よっしーです。
ジャイアンツの小久保選手、無事?ホークス復帰が決定しました。あちこちのホークスファンのブログを覗いていて、涙がこみ上げてきます。良かったね、小久保選手。良かったね、ホークスファンの方たち。
ホークスがダイエーだった頃、突然主力選手がトレードに出された事実に他チームの事ながらビックリし、しかも背広組と合わないという理由だった事に愕然とした事を思い出します。
私としては小久保選手はチームの若手選手に慕われ、チームリーダーとして尊敬でき、王監督とも強い絆で結ばれ、選手としてもファンの方に愛されていると思っていただけに「何で~??」という気持ちでいっぱいでした。しかも、ジャイアンツ移籍というきな臭さぷんぷん。あの時ダイエーのオーナーだった人は、ジャイアンツの何とかになったんでしょ?裏が色々あった気がしてなりません。
でも、小久保選手は腐る事無く、不満も言わず、怪我に悩まされながらもジャイアンツの主軸としてチームを引っぱって頑張ってましたよね。小久保選手に影響されたジャイアンツの若手はいっぱいいるんじゃないかな。今シーズンはキャプテンを任されていたようですし…。でもジャイアンツには未練がないという事よね。無茶な獲りかたするからだって。
そんな小久保選手が、FAの権利を得て、交渉解禁の当日にホークスと交渉し、翌日に移籍決定。早すぎって感じもあるけど、一日一分一秒もったいないって感じが伝わって、早くホークスに戻りたい、早くホークスに戻って来てもらいたいというのが感じられて、凄く嬉しかった。チームも、ファンも、本人も待ってたんだねぇ。嬉しいねぇ(T_T)
単純に毛嫌いしているジャイアンツの中でも、小久保選手は嫌いじゃなかった。チャラチャラした感じがなくて、格好良くって…。
来シーズンホークスのユニを着ている小久保選手が見れるんだね。何だか小久保選手が移籍してから見放されている感がある日本一への道。来シーズンのホークスはムチャクチャ手強い気がするぞ。
小久保選手を観に、フルスタへGOだな(笑)
松坂・岩村・井川がメジャーへ。
スンヨプはジャイアンツ残留へ。
黒田はカープ残留。
小久保はホークス復帰。
さて、小笠原はどうする?どうする?どうする?
男気見せて欲しいなぁ。俺がファイターズを引っぱるって言って欲しいなぁ…。
ジャイアンツの小久保選手、無事?ホークス復帰が決定しました。あちこちのホークスファンのブログを覗いていて、涙がこみ上げてきます。良かったね、小久保選手。良かったね、ホークスファンの方たち。
ホークスがダイエーだった頃、突然主力選手がトレードに出された事実に他チームの事ながらビックリし、しかも背広組と合わないという理由だった事に愕然とした事を思い出します。
私としては小久保選手はチームの若手選手に慕われ、チームリーダーとして尊敬でき、王監督とも強い絆で結ばれ、選手としてもファンの方に愛されていると思っていただけに「何で~??」という気持ちでいっぱいでした。しかも、ジャイアンツ移籍というきな臭さぷんぷん。あの時ダイエーのオーナーだった人は、ジャイアンツの何とかになったんでしょ?裏が色々あった気がしてなりません。
でも、小久保選手は腐る事無く、不満も言わず、怪我に悩まされながらもジャイアンツの主軸としてチームを引っぱって頑張ってましたよね。小久保選手に影響されたジャイアンツの若手はいっぱいいるんじゃないかな。今シーズンはキャプテンを任されていたようですし…。でもジャイアンツには未練がないという事よね。無茶な獲りかたするからだって。
そんな小久保選手が、FAの権利を得て、交渉解禁の当日にホークスと交渉し、翌日に移籍決定。早すぎって感じもあるけど、一日一分一秒もったいないって感じが伝わって、早くホークスに戻りたい、早くホークスに戻って来てもらいたいというのが感じられて、凄く嬉しかった。チームも、ファンも、本人も待ってたんだねぇ。嬉しいねぇ(T_T)
単純に毛嫌いしているジャイアンツの中でも、小久保選手は嫌いじゃなかった。チャラチャラした感じがなくて、格好良くって…。
来シーズンホークスのユニを着ている小久保選手が見れるんだね。何だか小久保選手が移籍してから見放されている感がある日本一への道。来シーズンのホークスはムチャクチャ手強い気がするぞ。
小久保選手を観に、フルスタへGOだな(笑)
松坂・岩村・井川がメジャーへ。
スンヨプはジャイアンツ残留へ。
黒田はカープ残留。
小久保はホークス復帰。
さて、小笠原はどうする?どうする?どうする?
男気見せて欲しいなぁ。俺がファイターズを引っぱるって言って欲しいなぁ…。