goo blog サービス終了のお知らせ 

バカ天通信

大大大好きなキンキキッズを中心に日々のあれこれをマイペースに発信中

最近こんなカンジ

2007-04-09 16:13:47 | ファイナルファンタジー
このブログをはじめた2005年の一番最初の話題が
当時レベル50だった詩人を上げようという話だったと思うのですが
あれから2年かけて
よーやく詩人がカンストの75歳になりました。
50から75にするのに2年かかったワケですな~
がんばったよ、私。ヽ(°▽°)ノ

で、詩人が75になると、白より詩人の出番が多くなってねー
LSでメリポいくのとかでも白なしで組むのが多くて…
いや、私がジョブ提案するから自業自得なんだけどw
白で狩場に行くことが少なくなって寂しい!と、ふと思いました。
なんか狩場とかで死体が転がってて
「あ、レイズしよう」と駆け寄ったものの
「あ、詩人だったわ」
て、なるのがねー、めっさ寂しいんだよぉ

私にレイズをかけさせてくれぇぇぇぇぇぇえ!(白魔、心の叫び)


さて、昼休みにソフマップへ行って
『ギルドマスターズガイド』買ってきました。2,100円也。
たっけぇーーー!
攻略本系ってなんでこんなに高いんですかね。
まぁ確かにこーゆう情報は貴重ですよ、貴重だから金だすんだけどさっ
ヴァナキャラよりもお金もってない私には
清水から飛び降りる値段だよ
しかも「2,205円です」って税抜き価格カヨ!
危なかった、財布に2,300円しか入ってなかったヨ…

フラッシュ

2007-03-30 12:56:28 | ファイナルファンタジー
先日、裏の人が「すごい、いいフラッシュだったから見て」
「号泣した」と云ってたので、ちょっと興味がわいて、見てきました。

マジで号泣した。
久しぶりのババ泣きですわ。
あとで目は貼れるわ、頭は痛いわと、さんざんでしたが(笑)
興味ある方は見てみてください
『FF11 GAMTUNBE』で検索してもらったら
フラッシュのページがでて、その中の
『大きな岩とたった1度のケアル』て作品です。
ちょっと内容的には辛い話なんですが
ババ泣きしたい人にオススメです。

フラッシュって見たことなかったんですが
面白いもんなんですね~
ちょっとハマってしまいました。
ゆっくりいろんな作品も見ていこ~っと

赤レンジャー

2007-03-28 16:01:12 | ファイナルファンタジー
いつもよりかなり早くログインしたので
久しぶりに赤魔のレベルあげでもするかな~と
サチコメ書いて、希望だして、装備取り出す前、に誘われました。
さすが赤様…即売れデスカ

PTに入るとすでに私が6人目でラストメンバー。
しかもまた別の人から誘いのテルがきて、断りいれて、サチコ変えて
あわてて装備出して、サポ変えて、サンクションかけて、メンバーのジョブ確認しt・・・・
うーん、これからは準備できてから希望を出そう(汗)

狩場は初めてのエジワ羅洞、構成みると忍シ暗青青赤(私)
えーと、リフレいるのは4人、と、んーだれが忍者で誰が青ですか・・・
メンバーリスト開いて名前とジョブを一致させる、前に戦闘が始まって、また「うひゃー」とあせる。
確かこの人が忍者!とヘイストかけてプロかけてリフレして弱体してリフレして
赤やるの一ヶ月ぶりぐらいなんだよーーとも云えず(笑)
しかもメイン後衛私だけ【ヤーン】、と、今頃気づき
いや~~ん忙しい~と思ってると
「セミ回らない~;」と忍者さん、ってえ?ええ?
「すみません!間違えてシフさんにヘイストかけてました!」
思いっきり間違えてました(≧▽≦;)b
青さんが二人で、回復補助とか
ガイストウォールでディスペル補助と化してくれたのでとても助かりましたが。

で、私はといえば、キッチンタイマー4つ使用で大奮闘デスヨ。
1つはプロテスの時間を計るために28分
1つはコンバートの時間計るのに10分
1つはセミのヘイスト管理に2分45秒
そして1つはリフレの為に2分20秒
数分おきにどれかがピコピコ鳴ってて、非常にうるさいです(笑)
そんなことしなくてもログとアイコンみてればわかるだろうって?
忘れちゃうんだからしょーがないでしょっ!ヽ(`д´)ノ
完璧な監理のために私なりにがんばってるんです!
でもたまーに
4つ一斉にタイマーが鳴り出したときにゃあ、さあ大変!
魔法かけて、タイマーとめて動かして
次の魔法かけてタイマーとめて動かして
さらに次のry
だんだんどこまでリフレ回したかわからなくなってきたりして(@д@)

お昼の1時頃から始まったこのPTですが
3時になっても4時になっても一向に終わる気配がなく
こんなにぶっ続けのPTなんて初期の白上げ以来で
「日本人って本当に勤勉だな~」と思いつつ(いや、ちょっと違うだろう(笑))
結局解散となったのは6時ですよ、6時!
それも私が「すみません、6時まででいいですか?」と云ってようやく解散ですよ!
5時間もがんばったうちのタイマーに拍手

