goo blog サービス終了のお知らせ 

Rail photo album

鉄道と飛行機の写真を

ロゴなしのA320

2008-04-29 21:03:00 | 飛行機-羽田
本日、城南島で変わったA320-200を見かけました。
JA8383で、ANAカラーですが、尾翼と胴体部分からANAのロゴがなくなっています。
引退のためのフェリーでしょうか。

 城南島野鳥橋 2008.4.29

四発機をいろいろな角度から

2008-04-06 22:37:04 | 飛行機-羽田
羽田で四発機と言えば、B747-400D。
だんだんと少なくなっていくようです。

城南島上空を飛ぶB747-400Dをいろいろな角度から紹介します。

まずは離陸直後を正面から。


こちらは着陸コースに乗るため、斜めに傾けながら大きく旋回する姿。


旋回中を下から見上げるとこんな姿。


そろそろ滑走路に向かって一直線になるところを斜め前から見た姿。
ちょうど尾翼のポケモンの顔が見えます。


横から見たJAL機。


その斜め後ろから見た姿。
この機はまだ滑走路に対し真直ぐではなく、まだ旋回して修正しています。


そして後ろ姿。ただしこれは離陸してすぐに大きく180度ターンしている姿です。

 2008.3.2 城南島

MD87最後の1ヶ月

2008-03-03 23:15:38 | 飛行機-羽田
3月の時刻表からMD87が消えているようですが、こまめに予約画面を
チェックすると、いくつかの便でまだ使用されているのがわかります。
この日は、白浜と山形便に使われていました。

最後の勇姿を記録しようと思い出かけました。
天気予報では南風だったので、城南島に直行です。
ところが当てが外れC滑走路からの離陸でした。
徐々に風が強くなってようやくランチェンジになり、待つこと3時間でお目当てのMD87(JA8281)がやってきました。






 2008.3.2 城南島

リアエンジンのMD80,90シリーズは、どんな角度から写しても絵になります。
ひょっとしたら、私にとっての見納めかもしれません。


羽田空港国際線

2008-02-25 23:33:20 | 飛行機-羽田
羽田空港発着の国際線は便利ですね。
現在はソウルと上海ですが、もっと増えていくのでしょう。

ある日の午後、海外3社の飛行機を第2ターミナルデッキから撮影しました。
いつも見慣れた、JAL模様やANA模様とは違ってカラフルで楽しめます。

まずは中国東方航空のA321


上海航空のB767


そしておなじみ大韓航空のB747-400

 羽田空港 撮影日2008.1.26 

MD-90はスマート

2008-02-03 16:06:58 | 飛行機-羽田
リアエンジンのMD-80/MD-90シリーズの中で、一番胴体の長いMD-90。
飛んでいる姿は首をのばして飛ぶ渡り鳥のようです。

 浮島町公園 2008.1.4

1月に撮影した中から、MD-90を抜き出して紹介します。
まずは、羽田空港に向かって飛ぶMD-90

 羽田空港 2008.1.26

タイヤから煙を上げて着陸

 羽田空港 2008.1.26

スポットに向かって走行中。次の飛行機が着陸するところです。

 羽田空港 2008.1.26

スポットに到着。隣にもMD-90がいます。

 羽田空港 2008.1.26

第2ターミナルの向こう側に、MD-90が離陸しようとしているのが見えます。

 羽田空港 2008.1.26