goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は雨降り

2017年05月27日 08時10分34秒 | 日記

昨日の予報通り、今日は雨降り。

久しぶりの雨です。でも寒い…。

家の中はやっぱり暖房を入れています。(^-^;

この雨できっと桜は全部散ってしまうのでしょうね。

先日、静内という日高方面にある競走馬の産地に行ってきました。

静内にはたくさんの競走馬を育ててる牧場がありますが

春には桜でも有名なのです。

でも遅すぎて桜はすっかり終わってました。(;'∀')

雰囲気だけ…

ところどころまだ咲いてるところもあって楽しませてくれました。

ここは 左右の並木幅が二十 (にじゅっけん)=36m あることから

静内二十間道路桜並木と呼ばれていて

直線で7キロというのは全国一の規模なのだそうです。

端から端まで歩いてみましたが

桜の咲いてるところを探しながらだったので 

7キロといってもあまり苦にはならなかったです。

サラブレッドでしょうか

かわいい顔をして近寄ってきてくれます。

それから、新冠(にいかっぷと読みます)の道の駅に寄ったり

三石昆布温泉というところのお風呂に入って帰路につきました。

今度は開花時期をちゃんと調べて

盛りの時期を逃さず行ってみたいものです。

 


 満載

2017年05月23日 23時06分14秒 | 日記

北海道と言っても季節が一様ではないですが

私が住んでる所でも 八重サクラがようやく満開になりました。

これはお隣のモクレン。

これもお隣のレンギョウ。

我が家のレンギョウは今年は雪で枝が折れてしまいました。(^-^;

この花、ご存知でしょうか?   エゾノリュウキンカ。

よく雪解け水の冷たい流れの近くに咲いています。

そして、昨日撮ってきた住宅街の中の八重サクラ…。

 

綿菓子のような淡いピンク色が。

きっと 今頃桜??って思うかもしれませんけど

八重サクラはようやく満開になったところです。

  

奥に見える山は 円山と言って

この辺の地名にもなってる山です。

のっぽのマンションの5階近くまで届いてる八重桜。

まだまだ写真はたくさんあるのですが

明日はまたリハビリですし 午後から用事もありますので

今日はこのくらいで…。

お休みなさ~い。

 


桜 咲く

2017年05月20日 05時09分26秒 | 日記

久しぶりにブログを開きました。

なんだかずっと冬眠してたような気がします。

世の中は木々が芽生え 花々はきれいな色で咲き誇って

芳しい香りが漂ってきます。

表は晴天。いい天気です。

ちょっと外気浴でもと思いに庭にでてみました。

いつの間にか庭に小さな畑が起こしてあります。

何か植えるつもりなんだなって…。

私? …。

何もする気がなくて…。

でもこうして 家族が起きてくる前の庭にはいつものように

季節が変わり、全然手入れのしてないところに

やっぱり小さな花たちが咲き始め

新しいが芽もでてきています。

なんだか申訳ないような気持ちで、

カメラを持ってきて庭の花たちを映してみました。

スイトピーはいつの間にか野生のふきの間に

遷移しています。((+_+))

家の中で育てていたゼラニュームは

早く野外に出し過ぎたのでしょう。

すっかりつぼみが枯れてしまっています。(-_-;)

かわいそうなことをしました。

我が家の桜は…。

やっぱり今年も白で咲きはじめました。

木が大きすぎて真下からの写真しか取れないのですが、

それでも少しピンクがかってきました。

もう少しするとピンクに色変わりしてくれるのですが…。

 


わっ、また雪….(^-^;

2017年03月24日 16時05分46秒 | 雑談

びっくり、

朝起きて、窓の外を見たら真っ白…。(*_*; 

そして…降り続いてる…、

正直うんざり。(^-^;

せっかく溶けだして日向でフキのトウも見つけられたのに

春がようやくやってきたと思ってたのに…(>_<)

春がまじかと感じたあの陽気は何だったんだろう。

 

 

家から約30分弱で私の通ってる整形外科につきます。

道々の写真を写してきました。

我が家からはこんな林の雪中を降りていきます。(^-^;

やっぱりすっかり雪景色…。

またまた新雪が夜半に降って今朝もこんなに積もってしまいました。

私の家は山の上なので道路も片道1車線になってしまうのですが

下へ降りていくと それでも除雪はされて片道2車線は確保されています。

でも今の季節はやはり春が近いせいか

サラサラの雪ではなくて水分を多く含んだ重たい雪で

それが夜半に氷点下に気温が下がり

降った雪の上を車が通ると圧雪された道路は圧雪アイスバーンになります。

ツルツルな感じわかりますか?

午前中の早い時間に通院は済ませたいので

家を早く出る私はもろにこの圧雪アイスバーンの道路に出会います。

通勤(?)に急ぐ人は追い抜いていきますが はらはらします。

赤信号ではかなり前からブレーキを掛けながら

歩道前で止まろうとしますが

時にはスケートリンクのような状態の道路では

ABS(アンチブレーキシステム)がはたらいても

ガッガッ~ガッ~ってすごい音と共に車が止まります。

いくらなれた道とはいえヒヤッとします。

いつも送ってくれる家人には、申し訳ないなって

ちょっと殊勝な気持ちになります。

病院の近くは町中なので、日の当たってる所は

雪が融けてる所もあります。

 

ようやく病院につきリハビリ室に直行

また痛い思いをしてきました…。(*_*;

 


必ず春はやってくる。

2017年03月09日 08時01分06秒 | 日記

時々お邪魔しては心癒されて帰ってくる

雲の上さんのブログ

早く目が覚めた今朝もお邪魔して癒されてきました。

毎日リハビリに通ってると、時には終わりがないような

このまま腕が真っすぐにならないのいでは…。

ふっと不安が胸をかすめます。

彼のブログは野鳥や自然を

何のてらいもなく自然の形で写してくれています。

「寒い朝でした。」と言われると

冷たい空気がそのまま胸の奥までしみこんでくるようで

思わず深呼吸してしまいます。

 

今朝の我が家前。

また雪が降って、こんな感じ。

いったい春はいつ…。

でも間もなく春はやってくるんですよね。

そんな気がする今朝の私です。

今日はリハビリにカメラをもって出かけよう。

雪が降って路面はきれいになったでしょうから

車の中からでも、病院までの道を写して来よう。

帰ってきたら写真をアップしますね。

じゃあ行ってきま~す。