goo blog サービス終了のお知らせ 

バカ天通信

大大大好きなキンキキッズを中心に日々のあれこれをマイペースに発信中

ガダラル救出大作戦

2007-11-09 13:48:07 | ファイナルファンタジー
とある休日の、お昼のビシージにて

エイドに粘着し続けたガダラルが、
エイドと、その他大勢のマムどもにボコにされ、目の前で一瞬で沈みまして。
しかも、場所がバフラウ門前、ってどこまで遠征しとんねーーん!な状況で。
このおバカッHP少ないくせに誰かれなしにケンカ売って
勝手に敵陣突っ込んで死んでるんじゃねぇぇぇぇ!
と、思いながら
メリポの時にもらって、大切にしまっておいた、マムージャの鍵を握り締め
ガダラルを救出に行くことにしました。
マムージャは、一人でも牢屋全部回れるのです。
もちろん、時々ゾンビアタックになりますが(笑)

単身マムージャへ乗り込み、リレ、ストブリ、インスニかけて
とりあえず通路にNMがいない方から、と、時計回りに左から探します。
最初の広場で、牢に繋がれた競売長発見!
カギは一つしかないので、無視無視(笑)
更に奥に進むと、ポロッゴがいる広場があって
奴は、インスニしてても見破るので危険なのです。
前にそこで、ポロッゴにぬっ殺され、リレで起きた瞬間に魚にぬっ殺され
無言の帰宅をした経験があって(笑)
今回は慎重に、慎重に、ポッロッゴの動きをみながら突破!
そのまま牢屋に駆け寄ると
いた!いましたよガダラル様ーーー(T_T)
しかし、牢屋の周りは、獣マムがうろうろしてて、川には魚がいて
手に汗を握りながら、牢屋に近づく私。
獣マムが、牢屋の後ろに行ったタイミングで、急いでインビジ切って
カギをトレード!
『離れているので使えません』
ひぃぃぃそんなぁぁ死ぬのはカギを開けてからにしてぇぇ
牢屋にへばりついて、もっかいトレード!
キィィィィィィという音を立てて開く牢屋

そしてガダラル様はこう言われたのです
「お前の名前、覚えておこう」

ちょっと聞いた?ちょっとぉ聞きましたぁ?
このセリフが聞きたくて、こんなにがんばったんだよぉおお(T^T)
と、敵陣で一人萌えている私を尻目に
あっさりデジョンで帰ってしまうガダラル様でした。

その後、アルザビに戻ってきたガダラルに会いに行くと
しっかり私の名前を呼んで頂き(萌え~)
「お前達の好きなものだ」
と、プレゼントを、ガダラル様からのプレゼントを頂きまして
いそいそと鑑定屋へ持ち込んでみると
『折れた複合素材の釣竿』

………
…………
…折れてるやん

アルタナに望むことーっ

2007-11-06 17:13:22 | ファイナルファンタジー
今月の下旬に、またFF11の拡張ディスクが出るんです。
で、新しいジョブがまた増えるっつーんで、LS内でも、話題が持ちきりなんですが
ここで、一つ、私的な問題点を。
マクロスロットが足りないだよ!

すでに10あるマクロスロットは、すべて使用してて
実はとっくの昔に、既存のジョブすら上げれない状態にあるのです。

で、一体何にそんなにマクロを使ってるんだ?と疑問を感じる方もおありでしょう。
私も疑問に思ったので、マクロを整理してみたりもしたんです。
まず、メインの白でスロット2つ使用、そして黒で1つ、赤で1つ
詩人で2つ、召喚で1つ、前衛用として2つ使用でジョブに合わせてたらい回し
最後は釣りや、採掘や、あとバリスタ用マクロがごちゃまぜになって1つ
ほら、まっっったく空きがないでしょっ?!
昔は他のジョブと使い回しもある程度できてたんだけど
着替えが必須になった今ではそれも無理で
前衛も、ナイト専用と、忍者と、シフと、って全部分けたいけど、それも適わず
リューサン上げたいな~ あ、でもマクロないしな~
コルセアもやりたいな~ あ、でもマクロないしな~
そもそも、マクロがなかったらレベル上げ出来ないのか?といわれると
必ずしも、そーゆうわけではないんです。
ないんですが、それは上手な人は、の話で
私みたいなへたっぴ~には、まぁ厳しい話なんですよね…
これ以上新しいジョブばっか増えても、マクロスロットが増えない限りあげれないよぉぉ

