沖縄から16日に戻ってきて 2日も過ぎてしまいました。
今日は、嫁と孫に会い ランチを一緒に食べておしゃべりをして
夕方、戻ってきました。
中々写真の整理をする時間が取れなくて・・・。
帰って来てから北海道はずっと天気が悪く気温も低めの日が続いています。
車から眺めた手稲山(札幌の西にある札幌で一番高い山)には
頂きにうっすらと雪が積もっています。
寒いはずです。
そんな中、我が家の八重桜が、雨にも関わらず今年は
よその家の八重桜と足並みを合わせて、咲いています。
いつもはのんびり屋で よそのお宅がすっかり散ってしまってから咲いていたのに
今年は、なぜか・・・我が家の八重桜としては早めです。(^_^;)
でもやっぱり白に近い花びら・・・。
ご存知ない方も多いと思うのですが、
それが今から5,6年前からいきなり白い花びらに変わってしまったのです。
最初はショックでした。
でも皆さんに励まされたりしてるうちに私自身も、彼女(我が家の八重桜)の
性格の一部と考えれるようになり今年はどんな色で咲きだすのかなと、
楽しみに待てるようになりました。
そうしたら桜の花が終わる頃、徐々にピンクに変身するようになったのです。
なんとも人騒がせな我が家の八重桜なのです。
旅行中の一日目の写真 少し整理がついたのでアップしますので見てください。
千歳空港から、離陸の準備に入ります。
私は着陸する時よりこの離陸する瞬間のほうが好きです。
たくさんの方が関わって今、私の飛行機は飛び立とうとしてる・・・。
なんだか緊張とともに感謝の気持ちがわいてくるのです。
今は、千歳から沖縄まで直行便が飛んでいて便利になりました。
日本海側を39000フィート(約12000メートル)で飛んでいた飛行機が
鳥取と出雲の間を通って内陸を太平洋側へと横断し始めます。
先日ひまわりさんが出雲宍道湖1周ウオーキングに出かけた際
眺めた大山を 私は上空から眺めています。
まだうっすらと雪が残っています。
九州の上空鹿児島でふと吾亦紅さんが住んでるところだ・・・と思ったり
3時間半、退屈せずに過ごすことができました。
沖縄の始まりにある島・・・。 を過ぎていよいよ沖縄。
飛行範囲が規制されているのは、以前と同じ。
飛行場が見えていますが、はるか遠くから迂回します。
そして
飛行場を後にして最初のホテル。
イトマンのサザンビーチリゾートホテルへ。
タクシーで行く途中ずっとこのフェンスが・・・。
沖縄はやっぱり基地の街なんだなって思います。
ホテルについて
ここはリゾートホテルですから
全室オーシャンビューで
たくさんの花たちが 迎えてくれます。
水鉢の中の
水連・・・もちょっとこちらで見るより派手・・・。
梅雨なのに晴天でよかった~~。
次の日も晴れで
一日中 家族でのんびりとプールサイドで過ごしました。
沖縄は、島国なので 爽やかな風が吹いていて
オリオンビールが本当に美味しい。
この屋外のプールの向こうには海があり
このホテルの『美々ビーチいとまん』が広がっています。
ホテル11階からの眺め
夕方から曇ってきて、残念ながら夕陽の沈むのには出会えませんでした。