goo blog サービス終了のお知らせ 

バカ天通信

大大大好きなキンキキッズを中心に日々のあれこれをマイペースに発信中

以心伝心ゲーム?

2007-09-04 17:26:14 | ファイナルファンタジー
ひさしぶりにメリポでも稼ごうかと、希望を出した白75歳、日曜の午後。
15分程して外人さんからの「Party?」のお誘いに「ok」と答えて入ると
外人の狩人(リダ)、詩人、忍者に日本人のモンク、モンク、侍の肉PT。

カダーパは3PTいる、とかマムークは混んでる、とかいう英会話を聞きながら
(読むことぐらいはできる(笑))
おお、ちゃんと狩場サーチしてるんだ~と決定を待ってたら
突然詩人が「LSのHelpに呼ばれたから抜けます(英語)」とPT離脱
何故か一緒にリーダーの狩人も抜ける。
おいおいおい、さすが外人w
残された外人忍者が「【吟遊詩人】【赤魔道師】【誘ってください】」
と私にリーダー渡してくるので「【いりません】」とつっかえす(笑)
この間、日本人メンバーの発言なし。
残ったメンツが忍モモ侍白なので、どう考えてもMPヒーラーいないと無理だな、と思い
サーチしても、詩人も赤もいないので
「白さん希望でてるので、誘ってもらって、僕が詩人になりましょうか」と提案。
・・・誰も発言なし
お前らこの状況をどうするつもりもないんかよーーヽ(`д´)ノ

「なんかいってーー」
と、いうと(笑)
「いや、それじゃ悪いかなと思って…」とモンクさん
「いや、平気ですよー。じゃ、白さん声かけますねー」
で、希望出してる白に「こちら忍モモ侍詩の~」とテル
・・・無視される。
「返事ありません」
「あらー」
「お返事がないようなので~」と断って
別の白にテル、やはり無視される。

希望出した白たちにも拒まれ途方にくれる我々。
いや、途方にくれてたのは私とモンクさんだけで
外人忍者は元気にずっとタブで
「マムの友達のPTが帰ったからマムあいてるー」とか
「タル(私)が詩人になった、やったー」とか
ずーっと元気にしゃべってたし(笑)
残りのモンクと侍は一言も発せずだし
そんなこんなで、最初に誘われてから1時間が経過。
LSメンは「強制解散っでいいんじゃないのー」とか言うしさー
なんだろ、カッコいいこというつもりじゃないけど
野良PTって入った瞬間から運命共同体だと思ってるから
途中でほおリ投げたくないんだよ。
サーチしてテルしてを繰り返してると、いきなりPT入ってくる赤さん。
「【友達】【赤魔道師】=P」
まぁ、なんだ、とりあえずリダ忍GJ、なのか?(笑)

マクークでのメリポは取り合いもある中での最高72チェーンで
非常においしく稼げました。
外人の赤さんがめっさ上手だったー
PT終わったあと、赤さんと互いに
「【とてもとても強い相手です】」「fun party」と褒めあったよー

まぁね、今回何が疲れたって
希望だしててテルを無視されるのがね
いっちばんむかついたよ。
いやなら「いやです」って言えばいいじゃん
無視ってのが一番腹たつよ
イヤだから無視、とか無視してんだからイヤなのに決まってるだろとか
それでまかり通ると思ってるのが腹立つわ

オンラインゲームて、私にとってはチャットする為のゲーム、なんだけど
無言の人多すぎなんだよーほんと。


これがナイト60歳だ!

2007-08-31 13:30:13 | ファイナルファンタジー
やっとこナイトの写真を撮れたのでアップ♪
うれしいのは自分だけ(笑)

ナイト60歳現在の装備
ガラントサーコート
ガントコロネット
パレードゴルゲット
ガラントガントレ
ガラントブリーチズ
ガラントレギンス
ステップベルト
ハイブレスマント
フィジカルピアス
ピジョンピアス
ウッズマンリング
不或の指輪
グラットンソード
神殿騎士団制式盾

えーと、単なる覚書(笑)


大失態『四季悪日』

2007-08-27 15:47:35 | ファイナルファンタジー
寒いよりは暑いほうが好きvな私ですが、今年の夏は暑すぎますね。
なんと!汗疹が出来たんですよ、あせも(笑)あせもなんて何十年ぶり、ですよ
懐かしい~なんて思ってしまいましたよ。
母に「天花粉ない?」と聞いたら、「あるよ」と
赤ちゃんのように天花粉まみれになってみたりして。
そんな暑さに、どうやら頭もイカレタみたいで、先日、BCで大チョンボをしてしまいました。

ログインすると丁度6人いて
「BCでも行きませんか?」とAさん。
その時に候補に挙がったのが、サソリBCと、トレントBC。
どっちに行くかでしばらく話し合った結果、トレントBCに行く事に決定。
これ要因1(てことにしてしまう)
構成はナ忍忍赤黒黒←私
ジュノに集合して、オーブ交換して、赤Cさんのテレポでメアへ移動。
メアのチョコボに乗った瞬間、忍Mさんが
「あれ?サソリじゃないの?」と一言。
「トレントだよー」「トレントになったじゃん」
忍M「頭はすっかりサソリだったわ」
等いいつつ、ギデアスに到着。
これ要因2