でも、疲れたよ…パトラッシュ…
またしばらく赤のレベル上げは休もう。。。

西玉?甘いの?それ

2007-03-22 16:41:11 | ファイナルファンタジー
以前1回体験して、他PTとの取り合い合戦のあまりの空気のギスギスさに
1度で嫌気が差した空の4神トリガー取り。
それでも空で取れるアイテムは結構性能がいいので
みんな機会があるなら欲しいな~と思ってるみたいであります。

前と比べると取り易くなってるから行かないか?とじぃが言い出して
私も丁度、この前のBCで出た、モルゲンステルンの潜在を消したかったので
スキル上げも一緒にと、ログインしてた6人で空のロボ狩りに行きました。

大体1~2時間でNMが沸くというので
抽選のロボ狩りながらまったりやってると
にわかに現われたPT、そのまま目の前に陣取ってロボを狩りはじめます。
じぃが「ふつーは1PTおったらここでやらん」と憤慨。
うちのLSで、空活動してるのがじぃさんだけなので
ルールとかよくわからないけど、まー確かに目の前にいきなり陣取られて取り合いされちゃ
気持ちいいものではないわなーと思いつつ、ロボをペチペチ

ライバルが来たのもあって、じぃがNMポップ地点で見張りに立ち
うちらが5人で雑魚ロボをペチペチやってると
とうとうNMがポップしたようで、「挑発いれた」とじぃの報告。
「おお」「了解~」と到着を待つ我々。
が、ズシンズシンと地響き立てて現われたNMは、何故か紫ネームで、隣PTのナイトが引っ張ってきてる。
その隣PTは、今さっき別の雑魚ロボをつったばかりだったようで
後衛が雑魚ロボを寝かして、NMから先にやろうとしてる様子。
「挑発いれたんじゃないん?」「イエローなったからいれた」
うーん、よくわからないが釣り勝ったわけではないのか?
「釣ったのはどっちよ」
「空ではイエローなったら取っていいんよ」
「いやそれはちょっと…」そーゆうのに慣れてないLSメンツが困惑
てか、そんな事を平然と云うじぃが怖いわ
空の人たちってこわ~い

雑魚を寝かしながらNMやってる隣PTは、横で見ててもかなり旗色悪そうな様子で
あっという間にナイト死亡、そして寝かしてた黒も死亡と
このままでは全滅しそうな雰囲気。
「全滅したらもらうか」「そうだねー」と、冷たいようですが全滅待ちに。
「イエローなったら取っていい」と言いはるじぃに「面倒なるかもしれんから全滅までまとうy」
とか云ってるその瞬間に
ふいNMのタゲが切れてイエローネームに
そこへ、じぃがすかさず挑発 ガッコーーン!!
ぉぃぉぃぉぃやっちまったよ

赤ネームになったNMを、じぃさんがこっちへひっぱってくる。
「どうする」「エリアするか?」と後ろへ逃げ出すLSメン
ガスガス殴られ、HP真っ赤にして持ってくるじぃに仕方がないのでケアル。
3人エリチェンしても逃げようとしないので、「どうするん」と云うと「やる」とじぃ。
やるって云っても、もう3人しかいねーよw
と、でかい一撃くらってじぃ一瞬で死亡
タゲは当然、私にくる「うひっ」
サポ忍で蝉張ってたのでなんとか凌ぐも、ガスガス殴られ、このままでは私もあの世行きダヨ~
もーここまでやっちゃったらしょうがない
「やるから戻って!」
で、慌てて戻ってくるLSメン
「やるのかよ!」「やってしまお」

このNM、さすがに強い。
うっかりすると忍盾だと一撃で真っ赤になるので、こっちも本気モードで応戦。
「起こして」と言うじぃに「そんなMPあるかい」と冷たく返し(笑)
「タル、デヴォある?」「あるー」座ってる白さんにデヴォージョンする
「青さんにデヴォを、、あw」「あw青かw」そんなコントもやりつつ10分程の戦闘を経て撃破。
ドロップする『西玉』
MPもカツカツで、「はー疲れた」
と座った瞬間、隣PTのセイが聞こえる。

「横取りおめーー」

「云われたよ」「やっぱきたな」とLSメン
なんせこんな事にみんな慣れてないので動揺が伝わってきます。
私的にはここでカッチーンと、きたけれど(なんせ負けず嫌い)
口を出すとケンカになるのがうっとおしので、グッと堪えて【サイレス】。
と、LSの忍ネコが「すみません、手違いで取ってしまいました」と云って
PTで「西玉渡していい?」
「いいよー」「うん、そうしよう」「そのほうがいいね」
ネコ:セイ「西玉お譲りしますので、受け取ってください」
「んじゃネコ、ロットして。他はパスしてー」
といってロットするネコ538 パスする我々
と、じぃもロット。132
無言の抗議、しかも負けてるしw
私「うっとおしいから渡しとけって」
向こうのPTは黒ネコを残してすでに立ち去り
「私にトレードしてください」という黒ネコさんにトレードしてる間
じぃがセイで
「あとからきといて」
「それはないんやね?」
「むだじにや」
あーーうっとおしい!
「こっちももめてるんで、気にしないで持っていって」と見送ったあとも
ぐずぐず文句たれまくるじじぃ。あんたいくつよ?
そのあと、近くで一部始終をみてたらしい他の人から
「見てたけど、渡す必要ないと思うよ?あいつらおかしいよ」
等の慰めを頂いて、どうにか気がおさまったらしいじぃですが

