>_<)「優勝はしましたが、まだまだファイターズは俺が引っぱる」みたいな一言を言って残留して欲しかった。

はぁ…ため息しか出ないです。