BC前でみんなで順番を決めて、トップ、忍Mさんのオーブにて中へ突入。

説明しよう!(ヤッターマン風)
トレントBCは、正式名を『四季悪日』といい
中に4体のトレント(でかい木)がいてそれぞれ春夏秋冬の季節を表している。
4体は固まって静止しており、その中の1体を攻撃して、HPがある程度減ると
別の1体が動き出すというシステムになってるのである。

ちなみにサソリBCは中に6体のサソリがいて
こいつらは1体を攻撃すると、全部が動き出して襲ってくるというシステムになっている為
最初に黒が6体を寝かせるのである。

ここまで来ると、賢明なみなさんはわかると思いますが
私、トレントBCにもかかわらず
中に入って、いきなり
印 ス リ プ ガ を か ま し て し ま い ま し た 。

「あ」とナイトKさんが声をあげた時はすでに遅し
そう、襲ってこないハズのトレントが4体まとめて襲ってくるハメになったのです。

どうしよう、とおろおろしてる間に
起き出した4体のトレントにボコにされ、あっという間に私死亡。
「どうする」「とりあえず全滅するしか」「通路で死んでー」
と、いうわけで6人がいきなりの全滅。
みんなの死体を踏みながら元の位置に戻るトレントに
「問題は残り3体がもう一度動かなくなってくれるかどうかだな」
う、そうか…一度起こしてしまったからな…
結局、再び戦いを挑むも、やはり4体が一斉に襲ってきて
再び全滅、敗退という結果に。
自分の起こした大チョンボに蒼白な私。

再び説明しよう
こういった印章BCっていうのはENMやミッションBCと違って
各自が貯めた印章を使って中に入るもので
その印章っていうのが、貯めるのに非常に時間と労力を使うものなんです。
戦闘に勝利すると、手に入る戦利品が高額だったりすることで、人気があるのですが
負けてしまうと、戦利品も手にはいらず、印章もパアになってしまうのです。

「私の番で出た戦利品を代わりにもらってください」
と平謝りの私に
「平気平気ー、気にするなー」と忍Mさん。
いや、本当に落ち込みますよ、これは。
その人の時間と労力と、あわやの一攫千金をふいにしたわけですし
しかも全員2回死んでますから、みんなの経験値も減ったわけです。

とにかく落ち込む私に、Kさんが
「経験値は減るけど経験は残る」
と、一言。

泣けるわぁ…

そーゆうわけでどうにか立ち直り、続けて残りのBC戦に挑んだわけですが
この日はどうも、日も悪かったようで
そのあと4戦して、2勝2敗、時間切れで残り1戦は持ち越しとなりました。
今まで負けたことのないBCだったんですがね~
やはり暑さでみんなの集中力も途切れがちだったのかもしれません。

が、しかし
サイアクやぁぁぁぁぁぁ


ナイトフルAFコンプ

2007-08-13 16:25:20 | ファイナルファンタジー
ようやくナイトのAFがすべて揃いました。
いや~めんどくさかった(おいw)
なんせナイトって、AF取るのにカギ4本もいるんだよー
一人で探して回れない古墳と要塞で、箱探ししないといけないし
ベトーは何度取りに行ってもカギ全然でないし
ヴァズは収納に何故かカギがあったので、握り締めてズヴァールまでいって
ふと気になってカギを確認したら、予感的中『箱のカギ』
「えええ!なんじゃこりゃー」で、泣きながら戻ってきたしさ(笑)

そんなこんなで、すっかりイヤになってたんですが
LSメンが「行こう行こう」と背中を押してくれたおかげで
1つ、2つ、と揃っていって
一ヶ月程かけて、ようやく5つ揃えることができました。

でも、、まぁ
かっこいいですよ(笑)
ナイトAFはすごーくナイトらしくて好きです。

で、ナイトのレベル上げは、LSの戦士Mさんが加わって、内輪で5人になったので
最近は5人で行くことが多くなりました。
ナ戦モ白黒でバランスもちょうどいいし
アトルガンだとサンクリフレがあるので、非常に有り難いです。

アビのリフレとパレゴルとサンクで、今、1秒に3づつMPが回復するんですよ
バラとバラ2が自動的にかかってるようなもんですよ
スバラシイ!この感動は多分ナイトにしか伝わらないけれど!(笑)

で、5人で、ガダーバで鳥食ったり、鳥食ったり、鳥食ったりして
とうとう60歳になりましたヽ(^▽^)ノ

そこでフルAFの勇姿を写真に撮ってお見せしよう、と思ってたんですが
すっかり忘れてました(笑)


裏ザルカハード

2007-08-07 13:30:18 | ファイナルファンタジー
前にも話しましたが、ヴァナには裏世界てのがあって、最大64人まで入れるのですが
私が所属している裏LSは、あんまり大きくないLSで
突入時のメンバーが15人しかいない、とかよくあります(笑)
それでも精鋭揃いなので(自画自賛)ちゃんとクリアは出来てるんですけどね。
ただ、最終ボスのいる、ザルカハードのクリアだけは、やっぱり厳しくて
一度挑戦したのですが、大ボスである闇王に、ぼこぼこにやられて帰ってきたわけです。

で、人数不足で同じような境遇の、別の裏LSの人たちと
合同で闇王を倒そう、という話になったらしくて
その日はなんと、満員御礼の64人めいっぱいで突入。
しかし健闘むなしく、やっぱり闇王にぼこぼこにされて、クリアすること適いませんでした。
どんなけ強いねん、闇王。

