B747-400 二態 2012-03-31 23:57:58 | 飛行機-羽田 羽田空港で見かけるB747-400、ずいぶん少なくなりました。 先日、午後に見かけた二態 大韓航空 全日空ピカチュウジャンボ
JAL B747-400D国内線最後の活躍 (2) 2010-11-29 23:24:59 | 飛行機-羽田 JAL B747-400Dですが、まだ細々と就航しているようです。 先日の続きです。 この日は夕方にもう1便の到着がありました。 遠くから、おなじみの巨体が近づいてきます。 そしてタッチダウン。 誘導路を走行して、 ターミナルに近づいてきます。 この角度、絵になります。
JAL B747-400D国内線最後の活躍 (1) 2010-10-24 17:35:23 | 飛行機-羽田 昨日、羽田空港に行った最大の理由は、10月末に引退するJAL国内線のB747-400Dを撮影することです。今日は午後からの撮影ですので、夕方の便を狙います。遠くからおなじみのシルエットが近づいてきました。そしてA滑走路にタッチダウンそして、スポットに到着。ボディーが光っています。あと1週間です。一番写真映えのする機体が無くなってしまうのは、とても寂しい限りです。
羽田空港新国際線旅客ターミナル 2010-10-23 23:59:33 | 飛行機-羽田 新国際線ターミナル開業から最初の週末、早速見学に行きました。もちろんお目当ては、展望デッキ。それにしても混んでいました。館内は人混みで前に進めず、展望デッキもこのような感じ。B滑走路の方を眺めるとこんな感じです。手前が国際線エリア。そしてA滑走路への着陸は、少し障害物があり、撮影状況はよくありません。でもこんなアングルで撮影できます。 撮影日 2010.10.23
スカイマークのトランプシリーズ 2010-10-03 18:13:28 | 飛行機-羽田 スカイマークのB737-800のウイングレットに描かれているトランプ。今日は3枚見ました。まずは、ハート。ダイヤ。そしてスペード。 城南島野鳥大橋
羽田カーブもあと1ヶ月 2010-09-20 17:17:14 | 飛行機-羽田 羽田空港のD滑走路、来月には供用開始されるようです。そうすると南風時の北側からの着陸は見られなくなります。あの「羽田カーブ」が無くなってしまうのです。記録にしておこうと思い、昨日、久しぶりに城南島に行きました。羽田カーブらしい写真としては、こんなのがいかがでしょうか。飛行機の背面が見えるくらいバンクをとっています。
中国東方航空A330-300 2010-03-21 23:27:48 | 飛行機-羽田 強風の中を、RWY22に着陸する中国東方航空A330-300です。 撮影場所;城南島海浜公園 撮影日:2010.3.13
モヒカンジェット 2010-03-14 23:04:53 | 飛行機-羽田 昨日は暖かな南風でしたので、城南島に出かけました。 現地に着いてみると、予想以上に強い横風が吹いています。 当然、強い横風なら22への着陸となります。 今日のお目当ては、モヒカンジェットです。 最近、なかなか撮影に行けないので、私のとっては初めて見るモヒカンジェット。 強風の影響か、約30分以上遅れてやってきました。 この角度からですと、モヒカンがよく分かります。 撮影場所;城南島海浜公園 撮影日:2010.3.13
後ろ姿 2009-12-31 23:29:21 | 飛行機-羽田 飛行機の後ろ姿、それぞれ特徴があります。 たまにはこういう角度の姿もよいものです。 まずは、迫力満点のB747-400Dの後ろ姿 次は大きなウイングレットが特徴のB737-800 大好きなリアエンジン機のシルエット そして最後は、コブクロジェットだ!
下からアップで 2009-11-29 22:52:54 | 飛行機-羽田 着陸態勢に入った飛行機を下からアップで見上げてみました。 まずはB747-400D そしてB777 城南島海浜公園より 撮影日:2009.11.15
スカイマーク スペードとクラブ 2009-05-04 23:42:47 | 飛行機-羽田 スカイマークのB737-800のウィングレットには、トランプのマークがついています。 最初はハート、それに続いて、スペード、クラブと続いてきました。 今までなかなか、スペードとクラブに遭遇しませんでしたが、今回は2つとも会うことが できました。 羽田 城南島野鳥橋 2009.4.29
城南島上空快晴 2009-05-04 23:28:05 | 飛行機-羽田 天気は、南風で快晴。 こんな日は城南島野鳥橋で撮影です。 滞在2時間の間にいろいろな機材がやってきました。 羽田 城南島野鳥橋 2009.4.29