まぁ不可抗力とはいえ、じぃの暴走とはいえ、あれは横取りだったわ。
でもさ、だからって他人に暴言は吐いちゃいけねーんじゃないかね?
そもそも4神とかやろうって時点で
あんたらは取り合い上等、横取り上等
イエローネームは誰の物でもない、取ったもん勝ち、でやってるんじゃないんか?
空LS名乗ってるあんたらが、「横取りおめー」って(しかもセイで)言うのはおかしいんでない?
おまいら半壊しといて、タゲも切れててどっからそんなセリフが出るねん、と。
この先どこでやってもそんな事を云ってやって行く気なのか、と。
そこまでして欲しいか
たかだか1、2時間でわくNMのドロップがそんなにまでして欲しいか

とか、いろいろ思ったらこっちがムカムカしてきてさ(笑)
まぁとりあえずじぃには空LS以外でこんな事を2度とするなと云って聞かせておきましたが。


その後うちのLSで「横取りおめー」が流行語となったのが
この話のオチw

オメガリベンジ

2007-03-19 15:43:19 | ファイナルファンタジー
オメガリベンジです。
あらかじめシャウトで集めた野良の人5人を含む
16人での突撃となりました。

黒黒黒黒詩赤
ナナ赤白忍青
暗青黒召
今回はピット担当を私とKさんに決めて
作戦は前回と同じ、でスタン回しの順番とかを決めて
「前回、麻痺が非常にうざかったので手分けして麻痺の解除を
静寂は各自やまびこで石化は自己申告」
等の状態異常を説明。
やっぱ1回経験してると説明にも説得力があります(笑)

そして突入
「勝つぞーーーーー!」
気合い充分、オメガに向かって駆け出す16人
あーやっぱこの瞬間が好きだな~

ナイトがつっこんでウィズイン
黒が一斉に精霊打ち込んでHPが3割ほど削れる
こちらに向かってくるオメガにナイトが挑発
範囲きてふっとばされる前衛
赤のスタン
必死で精霊唱える黒
HP4割削ったあたりで立ち上がるオメガ
「立った」
「クララがたったーー!」
「くららーー」
なんだかわからないみんなの叫び(笑)

「ぽっと!」「ポットでてる」
あわてて回りを見回すもバキュンバキュンと音がするだけで
どこにわいてるかわからず焦る私
前ではタルナが死亡、更にもう一人前衛死亡
うあああポットの位置ががわかんねー
と、おろおろしてる間にKさんがポットを沈めてくれました(^^;)

HP半分になって再び座るオメガ
「座ったー」
で、また精霊をぶち込む。
オメガのHP4割切って、バースト2を唱える私
Kさんが「おしてーー」と叫ぶ
「もうおしてるーー」と私が答える
バースト2着弾してオメガがまっしぐらに向かってくる うひゃぁぁぁ
ナイトの挑発でも簡単にはがれない
そこへKさんのバースト2着弾!他の黒魔の古代もうなりはじめてオメガを襲う
オメガがそこらへんの黒を手当たり次第に殴って走り回る
前衛の挑発があっちこっちで何発も響く
詠唱中断されて、再び詠唱。打って打ってうちまくれーーー!
ガキーンガコーーンズバババッバーーン
と激しい戦闘音がふとやんで

オメガは昇天されておりました

「おおーーーー!」
「倒したーーーーーー!」
「勝ったーーーーーー!!」

そしていよいよお宝拝見
「みんな集まって~~」
全員で宝箱を取り囲んで
「さあ、祈るのだ!」

パッカ~~~ン

中からでたのはオメガの眼が二つ
「うはw2つとも眼かよw」

とりあえずリベンジは果たしましたよ!
オメガ討ち取ったり!

ニンニン

2007-03-16 13:23:17 | ファイナルファンタジー
詩人のサポに忍者が必要!…らしい。
そもそもなんで詩人が釣りなんかしなくちゃいけないんだよ~
って思うんですが、これもご時世だから仕方がないんでしょうね…
必要、と言われれば上げるしかないでしょう、忍者を。

まー上げても損のないジョブですから、一応上げる気は前からあったんですよ
ミラテテで(笑)
実は20から26までミラテテで上げてしまってて
いざ、ふつーのレベル上げに切り替えよう、と思ったら
武器スキルも忍術スキルも真っ白で、顔が真っ青に。
慌ててLSメンにお願いして、クフィムでスキル上げしました。
小一時間ほどで武器スキルは青くなったので一安心、だったんですが
忍術スキルはまぁ…むにゃむにゃ
なんとかそれなりに準備を整えて、野良を誘ってレベル上げに行ってきました。