それから一ヶ月後、再び合同でザルカに突入することになりました。
今回は50人ほどの参戦です。
私はぎりぎりで「黒で」といわれて、黒でザルカは初参加。
裏での黒魔道師ってのは、いわば先鋒なんですよ。
みんなの先頭で、黒全員でタイミングあわせて、決まった敵に一斉放射しないといけない
かなーーり重要なジョブなんですよねー
ターゲットを間違えるといけないプレッシャーで、全然気がぬけないし、正直白のほうが楽です(笑)

ザルカは、4箇所の砦にそれぞれ3体づついるNMデーモンを倒すと
闇の封印が解かれて、2匹のNMドラゴンに守られた闇王が、ズヴァール城前に出現。
更に闇王までの道程には、10匹のドラゴンが配置されてます。

まず、道中を掃除しながら、順番に砦を回ってNMデーモンを倒していきます。
黒は砦の後ろから、時間を合わせて3体の目玉に一斉攻撃。
着弾と同時に、3人のナイトが各自NMを1体づつ受け持ってキープ。
残りのメンバーで1体づつ集中的に倒していきます。
普段白で、キープするナイトに付いてると、MP空になるぐらい大変ですが
さすがに50人もいると早いです。
1時間ほどで封印が解かれ、一同ズヴァール城へ続く道の、手前の崖へ

ここでまず10匹のドラゴンを倒します。
崖の上と下に陣取って、雑魚のドラゴンを1体づつ引っ張ってきて、撃破。
黒は崖の上からドラゴンに4系をぶっぱなすんですが
これが、気持ちいい~(笑)
上からみてると死んだドラゴンが、つぶれたトカゲみたく見えます。
10体倒すと、ズヴァール城にむけて前進。
途中の坂に陣取って、側近のNMドラゴンを2匹倒します。
このドラゴンは2匹同時に倒さないと、すぐに片割れがまた生まれるので
2手にわかれて、ドラゴンのHPを報告しあいながら倒します。

そして、いよいよ闇王との対決です。
とにかく勝敗は、赤魔同士の連続魔スタンでもって
どこまで闇王の動きを封じられるか?これにかかっているのです。
PTを対闇王戦用に編成しなおし、陣営を整え、役割を確認し
3度目の正直
こい、闇王!

後衛が段差の上に、前衛が下に陣取り
シーフが絶対回避でもって闇王を陣地につれてくる。
でかい、奴はガンダムのようにでかいのだ。
ナイトが挑発、インビンシブルで順にタゲを取っていく
2人1組になった赤魔道師がタイミングを合わせてスタンを唱え続ける
段差の上から黒が唱えられる限りの最大魔法を唱え続ける
前衛が持てる限りのWSを打ち続ける
闇王の動きはスタンでしっかり封じられている
闇王のHPが半分きった
側近のNMドラゴンが闇王を守る為に再度光臨、我々に襲い掛かる
「おして!闇王おして!」と誰かが叫ぶ
4系2発と古代2が2発で尽きる自分のMP
魔力の泉発動
そして再び4系を闇王に叩き込む
続いてガ3を!…

その目に傾いていく闇王の姿が映る。

「おお」
「おおおおおおおお」
「やったーーー!!」「おおーーーー!!」
「やったあああああああ!」
50人の歓声がザルカハードに響き渡る。

やった、とうとう闇王を倒したよ!!


何度か負けて、だからこうして倒せると
本当に達成感を感じるというか、うれしいです。
やったね、50人の人間が一つの目標に向かって一致団結してるのが
めちゃくちゃ気持ちよかったよー
みんな自分のベストを尽くしてた。

このゲーム
こーゆうのが味わえるからやめられないんだよなー(笑)

ウルグナイトENM

2007-08-02 17:00:30 | ファイナルファンタジー
もっとこまめに日々の出来事も書け、と神月さんに言われたんですが
そんなに日々刺激的な出来事があるわけではないヴァナです(笑)
昨日は、月に1度のLS資金Dayでありました。
この日は、LSメン総出でお金稼ぎに出かけて、利益はすべて、LS資金として回収され
LSイベントや、ヘルパー出動時の薬品代などが、ここから出るようになっております。
プロマシアミッションの時にこのシステムを作って
当時は収入よりも支出が多く、つまり火の車状態だったんですが(笑)
ミッションもほぼ終わり、最近は大きく使うこともなくて結構余裕が出てきたので
昨日は経験地も入るENM巡りに行ってきました。

まずはアットワで山登りをして、ウルグナイトの出るENMへ突入。
私はこのENMは初めてであります。
でっかいやどかりみたいなウルグナイトが2匹いて
カラに閉じこもると物理攻撃が効かなくなって、HP減らすと子供産みます。
「毒がきついので、くらったらすぐに治してあげてねー」
とやったこともないのに、さも知ってるみたいに云う私(笑)
そもそも12人用ENMに忍忍赤赤コ黒黒←私、の7人で挑んだわけですが
戦闘開始後、いきなり赤Cさんがうっかり死亡
アニキが1匹マラソンしてる間に、1匹を集中攻撃、が、硬いわーウルグナイト、さすがヤドカリ。
しかも、赤のMさんが全然ポイゾナしてくれないので、ふと見ると
「サポ黒かよ!w」「すまねー」
ポイゾナとパラナに追われて、なかなか精霊撃てない黒二人。
と、赤MさんがCさんのレイズに行ってしまって「メイン回復どこいくー!」
と言ってる間に、忍者Aさんもうっかり死亡。
「メイン回復Mなのか」「どう見てもそうでしょう」
盾死亡で、タゲが黒’Sに来て、Kさん死亡。
忍者を蘇生し、どうにか最初の1体を倒して
赤Cさんを蘇生中に忍者アニキも死亡
もうぐちゃぐちゃです(笑)

