Rail photo album

鉄道と飛行機の写真を

西武鉄道20000系を流し撮り

2009-03-30 23:54:31 | 関東私鉄その他
西武新宿線新井薬師駅で、西武新宿行きを待っていたところ、20000系の本川越
行きの通過列車がやってきました。

久しぶりに流し撮りで撮影してみました。
運良く番号のところがジャスピン。


するとすぐに、上り列車がやってきました。20000系です。
こちらもなんとか止めることができました。

 西武新宿線 新井薬師駅

JAL B747-400Dが着陸復行

2009-03-22 23:18:40 | 飛行機-羽田
昨日、南風で晴天でしたので、久しぶりに城南島野鳥橋に撮影に行きました。
羽田では南風の場合、通常は北側から、C滑走路(16L)に着陸します。
今まで間断なく続いていた着陸が、少し時間が空いたと思ったら、遠くからJALの
B747-400D(JA8904)がやってきました。
いつもは野鳥橋の東側でUターンしてC滑走路に一直線で着陸していくのですが、
この機はいつまで経ってもUターンしません。
そのまま大きくターンをして、橋を横切るようにして、野鳥橋の西側に出ました。


「あれ?A滑走路(16R)に着陸か?」




びっくりして見ていると、急に「着陸復行」をして上昇していきました。


その後、なぜか2本だけB滑走路着陸となりました。
「着陸復行」したJAL機は10分後、通常のコースを通ってC滑走路着陸となりました。



 撮影日 2009.3.21 城南島野鳥橋にて

エアバンドを持っていないので、理由は不明です。
何があったのでしょうかね?

ウィーンHofpavillon(皇帝専用)駅

2009-03-14 23:35:50 | 欧州の鉄道
ここしばらく撮影に行っていません。
そんなときは昔の写真でごまかしましょうか。

ここは、ウィーンの地下鉄U4のHietzing駅。
ホームの上には立派な駅舎があります。
これは19世紀(1899年)に建てられた市営鉄道のHofpavillon駅舎です。
Hofpavillonとは「皇帝専用」駅舎で、皇帝がシェーンブルン宮殿に行くのに利用したもの。
設計は世紀末のウィーンを代表する建築家Otto Wagner(オットー・ヴァーグナー)です。

 2001.7撮影

オーストリアでは、こんな古い時代の駅舎が大切に保存されているのですね。

琴電旧型車両が近代化産業遺産群に認定される

2009-03-01 18:04:15 | 琴電
平成20年度 近代化産業遺産群 続33」に琴電旧型車両が認定されました

これらの歴史ある車両が「近代化産業遺産」として保存されるのは、素晴らしいことだと思います。
この認定を記念して特別運転されるようです。
運転される車両は、1000形(120号)・3000形(300号)・5000形(500号)の3両です。
これら車両が朝夕のラッシュ時に定期列車として運転されていた頃の写真です。
今回は、全てモノクロです。

まずは120号

 琴平線 高松築港-片原町 2006.7


 琴平線 高松築港-片原町 2006.7

次は300号

 琴平線 片原町 2005.7


 長尾線 瓦町-花園 2005.7


 長尾線 瓦町-花園 2006.7

最後は500号
    
     長尾線 元山-水田 2005.7


 琴平線 高松築港 2005.7