20台はレベル上げ希望の人も少なくて
Kさんの倉庫モンクとアニキの黒が一緒にやってくれるというので
青と暗黒と黒をさそってユタンガOPへゴブを倒しに行くことに。
他にPTもいなくてこんなに静かなユタンガでのレベル上げは初めてです。
レベル的にちょっとキツメながらも、黒タルさんが一人だけ初心者ちっくで、
あとはみんなベテランさんらしい、いい動きで美味しい狩りをしてると
ゴブとの戦闘中にその黒タルさんがオポオポに魔法を誤発射
にわかに修羅場に。
しかも誤発射した魔法が『バニシュ』w
いや、どうせなら『バイオ』とか撃とうぜ、と思いつつ(笑)
結局ほぼ全滅して、みんなでHPに戻り、再びキャンプへチョコで戻る
と、エラントを着た見知らぬ方が黒タルと一緒に座っていらっしゃる。
黒さん「危険なので来てもらいました^^」
って、ええええーーーそれはアレですか?PLってやつですか?
つーか危険なのはおめーだけだよ!
と思いつつ
でもPTメンはみんな「おおー」「ありがとー」とか言ってるし
【えーっと】・・・今はこーゆうのが普通なんですか・・・?
「えーと・・・いいんですかね?」「ん?何が?」
誰も異論がないようなので断りにくいしなー
「いや、お友達に付き合ってもらっては、悪くないですか?」←苦しいw
黒タル「気にしないでください^^」
だからおめーが云うな(笑)
この黒のへたっぴな理由がわかったな、と思いつつ
他の人はみんな上手いので
割り切って、気にせず狩りを続行することにしました。
おかげで倉庫から引っ張り出したリレピ使わずにすんだしねー(開き直り)

しかし37までは上げなければいけない忍者。
なんとなく前途多難であります。

さくっと稼いでさくっと使いました

2007-02-27 15:58:29 | ファイナルファンタジー
トンベリBCの続きいってきましたー
ちょうどAさんもログインしてきたので、BCに誘って、この日も4戦となりました。
前日から決めてたので準備も早く出来て、道もバッチリ!
邪魔なとこにNMわいてて退治にいく、なんてこともありましたが
この前とはケタ違いにサクサクいけましたよ(笑)
ちなみにNMのドロップは
光クリ2個デシタ(笑)

そんなこんなで、数日前まで所持金が15万だった私ですが
BCの収入もあり、一週間で、95万になりました。
一週間で80万稼いだ私、すっげーーー
そのまま競売へ行って、土杖HQを90万5千円で落札して
所持金が4万5千円になりました。
一瞬で全部使う私、かっこええーー

で、またもや貧乏人となりはてたワケであります。。。

だってー前からずーっと欲しかったんだよー、土杖のHQ。
やっぱ詩人には必須じゃん!
ずーっと100万以上してたのが、数日前からちょっとずつ値下がってきてるのチェックしてたんだよ。
そりゃ、今後もっと下がるかもしれないけど
前に110万あった時買おうとして、その時は落ちなかったモノだし
それが、最終履歴が91万円。
今だ!今しかない!
と、試しに85万ぐらいから入札(せこっw)
結局最終から5、000円値切った価格で落札できたのですよー
いいじゃないか欲しかったんだから
金なんてまた貯めりゃーいいんだよ
宵超しの金は持たねぇのが江戸っ子なんでぇ!!
いや、関西人やけど

明日からの生活?
うーん
明日考えます^^^^^

トンベリBC

2007-02-23 16:32:13 | ファイナルファンタジー
ログインしてたLSメン7人中
「100万以上持ってる人」
「ノ」「ノ」「乃」
「3人か」
「貧乏人LSきたーー」
「同情するなら金をくれ」
「ふるっ」古い云うなーー
と、ゆーわけで印章BCに行くことになりました。

私「あんま当たりはずれが大きくないのがいいな」
K「トンベリか四季ですかねー」
じぃ「トンベリ楽よ」
と、ゆーわけでトンベリ倒しに行くことになりました。
K「移動大変ですけどね」
それを先に言え。

「ランタンある?」
つーので収納から取ってきて、じぃと二人でランタン2個。
場所はウガレピから怨念抜けて『生贄の間』っちゅーとこですが
「怨念の地図ないー」「おりもない」「オレもないよ」
7人中5人が怨念の地図持ってませんw
白で来た猫がウガレピでからまれて戦闘開始
更に途中で一人迷子になって回収に走り周り
怨念にはいってランタンに火を点けて、また戻ってもっかい点けて
とかやって
出発から1時間半ほどかかって、やっとこ『生贄の間』に。ぜーぜー
「いや、ここの大変なとこは、終わったあとウガレピに排出r」
まじかーーー
戦闘終わったあと
またここまで戻ってこないといけないみたいです(⊃д・)