「ダメだ、ちょっと立て直すから1体がんばってマラソンしててー」
衰弱中ながらも、忍者Aさんがウルグナイト持って走っていく。
同じく衰弱でマラソン参加するアニキ、うっかり殴られ再び死亡。
蘇生、そのまま、またマラソンに向かおうとするアニキのHPは2ケタw
「おいこら」
「待てw」
と黒2人で止める(笑)
「死んだら意味ないからおとなしくしてろw」
マラソンしながら、衰弱明けを待つ我々。
全員復活して「マラソン終了―」で、一斉にウルグナイトを総攻撃し、ようやく撃破したのでありました。
注目の戦利品は
・・・・・『龍骨』
6000円の稼ぎでした(笑)

そのあと、デムのENMに行きましたが
BC入り口で取り残される私と、赤Cさん。
「そういやこの前、デムENM行ったままだったな・・・」
中に入るのに必要なものをもらってくるのを忘れてました、とさ
ちゃんちゃん

なんとなく内藤

2007-07-30 17:28:27 | ファイナルファンタジー
こうなんつーか、いつもと同じようにやってるつもりなのに
なんかうまく行かない、とかなんかヘマばっかしてしまう、なんて日がないですか?
ヴァナのレベルあげでもねー、あるんですよそんな日が。

この日はナ(私)モ白黒←ここまでLSメン+青シを誘ってレベル上げ。
ウルガランの虎がやれるんでない?という私の提案でヴァズに飛ぶ我々。
テレポイントからウルガランに向かって移動しているとアーリマンが誰かに絡んだログが出て
見ると白アニキがからまれてて、慌ててアーリマンに挑発。
しかしながら、そこらへんのデーモンがついでに私も、と大量にからみまくって
アニキあえなく死亡、そのまま私も死亡。
「アーリマンはインスニなんです」とレクチャーしつつ蘇生。

ウルガランに入って、トラエリアまで移動、天候が氷で広場に氷エレがいたので
「エレいるから気をつけてねー」といったそばから白さんプロシェル詠唱w
「あ、まって」という間もなく、むかってくるエレ
エレに挑発いれて「手をださないでー」といって、離たとこで本日2度目のタルナイト死亡。

その後、後ろのコウモリを掃除して、いよいよトラ狩り
後衛をマヒに巻き込んではいけない、と、広場側に陣取って戦闘、自分のケアルにエレ反応
「やっちまっただーーー!」
そして3度めの死亡。

やばい、今日ははまったな、と思いつつ、「ごめんなさい」を連呼。
このレベルならコウモリだけでも美味しいかも、という青さんの提案で
洞窟に戻ってコウモリオンリーで狩り再開。
ようやくまともに動き出すPTに、ほっと気を抜いた瞬間
釣ってきたコウモリに挑発!のつもりが何故かミミズに挑発!
「やっちまっただーーーー!」
ストンガ唱えだすミミズくんに、頭に「?」マークいっぱいのPTメン
「ごめん、挑発みすっただー!」
離れたところでコウモリ倒してる間に、ミミズのタゲが切れて「ほ」。

その後はふつーに稼ぐことが出来ましたが
なんつーか、内藤全開だったなーと深く反省した夜でした。


ウングル

2007-07-13 17:12:41 | ファイナルファンタジー
忍者のAさんの「いい投擲武器がない」発言が発端で
突然NMのウングルとやらを、狩りにいくこととなりました。
ウングルというのは、グスタフにわくワイバーン(ドラゴン)系のNMだそうで
忍者が装備できるブーメランを、落とすそうであります。
A「忍者盾と詩人のマンボマンボがあれば勝てると聞いた」
とは言われても、敵の強さがわからないと、構成も作れないし
それでなくてもドラゴン系は、特殊攻撃もあって、基本的に強い敵なので
Sさんに、ウングルのレベルを調べてもらうと
S「82~3ってとこみたい」
私「つええじゃんw」
K「それにプラスでNM特有の防御の高さ、攻撃力の強さが加わりますね」
私「うっかりしたら負けるじゃんw」
この時、LSで参加できそうなメンツが5人しかおらず、戦力的にギリギリ、という印象。
S「忍シ赤白詩?」
私「ワイバーンだから盾2人欲しいなー。でも忍竜シ白詩だと事故怖いしなー」
火力をとるか安全パイをとるかで悩んでいるところに、忍者持ちのMさんがGJポップ。
私「忍者キター!」
S「キター」
M「コルセアで参加していいですか^^」
私「却下^^」

と、いうわけで、忍忍シ赤白詩で一路グスタフの洞門へ向かう、即席NM討伐隊。
NMなんて突然行ってそこに丁度いる、なんてことが、まぁない生き物なので
多分お目にかかれないだろなー、と思いながら向かってたわけですが
一足先に出発してた赤Cさんが現場に到着して
「やってる…」

