goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃらぶき(失敗作(~_~;))

2014年05月28日 20時39分13秒 | 日記

先日、ルイコさんの所できゃらぶきを作ってるのを見て 

実は私はこのきゃらぶきが大好きなんです。

京都に行くことの多い娘は必ずお土産に買ってきてくれます。

あの真っ黒なお醤油のしみたきゃらぶきを見ると

もう何杯でもご飯が食べれてしまうんです。

おまけに〆のお茶漬けが・・・。

もうたまりません。

そのきゃらぶきが自分で作れるってでした。

我が家の庭には、雑草のようにキョウブキが勝手に生えています。

野蕗は梅雨時期になると虫が入ったりで食べれなくなりますが

キョウブキって一年中食べれる蕗なんです。

キョウブキと言うからには京の字をあてはめるべきなのかは

分からないのですが・・・

とにかく昨日庭からキョウブキとってきて作ってみました。

ルイコさんが、北海道の昆布でも入れて煮て見たらと仰ったので

日高産の昆布もだし代わりに入れてみました。

蕗のかわは剥かずにきれいに洗ってコトコト煮てみたのですが

あの京都から娘が買ってくるような真っ黒にはならないのです。

これ以上醤油を足すと塩辛くて食べれなくなるでしょうし・・・

きっとたまり醤油を使うのかな~なんて考えたりしています。

自分で作れるということが分かっただけでも進歩です。

今回はうまく行きませんでしたが。

再度挑戦してみます。 

ご近所のツルニチニチソウ、グランドカバーにしてる様です。