K「移動も考えると時間的にきついので所持金すくない4人からやりましょうか」
で、貧乏人4人でランダム、結果私は4番目wいつもながらよええー
戦闘自体はいたって簡単
4匹いるトンベリを寝かしながら1匹ずつ倒していくだけです。
「黒>シフ>忍者>召喚の順番ね」
「微塵とアスフロ来るのでHP満タンで」
とりあえず私は黒でいったので
寝かしながら精霊どかんどかん入れてればおk。
まぁ微塵くらって全員HP真っ赤になったり
アスフロくらって真っ赤になったりしつつも
犠牲者出すこともなくさっくり勝って
「マジで簡単だねー」
で、じぃさんと私と赤と3人を残して全員退出。
私達はウガレピからBC前まで疾走します。
ロボ部屋も抜けないといけないので一人ではキツイのです。
そして再びBCに突入して、戦闘開始、を繰り返す流れ。
戦闘は楽だけど移動に時間がかって
4人分なんとか消化してやっぱり時間切れに。
Kさんの読みは正しかった。
残りは後日となりました。

ちなみに私はこの日、エレメンタルトルクなどがドロップして
約60万ぐらいの収入になりました。
【やったー!!】
でも、この日の一番の収穫は
「もう道は覚えたから今度からバッチリ!」
これです(笑)

同情するなら金をくr

2007-02-21 12:30:43 | ファイナルファンタジー
詩人の装備を揃えようと
シャイルクラッコーを80万で買い
シャイルゲージも(忘れた)で買い
エンジェルリングも買い
そして思い切ってミンストレルリングを130万で買って
ふと気がつけば手持ち残金15万円に (((;;°д°)))

よく考えたらここ何ヶ月か、使う一方で収入といえる収入はなかったかも。
すっかりデフレが定着したヴァナでは
以前ずっとやってたクリスタル狩りではもうお金にならないし
すべての素材が値下がりしてて
これといった収入源を探せずにいる現状。
しかも裏とリンバスで一週間に10万ぐらいは最低使ってることに思い当たって
やばい、これはやばいゾと本気で青くなった週末。

いろいろ金策考えてみたけれど
最近はお魚も値下がりしまくって時給安くなってきたし
さんざん考えたあげく、つるはし持って採掘にいってみることに(笑)
前に何度かいった火山なら何箇所かポイントわかってるので
つるはし2D抱えていざ、出発。
一時はライバル多くて全然掘れないのでやめてたんですが
今日はだーれもいない、つーか火山に人がいないw
プリンすら放置されてて、う、黒で来れば…とちと思ったけど(笑)
いかんいかん、金策しなければ!
2時間ほど走り回って、まぁゴミも出つつも
当たりのクロマ鉄鋼が掘れて【やったー!】
今値下がって10万ほどですが、それでも貧乏人には有り難いです。
鉄鋼5つ、魔人の角2つ、あとモブリン装備などが出て
最終的に15万ほどになりました。
まぁ当りが出たってのもあるけど結構いい収入になりましたよー。
ちとフィールドが広くて1周20分ぐらいかかるので
空いた時間にちょろっとやる、というわけにはいかないのが難ですが
とりあえず生き延びることができそうです(笑)
全部貧乏が悪いんやーーー

黒いメリポPT

2007-02-09 17:16:09 | ファイナルファンタジー
Kさんが黒のメリポ稼ぎに行きたいというので
それぞれみんな好きに着替えて火山へ移動。
黒75黒75シ75白57白62という、なんじゃこりゃなPTに(笑)
じぃさんはまだモグハウスで着替えてる様子なので
ちろっと見てみると戦士72の表示。
私「扶養家族が多い気がするんですが」
白「キノセイ」
白「寄生ウマー」
K「きっとじぃさんは本気だして黒で来てくれるさ!」
再びちろっと見ると、黒75に変わってるじぃさん(笑)
うまいな~Kさん

プリン広場が空いてたのでキャンプ張って
じぃの到着を待たずに戦闘開始。
「プリンの基本の流れは古代2>グラビデ>4系です」
と、火山で常にソロ狩りしてるKさんのレクチャーを受け
シフのアニキが釣ってきたプリンに
二人の古代2>わずかに残るプリンのHP
私がスタンいれてKさんが4系1発、で沈むプリン。
K「じぃさんの4系が900以上ならいけるな」
私「900ならふつーは出ると思うけど…」
実はじぃさんの黒はひどい墨で…
スキルもさることながら、レジが激しくて
ワモラにすらほぼハーフレジという実績の持ち主なので
あんまりアテにも出来ないのであります。

そこへ合流するじぃ。
じぃ「古代2ない」
K「4系でいいよ」
再びやってきたプリンに
Kさんのフリーズ2 >プリンに1812のダメージ
私のフリーズ2 >プリンに1698のダメージ
じぃのサンダー4 >プリンに420のダメージ
削りきれずに生き残るプリンに、Kさんがサンダー2いれて止めを刺す。
つか、ふつーにKさんのサンダー2で450出てるんじゃーヽ(`д´)ノ