な、なんだってーー!
私「わいてたのか!」
これまた偶然にもNMはそこにわいてて、しかも他のPTがすでに戦ってるらしい。
それなら行っても、もう無駄足かなーと思ってると
C「2人死んだ」
私「ぬ?」
どうやら戦ってるPTの旗色が悪い模様です。
N「ま た 横 取 り お め ー か!」
M「www」
C「全滅したら取ってもいいんじゃw」
N「トラブルはもうごめんです」
私「とりあえず、倒されたら時間みててねー」
と言いながら遅れて我々もグスタフに到着、急いで現場に向かう。
C「つか、ウングル強い。ガルカシフが300食らってる」
C「これうちらも勝てないんじゃない?」
C「全滅したー」
想定してたよりかなり敵が強い様子で、赤Cさんの悲痛な報告が続く中
ようやく現場に到着すると、地面に散らばる5つの死体。
広場の周りには骨と、奥にウングル、HPはすでに全快している。
私「これHP反応して骨くるんじゃない?」
A「この死体の位置だとこないはずです」
私「んじゃ、釣るよ?」
全員「おk」

スニかけてウングルに近づく。
でかい、やっぱドラゴンはでかいです。
距離感がつかめないので、おそるおそる歌が届く範囲に近づいて、エレジー。
ものすごい勢いで走ってくるウングル。
どどどどどどどどどどどどど
「ひえーーー」
ガスッガスッと殴られる私。
あっという間に消えるストブリ、HP減って骨1体ひっかけてキャンプに戻る私。
「ごめ、骨ひっかけた」
A忍者がウングルに挑発、マンボマンボ歌って赤がグラビデ。
「骨寝かせる」「やってしまう」
M忍者が骨を倒しにはいって、骨にもエレジー。
ウングルの範囲攻撃ではがされるプロシェル
白の再プロシェルの間の回復を補いつつ
バラバラマンボマンボイレース
骨を倒してMさん前線復帰し、フルメンバーでウングルに集中。
さすがにドラゴンは硬くて強い、HPも多い、状態異常ウザイ。
が、うちのメンバーも精鋭ですから!
パラナ、サイレナも的確に飛んで、弱体もバッチシ、忍者2人の息も合ってる
徐々に減っていくウングルのHPあと、3ミリ、あと1ミリ、
そして、倒れる巨体のドラゴン。どどどどーーん

****ウングルたんはウングルブーメランを持っていた!

「でたーーー」「きたーーーー」
「やったーーーー」
「いや、100%ドロップらしいよ」
「それでもやったーーー」
口々に歓喜の声を上げながら、Aさんがブーメランにロット
「「「「おめでとーーー」」」」
「ありがと~~」
その後、白さんが足元に転がる5人の死体に、レイズを配りだす。
そう、我々はずっと死体を踏みつけながら戦っていたのであった(笑)

パレゴルゲッツ

2007-07-02 16:54:33 | ファイナルファンタジー
LSナイトのKさんに「タルのパレゴルとらないとなー」と云われて
パ、パレゴルって何ソレ?おいしいの?な状態の私。
調べると、どうやらリフレのついた首の新装備らしいです。

トリガーアイテムで、ゴブリンドリンクとゆーのが必要らしいので、競売で購入。
1つ1万円也。「たかっっ!」ちなみに今の所持金は10万7千円。
「いくつかいる?」
「出る人は1つでも出るけど出ないときは10回やっても出ません」
「うげ…」
自慢じゃないけど私はロット運もドロップ運もまったくありません。
「5つで足りるかな…」
「充分じゃない?」とは経験者Kさん談。
ちと不安ですが、お金もないので、とりあえず5つ購入。

C「どこでやるの?」
私「知りません^^^^^」
パレゴルの存在も今さっき知りましたから!
K「ムバルポロスです」
とゆー訳で、KさんとじぃとアニキとCさんと5人で、ムバルポロスへ。

パレゴルはムバロポロス内の、15分ごとに3箇所の何れかにポップするポイントに
ゴブリンドリンクをトレードして、現われたNMゴブを倒すと、たまにドロプするアイテムだそうです。
K「ポイント忘れたwじぃさん覚えてる?」
じぃ「マーカー○」
私「さすが無駄に年はとってないな」
3箇所のポイントを見て回る我々。
Cさんがポイントを発見して、全員集まって、緊張の第1戦。
ポップするゴブは5人だと余裕の強さ、1分程の戦闘で倒し
『ゴブは炎のクリスタルをおとした』
やはり1発で出るなんてことはありえないです^^^^;;;
「15分待ち?」「うん」
アイテムを取るという事は、なんだかんだと大変なことです。

で、3箇所のポイントポップ地点に別れて、周りのゴブと戯れながら時間待ちしていると
「ライバルキター」とじぃさん
近くのポップ地点に戻ると、ライバルらしきタルタルの姿。
「こっちにもきた」
「トリガーくれ」じぃさんにトリガー渡してなかったので
「ここはよろしく」と、アニキにトリガー渡して、じぃさんの所へ走る私。
が、じぃさんの所に着いた瞬間ポップするNMゴブ。「あああー」
ちと間に合わなかったみたいです。
ちらばってたらしき応援も駆けつけて、倒れるNMゴブ、そして喜ぶのエモ。
「ドロップしたっぽい」「おお」「じゃ、帰るかな」
予想通り帰っていくライバルたち「帰ってったー」
そして再び15分待ち
うーん、15分ってこうやって待ってると長いもんだねー

15分後にポイントがポップ、そしてトレード>倒す>ドロップなし
「うひw」さすがだぜ、私!残りトリガーは3個
そしてまた15分、じっと我慢の子であった。
「ポイントわいたー」「こひ」
そしてトレード>ゴブ出る>倒す
『ゴブはパレードゴルゲットを持っていた!』
「おおおおおお」
「おおおおお」
でたでたでましたよーーー

「ありがとーーー」
「おめでとー」「おめー」
パレゴルゲットであります。


春は曙・・・?

