わずかな時間でしたが、天王寺駅前で阪堺電気軌道の路面電車を撮影しました。
ここは、日本一の高さを誇るアベノハルカスの真下。そこに年代物の路面電車が走っています。
まず、1962年にデビューした351形

つぎに、1987年デビューの701形。パンダ色の車両が貸切電車として走っていました。

そして、1957年デビューの501形

昭和一桁生まれの最古参の161形を見たかったのですが、冷房がないので夏の日中はお休みとのこと。
ここは、日本一の高さを誇るアベノハルカスの真下。そこに年代物の路面電車が走っています。
まず、1962年にデビューした351形

つぎに、1987年デビューの701形。パンダ色の車両が貸切電車として走っていました。

そして、1957年デビューの501形

昭和一桁生まれの最古参の161形を見たかったのですが、冷房がないので夏の日中はお休みとのこと。