何匹か倒して、あまりの暇っぷりに白二人が
「仕方ない…」と、一旦着替えに戻り
ここで忍シ赤黒黒黒と、ふつーのレベル上げっぽいPTに(笑)
その後も、ほぼハーフレジのじぃさんを
フォローしつつ、美味しくプリンをいただいていると
そこへひょっこり現われるレベル上げらしきPT。
私たちの前でヒーリングを始める。
反対側の通路に移動し、強化も始め、まさに取り合いの構え。
「ここでやるのか」
「ち、やっておしまい」

忍者とシフが即釣りでプリンを連れて来て
それを黒3人の精霊で瞬殺。
赤はリフレにサポ詩人でMP回復にこれ努め
ちぎっては投げちぎっては投げ
本気モードの応戦体制に。

「釣った」「こっちも釣った」「そこにわいてる」
で、気づくと3匹のプリンに囲まれる我々。
Kさんがすかさずガ2で寝かせる
団子状態のプリン3体
私「どれから?」K「これ」
私「これじゃわからんw」K「オレの目の前」
古代詠唱中に起きるプリン
赤のスリプル>レジ
赤のララバイ>レジ
とにかく数を減らさねばと精霊ぶちこむ
じぃも隣で4系詠唱
じぃのサンダー4着弾
     >プリンに181のダメージ!

えええええええ~~
私「こんな時にレジられるなーw」
私「しかも181て!」
K「9割レジですね」←冷静w

まぁ、無事3体倒して事なきを得ましたがね。
はじめてみたよ9割レジって

そのあとも鬼のように狩り続け
隣に陣取ったPTは30分程ねばったあと、移動していきました。
忍「鬼や、あんたら鬼や」
私「とかいって即釣りでがんがん持ってきてたくせに」
私「教育の一環です。黒PTの隣にくるな、という教訓なのです」
シ「スパルタキターー」
赤「しかも黒PTじゃないし」
私「ま、ただの負けず嫌いですけどね」
メリポ2ポイント増やして帰りましたとさ。
メデタシメデタシ。

オメガ戦だ!

2007-02-07 16:14:43 | ファイナルファンタジー
オメガ逝ってきました!
予想通りみごとに惨敗です(笑)
結局、野良は誘わず、フレと身内ばっかの12人で行ってきたんですが
やっぱ2PTで初対戦は厳しかったかな~と反省。
一応セオリーとして
ナイト2人と黒が2~3人と赤が2人いれば勝てるらしいのですが
なんせKさんしかオメガ経験者がいないもんで、ちと不安ながらも
ナナ黒黒黒赤赤赤シ忍戦暗 で、出発。

ワープ前でKさんが基本戦術を説明。
スタン回しが要になるというので、黒と赤でスタン回しの順番を決め
戦士にモード変更時の報告を頼みます。
K「開幕は300%ウィズインでつっこんで
最初は座りモードなので黒は精霊お願いします。
立ったら後衛はスタン回しで、前衛は殴って、ピットが出たら精霊で倒してください」
「玉は担当きめなくていい?」
K「スタン終わってる人で」
「ピットと玉がでるの?」「違うものなの?」
K「ピット=玉ですw」
「座ってるか立ってるかってわかりやすい?」
K「見ればわかるかと」
やったことないと、イメージがわかないので、説明聞いてもイマイチ伝わりにくいです。
私なんてプロMでオメガは竜だと思ってましたから(笑)
「やってみればわかるさ!」
という私のてきとーな言葉に押されて、いざ、オメガに突撃。

中での戦闘の細かい流れはもう覚えてないんですが(笑)
「今どっち」
「座ってるー」「物理カット」
「立ったー」「スタンとどかねー」
「うお、誰か死んだ」「ピットでてるしw」
「うは」「誰かピットやってー」

まぁ概ねこんなカンジでぐだぐだでした(笑)自分も何やってたんだかイマイチ…
で、気づいたらナイト沈んで、オメガに追っかけまわされて黒沈んで、前衛順番に沈んで
タイムアップ10分前あたりで全滅。
「起きれる人から起きてー」
といいつつ、自分は止まったオメガの目の前で死んでたりして(^0^;)起きれません!
起き上がったメンバーが順に衰弱明けていくあたりで
『あと5分です』のアナウンス
「もう無理だな」
「このまま出る?」
みんながヒーリング状態であきらめムード漂うバトルフィールド内

おいおい、そんな暗い顔でこの戦い終わりにするんですか?
このまま静かに指を加えて排出されるのを待つんですか?
私「あきらめたらそこで終わりですよ」
死体のままじゃ説得力ないです。
でもこのまま何もしないで時間切れ待つなんてつまらないじゃないか!
私「よし、行くぞ」
どんなにがんばっても、もう倒せないのは確定だけど
赤「マジで?」
また誰か死んでしまうかもしれないけれど
ナ「行くか」
黒「おうw」
戦士「行きましょう!」
そうだよ!安全に退出待つなんてつまんないよ!
私「みんな、『全力で攻撃だ!』」

衰弱のままつっこんでいくナイト
起き上がって魔力の泉発動する私、続く黒達
連続魔発動の赤達、戦士のマイティ

すげえよ
かっこいいよおまえら!
今!最高に輝いてるぜぇぇぇえええ!