2007-06-26 16:43:09 | ファイナルファンタジー
ログインして久しぶりにポストを開くと
3日ぐらい前に競売に出した装備が全部売れてたみたいで
お金がアイテム欄に並んでいきます。
売れたアイテム名を確認するともなしに見ていると
『プルートスタッフの金額です』なログが。
プルートスタッフ??そんなん売りに出したっけ?ん?待てよ、
プルートスタッフって闇杖のHQだよな?…

まさかね、と思いつつ自分の装備品を確認。
ない、プルートスタッフがない。
収納もみてみる。収納なんかに入れた事はないけど、とりあえず見る。
ない、どこにもプルートスタッフがない。
ようやく理解して、血が引く私。
もっかいポストをひらいて見てみる
『プルートスタッフの金額~』
うわああああああああああああああああああああ

全然記憶にない!まったく覚えていない!
でも、どうやら私は自分の大事な大事なプルートスタッフを
しかも格安のお値段で
競売に売り払ってしまったらしい!
がっちょーーーーーーん

ポストに入っていた金額は適正価格の3/1ほどのお金。
多分何か安い物と間違えて出品したん…だろうな?
とにかく、プルートスタッフは絶対に必要なのであわてて競売へ走る。

差額およそ 5 0 万 円 の 損 失 でした。

もうショックもショック、ウルトラショックですよ。
インフレの時代ならまだしも
今は10万円稼ぐのもままならないというのにっ!
涙ちょちょ切れるというのはこーゆうーことを云うのです

まぁ自分の失敗だから…仕方ないんだけどね
本当に、まったく記憶にないんだよね
寝ぼけてたんかなぁ。。。



ビジージ連戦

2007-05-10 16:13:40 | ファイナルファンタジー
GWのまっ只中、ログインすると「ビジージくるー」といわれ、あわててアルザビへ。
ビジージというのは市街戦で、普通は街中にモンスは現われないのですが
アルザビという町には『魔笛』という宝物があって
近辺の魔物はこの『魔笛』を狙ってしばしば大群を伴って町を襲ってくるわけです。
で、『魔笛』を守るために街中のNPC達と一丸となって敵を倒す、というもので
9ブロックぐらいの町に700人まで参加できるのですが、特定の場所に700人も集まると
そりゃー重くって重くってラグが激しくて大変なんですが
経験地や戦績ももらえるし、何よりやっぱ楽しいので
「ビジージがくるぞー」ってなると、結構みんな集まってくるんですよねー。

で、アルザビに出てからふと見ると、昨日ジョブチェンジの後、服を整えずに落ちたので
装備をほとんど持ってなくて、かろうじてノーブルと光杖背負ってるぐらいの自分。
アルザビの人数をサーチするとすでに680人で、700人超えると町に入れなくなるので
「ヤバイ、裸だけど戻れないっ」といったら「別にいいんじゃw」とLSメン
まぁ白だし、支障ないっちゃーないんだけどさー
私「MPが900しかないもん!」
LS「充分じゃん」
私「4ケタないと落ちつかない」
LS「あやまれ!ガルカに謝れ!」
そんな事をいいながら今近づいている敵のレベルを確認すると、レベルは5。
最高レベルが7なので、まぁまぁの強さだなーと思ってると
「すぐあとに死者の軍団きてます」とKさん。
「うはw連戦かw」「しかもレベル7」「えーw」初めての連戦体験になりそうです。

まずやってきたのはトロール軍団。
甲冑かぶった巨人にブラックプリン、そして成虫幼虫ワモラ達が大挙して押し寄せてきます。
アルザビには5蛇将と呼ばれる5人の将軍NPCがいて
この5人が倒されると『魔笛』が設置されてある扉が開いてしまうので
敵を倒すと同時に将軍達も守らなければいけないわけですが
戦闘開始時に将軍が4人しかいない事が判明。
「4人しかいねぇー」「やばいな」このあとレベル7が待ち構えてるので、ちょっと不安になる我々。

戦闘始まると、一緒にPT組んでても強制的に勝手に街中のあちこちに配置されるので
「どこで集合?」「どこでやるー?」とPTメンの位置確認。
競売前に陣をかまえることにして目の前に現われる敵を倒していきます。
ビジージでやってくる敵は通常のフィールドで戦う敵よりはるかに強くてHPも多くて
受けるダメージも半端じゃなく大きくて、一撃で死亡、なんてザラであります。
まぁ、死亡による経験地ロストも発生しないのでそのへんは気が楽ですけどねー。
競売周辺のトロールを片付けて、気づけばワモラ成虫に囲まれて逃げ場もない状態。
殴れど、魔法ぶち込めど、イグジュビエーションでほぼフルHP回復してしまって全然倒れない。
「きりないな」「トロールから倒すか」
敵を全滅させなくても残り数体までもっていけば勝利となるので
成虫ワモラを放置することに。
「広場に移動するか」「おk」
で、『魔笛』のある地区に一番近い広場へ移動。
と、ビジージに間に合わなくてワジャームでソロしてる竜Cさんから
「門の前で死者の軍団が順番待ちしてますよw」と報告有り。ひー、もう来てますかー

