goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとドライブ。

2016年06月07日 11時46分50秒 | 日記

お天気のいい日が続いています。

最近の天気は極端なんです。

雨が降ったりすると1週間近くも長雨が続き寒くて

暖房が恋しくなります。

でも、今日は気持ちよいほどの晴れ!!。

こんな中、ドライブに行って来ました。

別に目的があったわけではなくただ、車を走らせてみただけ。

西よりの山の中に小別沢(おべつざわ)トンネルというのがあります。

子どもたちが小さい頃はよく長男の運転で肝試しに行ってたようです。

(何せ長男と一番下の娘とは12歳離れているので(^-^;)

古い壊れかけたトンネルで車も行きかうこともできない

一車線のトンネルで 幽霊が出たとか…。

でもあれから20年以上…。

なんとトンネルは新しく作り直されていて、

対向車と危なくなく行きかうように、おまけにトンネル内は

煌々とライトに照らされ明るいのです。(^-^;

幽霊が出たとかいう昔の話ははるか遠くの話になってしまってました。

それでも山道です。人家のなさそうなところに人家があって

山一つが持ち主なのでしょうか?

色んな木々の間にはつつじやフジが咲いていて…。

こんな所に住んでるのは寂しいでしょうが

ちょっとうらやましい気もしました。

世捨て人のような仙人が住んでたらいいな~

なんて勝手な想像しながら

山道を下るとなんと

滝が…。

小さな滝です。

名前は何というのかわかりませんが

ちょっとのどかな気持ちになって帰ってきました。

往復2時間弱のドライブでした。

 


久しぶりのいい天気です。

2016年06月05日 08時12分35秒 | 日記

ここ1週間ばかり、雨が降り続き気温の低い日が続きました。

一転!今日は朝からいい天気。

お天気がいいと気温もぐんぐん上がってきます。

庭に出てみるとボタンが咲いていました。

雨の日に咲いたのでしょう。

たった一輪、急激な太陽と暑さにちょっとぐんにゃり。

よく花芯部を上手に写す人がいますが、私が写すと

光線がきつすぎるので、こんな感じ。(^-^;

こういう時はシャッターの速度を変えればいいんでしょうね…きっと

庭の木々たちの間からの光線具合が心地いいです

夏ですね~。

木の葉の作るレースの具合が涼やかです。

木漏れ日が良い感じと思うのは。

こちらは今頃が蝉の最盛期なんです。

『蝦夷春ゼミ』と言います。

急に暑くなると一斉に羽化します。

私は蝉がこんな風に一斉に鳴きだすと

依然読んだ(映画にもテレビドラマにもなった)

『八日間の蝉』を思い出してしまいます。

なんだかこんなに頑張らなくてもいいのにって思ってしまうんです。

 


今日は雨降り…。

2016年06月01日 16時13分48秒 | 日記

昨夜から降り続いてる雨は今日も終日降り続いています。

久しぶりの雨降りで植物は生き生きと喜んでいるようです。

でも私は寒い…。暖房をつけて靴下も2枚履いています。(^-^;

隣との境界に生えてる忘れな草。いっぱい摘んできました。

これは友達が一枝くれたゼラニューム。

どんな花を咲かせてくれるのか、楽しみにしていました。

 

ピンボケ…。(^-^;

真っ白だった花びらに赤い模様が現れて

それがこんな風に半分だけ花弁が赤くなり、不思議なゼラニュームです。

葉っぱはこんな感じ

紅葉のような切れ込みのあるゼラニュームです。

ついでのゼラニューム。

 

ゼラニュームは育てやすい花で私にはあってると思います。

     

雨は降りやまず…。

 


今度こそ 本当に直ったみたいです。(^-^;

2016年05月31日 07時07分40秒 | 日記

信じられないでしょうが 昨日までパソコンは怖くて使えなかったのです。(^-^;