ぶ~~ん

タイムアップでここで排出。
でも最後の最後まで戦いきったみんなの顔には、負けた悲壮感が全然なくて
最後までやりきったという満足な笑顔でいっぱいだったよ
また、がんばってチップためて、今度はぶっ倒してやりますよ!

オメガ予告

2007-02-02 20:14:09 | ファイナルファンタジー
オメガ戦に行くらしいです。

そう、プロマシアMでも戦ったことのある、あのオメガが
アンポリオンのボスとして君臨しているのであります。
オメガが落とすアイテムが、一部のジョブの人には涎滴ものらしく
「行きたい行きたい」と前から何人か云ってたんですが
私は興味なかったのと
希望者にKさんがいるので、
Kさんがいるならほっといても話は進むな、と思ってたら
「来週オメガね」
といきなり決まってて、びっくりしましたが(笑)

で、開催3日前になって、Kさんが
「洗剤代とかどうしますかねー」
とか言い出して
希望者でルールとか決めてないのかな?
と、聞くと、何も決まってないらしい…(-_-;)

オメガってのはフルアラ(18人)で挑むボスなので
LSだけでは人数が足らないのは明らかで
何人かは外部から人を入れる事になるので
きちんとしたルールを決めてやらないと
あとでいろいろとトラブルの元になるのです。

大体うちはみんな消極的というか
話合いはするけど「じゃ、こうしましょう」という決定を
下すのはKさんか私、みたいな。
そんでもって、その時に横から
無責任なチャチャを入れるのがじぃさんです。

私「うちの希望者は何人なの?」
K「4人かな」
K「1つは優先者で、あとはフリーでいいかと」
私「古銭は分配できるほどでるの?」←実はあんまり知らない(笑)
K「いや、出ないです」
私「じゃ、手伝いの人の洗剤代は優先者持ちじゃないかな」
K「ですねぇ」
私「で、手伝いの薬品代はLS資金で出そうか」
じぃ「全部LS資金でだせばいいやん」
私「アイテムがからむことだから、それは出来ません。」
じぃ「じゃ最初の1回だけ出そ」
私「ダメです」
じぃ「ケチや」
私「ケチとかそー云う話じゃないです。残りの希望者に不公平になるでしょ!」
K「ですねぇ」
じぃ「ちぇ」

思いつきで発言するんじゃねぇ
と、軽く切れつつ
私「野良へのシャウトは優先者にしてもらお」
K「それがいいですね」
じぃ「ねぇ」
私「ん?質問ある?」
じい「アサルトいかん?」

退屈ならだまっていけぇぇぇぇぇ!

そんなこんなで
オメガ逝ってきます!
大丈夫か?(笑)

がんばれアサルト

2007-01-26 17:04:20 | ファイナルファンタジー
先日、詩人が72になりました。
【やったー!】

72になるまでに、と、ちまちまと
ペリキアのアサルト戦績を貯めていたんですが
やっぱり間に合わず
私「@1200・・・」
「すぐじゃんw」「ポイント高いの1回いけば貯まるじゃん」
と、ゆーことで手の空いてた4人で『ペリキア架橋作戦』をオファー。
リダまで譲ってもらって
私「みんなの友情は一生わすれ・・・!」
「そこで切るのかy」「忘れるのか忘れないのかどっちだw」
私「そこらへんはファジーで^^」
「多分忘れるな。」
そして突入。

この作戦は迷路みたいな洞窟の中の
東西南北4箇所にあるスイッチを、全部押せば作戦成功となるわけですが
そこへ向かう通路に、ラミアという、メデューサみたいなモンスターがいっぱい徘徊してて
これに見つかるスタート地点まで戻されてしまうという
まーちょっとした鬼ごっこ?
私、敵にみつかるのは得意なんですが(^-^;)
未だかつて1度もスイッチ押せたことがないので
ちょー不安であります。

まず二人ペアで時計回り、反時計回りに分かれて
私とアニキが時計回りに西をめざして走ります。
正面から来るラミアを、柱ぐるぐる回ってやりすごして
西の小部屋にアニキが入って「押したーー」
それを見届けて北に向かう私。
北の小部屋に向かう1本道の前方にラミアがいたので
反対側から向かうか、とUターンすると
そっちからもラミアがやってきて
「うは・・はさまれたw」
一瞬後にはスタート地点にぶっとばされて
「やられたぁぁぁぁぁ」
「北の通路にラミア2匹いるー」
と、いった瞬間に「うぎゃああああ」とアニキの叫び声w
後ろから走ってきました(笑)

南、東と順調にスイッチは押されてあとは北の残すのみとなり
「西からは無理っぽい、ぐるっと回って東側からいかないと」
と、いってるのに
「とばされたー」とじぃさんが「西側むり」
「だからさっきそう言ったじゃん」
じぃさんはいつものことですが人の話を聞いてません。