広場にはトロール軍団の大将ともいうべきNMトロールがのっしのっし歩き回ってて
近づいた瞬間に、なんだかわからない技でもって周りの人も含めて全員死亡。
「つええw」「うはwいきなりやられた」
周囲を死体の山にしながら歩き回るNM
こんなのに構ってるといつまでたっても勝てないので、こいつも無視で、とにかく雑魚のトロールを倒しまくる。
目につくトロールを倒しつくして「あとは?」「ワモーラか」とかいってると、トロール軍撤退のログ。
「おおお」「おお」「やったー」なんとか勝利をおさめてほっと一息でヒーリング。
する間もなく、いきなりビジージがまた始まるw
「キターーーw」「死者の軍団きたww」飛び交うシャウトにうちらも大笑い。

そしてやって来たのはラミア様ご一行、俗にいうメデューサですな。
ガイコツやらクトゥルブやら引き連れて押し寄せてくる死者の軍団、しかもレベルは最高の7。
残る将軍は4人。

見たことない金色のロボットが現われて「なんか変なのがいるー」とLSメン。
再び競売周辺にて必死で応戦してるとエル将軍死亡のログが。
「む」「将軍死んだ」扉を封印してる将軍は残り3名に。
周辺に敵が見当たらなくなったので広場に移動しようとモグ前エリアに出てみれば
敵、敵、敵、フロアいっぱいのカエルにびっくりして、逃げるように広場にかけこむと、広場も一面のラミア。
これはヤバイ、と「モグハウスエリアと広場に敵多数、至急応援請う」とシャウト、
した瞬間ぶっ殺される(笑)
起き上がって逃げ場を探すも回りは敵だらけで再び死亡。
ようやく安全地帯をみつけてそこでヒーリングしてると、ヒュム将軍ガダラル死亡のログが。
「ぐあーガダラルやられた」とか言ってるうちに続いてヒュム女将軍ナジェリスが死亡。
「やばい」「マジやばい」「残ってるのだれ」
残っているのは『魔笛』入り口エリアを守るネコのミリ将軍のみ。
この将軍は結構人気があって、親衛隊とかがいるらしく(笑)
この時も「親衛隊が守ってる」と聞いて、興味津々で見に行ってみましたw
敵と戦うわけでもなくミリ将軍をとりまく集団に「参戦せぇやーー」とも思いましたが
まぁ、このネコがやられると本気でやばいのでここは彼らにまかせて再び広場へ。
広場は敵と味方が入り混じって必死の攻防戦に。
メローの脱衣のダンスで裸にされつつ
ラミアのベリーダンスで誰かの「魅了ー」という叫びを聞きつつ
「あと15体」と狩人が云って敵を求めて走り回る我々。
「あと14」そして倒れるラミア「あとはどこだ」「メドューサ(NM)がそこに」「おk」
と、
――死者の軍団は撤退しました、のログが。

「勝ったーーー」「守りきったー」「ふえー疲れたー」
崖っぷちでしたが何とか勝利しました。
殉職された将軍方は敵基地で捕虜となってらっしゃるので
次のビジージが来るまでに急いで助けにいかなければなりませんが(^▽^;)

やっぱビジージは面白いわ~
ま、GWにこんなことしてました、というお話(笑)


忍者サポ上げ完了

2007-05-02 16:26:14 | ファイナルファンタジー
西アルテパで蜘蛛やキリンを食いまくって、とうとう忍者が37になりました。
「蝉弐もってきてる?」
「あ」
モグロッカーに入れっぱなしでした。
「ラバオすぐそこだから!」「ロッカーは出せないんじゃ」
「あ」
そうでした…
「と、とってくる」
「いてらー」「いってらー」
ラバオまで走って、着替えて白門飛んで、ロッカーから蝉取り出して
ルテ飛んで再びラバオに走って、着替えてキャンプへ戻る ぜーぜーぜー
「お、お、おまたせ!」
そして私は蝉弐を覚えた
ようやく一人前の忍者になりました!
早速プロ切りやってしまいましたけどね…

サイキョーPT現わる

2007-04-26 17:05:02 | ファイナルファンタジー
ここ数日、気合いいれて忍者上げてます。(毎日じゃないけれど)

ログインしてるLSメンで作ったPTは全員レベルも32で
ナシ狩忍(私)白詩、と寄せ集めにしては上出来な構成。
「芋かな?」「ディスペルもイレースもないよ、アシッドはあるけど」
「詩人がいるから1ランク上ならやれると思う」
「じゃ、要塞は?」「今1PTかな」「要塞行きますか」「おっけー」
みんなでチョコのって要塞へ繰り出しました。

要塞に入ると階段踊り場で1PTがコウモリやってる。
「一門まで移動します?」「3PTまでやれるハズだし、ちょっと様子みてダメなら移動しよう」
と云って「すみません、後ろお借りしますねー」と、声かけると
「どうぞー」「はーいどうぞ^^」と、とても良いカンジのお返事が。
おおーいい人たちだー、とふと階段下を見ると4人PTがやっぱりコウモリをやってる模様。
「あら、2PTだったか?」「あれ業者だな」「あらー」最近どこでも業者がいるので仕方ないんですが
「どする?」といってると、前のPTの方から
「もうすぐ終了ですので、終わったらここどうぞー」と、テル、しかも二人から(笑)
「ありがとうございます」と返して「前のPT、もうすぐ帰るってー」とみんなに伝え
しばらく後ろでキャンプすることに。
2、3戦で、前のPTが「帰りますのでここどうぞー」と云ってくれて、「ありがとうございます~」と前に移動。
「いえいえ、前のPTにとられる前にどうぞ」
なるほどw有り難く良場所を使わせてもらいます^^

