
『くすの木』
堂島界隈おいしいお店。の回で少し紹介したお店です。
前回は写真なしだったので、今回は写真満載で。
写真撮影に協力してくれたお友達に感謝です。

まずは付き出しから。
空腹の胃に心地よく入っていきます。
ぜんまい&厚揚げ大好き♪
何気ない一品ですが、おいしいです。

焼きハモ!!
梅肉でもたまり醤油でもアリ。
どっちでも合う。
上品な季節のお料理ですね。

豆腐の和風サラダ。
盛りつけもきれい。
湯葉もいいアクセントです。

蓮根まんじゅう。餡はあっさりめ。
結構モチモチしてました。

茄子と豆腐の揚げ出し。
これは割と濃いめのダシでした。
お酒のアテになりますね。

桜エビのかき揚げ。
これはウマイ!!
この日一番でした

天つゆより塩で。
上品だけど、ガッツリいける感じです。

ピンボケ~。
久々に焼酎いっとこ。

村尾ありました。
幸せ


豚の角煮。
お肉が食べられないお友達も居たのですが、頼んじゃいました

好きなんです。角煮が。

おでん。
大根、たこ、こんにゃく。
関西風のだしであっさりいただけます。
見た目にもキレイですね。
大根メッチャおいしいです。

シメ。お茶漬け。
お漬け物入りかな。
やっぱりここ、(・∀・)イイ!!です。
淀屋橋で働いている時は、くすの木江戸堀店のランチにハマっていました。
丁寧なんです。お仕事が。
今度、会社の飲み会でくすの木堂島店を使ってみようかな。
あまり広くないですが、6人掛けのテーブルもあるし。
やっぱり、芝田エリアには足が向かないんですよね。
(今の会社は芝田なんです。)
新地というより、特に西新地(堂島界隈)が好きなんです。
落ち着くんです