そうしてる間も時間は過ぎて
**残り時間1分です
と料理の鉄人もあせるアナウンス。
「うはwやばい」
が、気づけば4人ともスタート地点でうろうろしてる(笑)
必死こいて北をめざす4人。
そこへ「待ってたわv」とばかりに顔を出すラミア。
「邪魔なんだよぉぉぉぉぉ」

そしてブィィ~~~ンという音とともに
ほおり出される4人でありました。
「100点はいるし^^」「100点おめーー」
私「友情もこれまでだな」「はやw」

そのあとライアーフにも付き合っていただいて
こっちは成功しました。

獲得点数
990点
微妙に足らねぇーーーw

新年メリポ

2007-01-25 13:26:57 | ファイナルファンタジー
耳にすることはあるものの、自分では経験したことのなかった
無限メリポPTに初めて遭遇しました。

普通のPTで戦闘する場合
最初の敵を倒して、5分以内に次の敵を倒すと
1チェーンになって、ボーナスがつきます
更に次を4分以内に倒すと2チェーン
これを3チェーン、4チェーンと繋げて
5チェーン目は1分以内に倒すのですが
大体この辺でMPも尽きてきて
5チェーン行けば御の字、ここで休憩という流れになります。

この日誘われて入ったのは
忍戦戦赤詩白(私)という、いわば定番のメリポメンバー。
野良メリポは今年初めてで、ちょっとどきどき。
バフラウへ飛んだら意外とすいてて
「じゃ、やりましょか」とメリポ開始。

いきなり始まるオニのような戦闘。
詩人さんがエレジーメヌメヌバラバラ
釣ってはララバイそしてまた駆けていく
気がついたらマムージャ達が「僕の順番いつですか?」状態で行列になってる。
それに赤さんがスリプル、スリプル2いれつつ
リフレ>ディア3>スロウ>パライズ>リフレ>ディスペル>イレース
前では前衛のWSの音が
カンコンガンガンガン流れまくってる。

私はといえば後ろから
ヘイスト~・・・ぼー
ヘイスト~・・・ぼー
たまにケアル~・・・ぼー
完全にこのスピードについていってないです。
ログがすごいスピードで流れてて
ふと、みたら8チェーン
10チェーン、15チェーン
おおーすごいすごい、これが無限メリポか~
20、30、40
どこまで続くもんなのかな~
50、51
「あ」「あら」
ここで忍者が回線落ちしてチェーン切れ。
それでも誰も止まろうとしない(笑)
そのまま続行される狩り。
すごい、すごいよマサルさん。
実は結構トイレ行きたいんだけど
云える状況じゃありません(笑)
戦闘中に忍者さん戻ってきて何事もなく続く狩り。
そして再び無限のチェーンへ。
敵はあいかわらずわんこそばの様に
おかわりが続々と待ち構えてます。
そうか、メリポって
モンスとの戦いじゃなくて
自分との戦いなんだ。

とふと思った休日の午後・・・

「こっそりトイレ行くから気づかないでね」
と云って行きましたけどね(笑)

海の男だぜっ

2007-01-10 20:22:36 | ファイナルファンタジー
さて、ヴァナでの年末年始。
私は延々船釣りをしてました。
暗っ(笑)

いやね、ちょっと聞いてくださいよ。
人の価値観って人それぞれですよね。
これにそんな価値あるんか?!みたいなものでも
自分にとってはノドから手が出るほど欲しかったんだよ~
みたいなのがあるじゃない。
えーっとね
釣竿をね、買っちゃったんだよね。
うふ♪(笑)
400万円出して…(^-^;)

たとえ落札した瞬間が
「あ、落ちちゃった・・・」であったとしても
400万だよ、このデフレのヴァナで400万て
たかが趣味の釣竿に400万も出すバカがいるなんて
と思ったりもしたけど。
インフレの時は1000万超えてたし
と、言い訳しつつ
もう落ちちゃったもんは仕方ないじゃん
となぐさめつつ
欲しかったんだからいいじゃない
と、開き直りつつ

念願の釣竿を手に入れたぞ
なのであります。

で、まあやっぱうれしくってね。
毎日ね、5時間ぐらいずーっと
ずーっと船に乗って釣り三昧。
これはこれで、ある意味贅沢だと思いません?
船上で、海を見ながら、変わる景色を楽しみつつ
空にはカモメが飛んでたりして
の~~んびりとヴァナの正月を満喫してたわけですよ。
時間があるからこその贅沢かもしれないな~
で、1日5時間も費やして、スキルが0.1しか上がらなかったりしてね。
はぁぁぁ~・・・

ヴァナの釣りって割と難しいんですよ。
エサの種類、竿の種類、釣る場所、全部トータルで
「よし、ここでこれを釣ろう」と割り出していかないとダメなのです。
たとえばサケは川でしか釣れないしマグロは海でしか釣れない。
魚の大きさが違うから同じ竿でも釣れない。
いろいろ制限があって
それだけにハマると奥が深くて面白いんですよ~

いい釣竿も買ったし
立派な漁師になります!(ちがっ)