何が起きていたかというと

Windows⒑からWindows8にダウンロードした時

最後に遠隔操作をしてもらい、

Windows⒑関係の侵入ができないようにしたのですが 

その時、マカフィーという

ウイルス対策のセキュリティーまでも無効にしたらしく
 
パソコンが危険状態になってしまったのです。
 
もう一度マイクロソフト社に電話を掛けることも考えましたが
 
先日も5時間以上の時間がかかったことを考えると
 
気が引いてしまいました。
 
それでマカフィーの会社に電話をしたのです。
 
こちらもやはり時間がかかりました。
 
しかも新人だったのかその日のうちには直せずに
 
二日がかりで、次の日には上司から許可をもらったということで、
 
最初から遠隔操作を試みてくれたのです。
 
が・・・、なんと途中で パソコンの方が不審な動きを感知して
 
『このパソコンに違法な侵入を試みてる電波?があります』
 
(と、書いてあったかどうかは定かではないのですが…。)
 
ということでインターネットが切断されてしまったのです。
 
そしてもっと不愉快なのは
 
その相手が途中で「自分の勤務時間が過ぎたと、」いうんです。
 
それでこの続きは、「明日でもいいかと。」
 
次の日は、私の方が用事があり、だめで
 
そうしたらメールで詳しく送信するから、
 
マカフィーを自分で復元しろと言うわけです。
 
2時間以上もかかって自分でできなかった遠隔操作の途中で投げ出されて
私ができるはずがありません。
 
おまけにインターネットが、切断されたままです。
 誰かに変わってもらえないのかと、それはできないと。 
 
 
そんな時、救いの神が帰ってきました。
 
先日から、様子を知らせていた娘が帰って来たのです。
 
それが昨日の夜遅くなのです。
 
そして、なんとパソコンを直してくれました。
 
 
私がパソコンがないとどんなに不自由で寂しい思いが
 
するかとわかってる娘ならではです。
 
ほんのちょっぴり娘を見直しました。
 
今朝になりパソコンを開いてみたら パソコンは安心の状態。
 
 
 
 
良かった~。「前は危険な状態です。」とありましたから。
 
そして今朝早く娘は東京へと帰って行きました。(^-^;
 
 
そしてしばらく使えなかったメールを開いてみたら
 
なんと懐かしい友達からのメールが入っていて。
 
丁度、ヨモギ取りに行ってきた私と時を同じくして
 
 
彼女もヨモギ取りに行って来たらしいのです。
 
大木が雪帽子みたいに真っ白で近づくと辛夷の花でした。
 
 という彼女の句と共に…。
  
 ○幾千の蝶舞ふごとく辛夷咲く鎮もり深く春の里山
 
 

あ~直った~!!(^^)/

2016年05月24日 15時53分50秒 | 日記

たった今、パソコンがWindows⒑からWindows8,1に戻りました。

私はてっきりWindows7だと思っていたのですが

私はWindows8,1だったそうでなんだか損したような気がしています。

人間って勝手なものだな~って思っています。

実はWindows⒑で、便利な機能もあったのです。

目が悪いので、字をはっきり見やすくする機能があったのです。

それでそれだけ残してもらえませんか?ってお願いしたけどだめでした。

今日になり、画像が取り組めなくなってて、

おまけに「ディスクトップが危険な状態です」って

「バージョンアップしてください」頻繁に表示されるのです。

新しいパソコンになりまだ1年もたっていないのに…。

紋狗 悠之輔さんが変更後2週間以内に変更可能というので

娘が帰るまで待ってはいられないと

今日は朝の10時から3時半まで粘ってようやくもとに戻りました。

もうつながらなくて、つながってからも受付されて専門部署に回されて

さらにまたされ、時々、あと10人待ってます。

とか録音が入りそれでも根気よく待ちました。

そして石川さんという男性が対応してくれて

それから、その人といろんな操作をやりながら一時間。

最後は遠隔操作をお願いして

もうマイクロソフトの画面も宣伝も入らないようにしてもらいました。

疲れました。

でもやっぱりなれたのはいいなって実感しています。

今日も暑い一日でした。

ひとまずほっと一安心です。

おさがわせしました。