この時期になると、学芸会(小学校)の標語を考える宿題が出る。
「親子で一緒に考えましょう」ってことではあるんだけど、長女1年生の時、すっかり考えるのを忘れてて、〆切日の朝に慌てて私が考えた
「見て、聴いて!輝く僕らが主人公」
が学校で選ばれてしまって、学芸会当日、1年だった長女は全校児童+保護者の前で表彰されるハメに。
(うちの娘たち、目立つのチョー嫌い)
私「どう考えても親が作ったっしょ」っていう工作や感想文が選ばれるの「どーなの 」って思うから、
どう考えても、小1の子が考えた標語じゃねーべー
ってのが恥ずかしくて、周囲の人に
「すんまへん、私が考えました 」って謝って回っておりました。
さて、今年も標語を考える季節がやってきました。
そこで次女が考えたものは、
「学芸会、あぁ学芸会、学芸会」
アホか
「親子で一緒に考えましょう」ってことではあるんだけど、長女1年生の時、すっかり考えるのを忘れてて、〆切日の朝に慌てて私が考えた
「見て、聴いて!輝く僕らが主人公」
が学校で選ばれてしまって、学芸会当日、1年だった長女は全校児童+保護者の前で表彰されるハメに。
(うちの娘たち、目立つのチョー嫌い)
私「どう考えても親が作ったっしょ」っていう工作や感想文が選ばれるの「どーなの 」って思うから、
どう考えても、小1の子が考えた標語じゃねーべー
ってのが恥ずかしくて、周囲の人に
「すんまへん、私が考えました 」って謝って回っておりました。
さて、今年も標語を考える季節がやってきました。
そこで次女が考えたものは、
「学芸会、あぁ学芸会、学芸会」
アホか