シフと狩人が釣りに出て、コウモリとカブトを順調に狩る私達。
すると前にいた業者PTが私達のところへ来て意味不明な動きでぐるぐる周りを回る。
タル忍者がめずらしいかーーーと、カブトに挑発(笑)
ナイトもタルなので、業者からしたら「こいつらクレイジー」なのかも

「うちら」と、詩人がぽつりと言う「もしかして」
「めちゃくちゃつえくねえ?」
確かにすごい勢いで狩りまくる我々、みんなが1つづつレベル上がって33になり
シフがバイパー撃てるようになると更に強さに拍車がかかる。
「つええ!」「おれたちはつええ!!」
と吼えながら、2時間で2レベル上がって、大満足で帰路につきましたよ。

その間1度も前のPTのレベルアップの音を聞かなかった気がするのは…

なんちゃって暗黒

2007-04-24 13:59:55 | ファイナルファンタジー
LSでカラクリを始めたアニキがソロで40まで上げてるのをみて
よーし、おりもやるかーと、12の暗黒に着替えてウィンダスから飛び出てみました。
タロンギめざしてスケイルカチャカチャ鳴らしながら走ってると
「PTok?」と、外人さんからのテル。
お~誘われた~vでもサポ白だけどいいんかな?と思いながらサーチしてみると
バルクルムにいるじゃん、あんた!
「私は今ウィンダスにるのでセルビナにはいけません」
みたいな事を中学1年生レベルの英語で返すと「ok、【ありがとう】」の返事。
結構いい人だ。でもサーチしたならこっちのいる場所も見てください。

ようやくタロンギに出て、楽表示のハチを倒すと40ポイントの経験地。おお、結構いいじゃん。
で、おなつよヤグにセルビナミルク飲みながら特攻すると、これも結構あっさり勝てて100ポイント。
おおー暗黒ってつええじゃ~~ん
で、調子に乗って狩りまくってると、いきなり後ろからヤグにガスガス殴られてる私「げげっ」
つよ表示で、しかも召喚ペット付きに、あわてて回れ右して走り出す私
一番ちかいエリアはどこじゃーーわたわたわた
サルタに向かいかけてサルタ遠いじゃん!と気づきブブリムへ針路変更。
が、それでなくても足の短いタルが2対1でかなうわけもなく
あっけなくタロンギの土になるのであった…チーン

再びウィンダスからタロンギへ約20分の道のりを走って戻り
そのあともっかいヤグに殺され、エレにからまれ、イモに追っかけまわされて
4回ほど死にながら、なんとか13になりその日は終了。ボロボロや~

そして翌日、再び暗黒に着替えてタロンギへ~
やる気マンマンダーーッシュ
そこへ「PT?」のテル、サーチするとやっぱり相手はバルクルム
ガイジン場所お構いなしかよーー

でもなんか久しぶりの低レベル上げは、新鮮なカンジですごく楽しかったです~

がんばれタルタル

2007-04-20 17:17:12 | ファイナルファンタジー
ここ一週間ほど、毎日まるでノルマのようにぷりケツさらしてるタルタルです。

空のゴレムやりにいって、ワープした瞬間、赤がなぐられ死亡。
あわてて寝かすも、寝てくれずに、私死亡。
なんで?なんで?ここのゴレムってアクティブじゃないんじゃ?とか云って
ログみると、寝かそうとした相手は普段はいないNMだった、とか。
エビにからまれたLSメンを助けにいって、何を思ったかエビの群れのど真ん中で
プロテス唱えはじめて、エビの集団リンチに合って死亡、とか。
アサルトの『ライアーフ救出作戦』で、フォモルにつっこんで死亡、とか。
ズヴァで金策中に3リンクしてデモンに4系くらって死亡、とか。
ウルガランのメリポでやっぱりデモンに追っかけまわされて死亡、とry

この前アニキが「死亡フラグのたつセリフ集ってのをHPで見て来た」といって
「この戦いが終わったら、オレ、結婚するんだ」とゆー定番からはじまって
「ここは殿が出るまでもありません、わたくしが」とか「ポップ、あとを頼みましたよ」とか(違うだろw)
そーゆう話で大盛り上がりしてたのですが
あれか?あれで死亡フラグがたちまくったのか?!
明日はどこでぷりケツさらそかな(´;ω;`)


全然話しは変わるけど
ケアルクロッグ買ったんですよーーヽ(^▽^)ノ
かなりお安くなって、20万円であっさり落札。
で、どれぐらい体感出来るのか試したくて「白でいくね!」と有無を言わさず5人で
ウルガランのメリポに行ってきたんです(で、死んだ、とw)
メリポ5段階と、ブレスド装備にワラーラターバンで、サポは赤でなかったのですが
それでも「おお、わりと早い」と思えたので満足しました。
あとはデヴォージョンとの兼ね合いで、いかにMPを減らさずにHPを増やすか
この課題に果敢に取り組んでおるしだいであります。

がんばれ自分