「マクロスロット増やしてぇぇぇ!!」

私の心からの叫びであります。

ウララーウララーウラウララー

2007-10-31 15:50:36 | ファイナルファンタジー
うちのLSナイトのKさんは、週1回行ってる裏LSの幹部でもあります。
裏に入る当日以外に、会議の日とかあって
幹部というのは大変なんだなー、といつも見てて思います。

先日、裏で総指揮を取っている裏隊長が、突然の単身赴任で
しばらく来れなくなってしまいまして
まぁ幹部会議で今後の活動について、いろいろ話し合いがあったようなんですが
私達平社員(笑)は、「かんけーないもんねっ」とノーテンキにかまえていたワケですよ。

それがですよ。
突然Kさんが私に言うんです。
「裏の指揮やってみない?」
ええええぇぇぇぇえええぇぇぇえぇぇっぇぇ????!!11
裏の指揮ってゆーのはリンバスを指揮するのとワケが違いますよ?
参加人数も違うし、中の難易度も違うし
そもそも、普段会って話とかしない人とか、名前も初めてみる人とかを
束ねて仕切るとか無理ですから!
と、一人でTVの前でオロオロメダパニ状態に。
絶句してる私に
「無理ならいいんです」
と、Kさん。

うーん

うーん

本音を言うと、そんな大変そうな事はやりたくない。
けど
やりもしないで「無理」とか言うのは
なんつーか、負けた気がしてイヤだ(笑)逃げる気がしてイヤだ。

「やるよ」

裏の指揮ですよ。
なんだか責任重大ですよ。
ちとがんばってみます。

今更ですがアシュタリフ号(笑)

2007-10-19 17:22:30 | ファイナルファンタジー
あれから、時々思い出したように、何度かアシュタリフ号へ行って
あいかわらず、負けて帰ってきていた我々ですが
先日よーーーやっと勝つことができたのでご報告します(笑)。

まぁ、やはり青が必要不可欠だね、ということで
前回、青Tさんがログインした時に、忍侍青白黒黒という編成で行きまして
結構いいところまで行ってたものの、いよいよラストポップ、というところで
青がうっかり沈んでしまい、そこから一気に崩れて全滅。
全員甲板でやってたので、起き上がる事も出来ず終了になってしまいました。

今回、その反省もふまえて
構成、ナシ青白黒黒
ナイトがディアガでタゲを取る。
後衛は階段に陣を張る。
死を予感したらとにかく上に駆け上る。
インプのガ系はスタンでなるべく止める。
その他、それぞれのジョブで気づいた事を話し合って、各人持ち場に着きました。

前も言いましたが、このクエは敵が110匹出てくるもので
HPは低いので、固体はそんなに強くはないのですが
数の暴力と、インプが唱えるガ3系が怖いのであります。

「まず4わく」
フォモルが4体わいて、なんなく倒し
「次5ねー」
そんなカンジで倒してはわき、倒してはわきを繰り返します。
とにかく青が非常に強いです。
青の攻撃で周りのフォモルやら、インプやらがばたばた倒れていきます。
黒も負けてはいられまじ、とガ3で焼きまくります。
倒して倒して倒しまくって、順調にノルマをこなしていく我々。
そして、いよいよ魔のラストポップか?
というあたりで、またもや沈む青の姿。
ここは何かに呪われてるのか?!
一気にやってくるフォモルとインプの集団に
必死でガ3唱えるもボコボコに殴られ詠唱中断する私。
下でナイトが必死で挑発してくれるもタゲが離れない。
「上に!上にのぼって!」
駆け上がってくる白と黒、そして侍。
「もっと奥までにげてー」
言いながら私も駆け上がり、そして死亡、同じくもう一人の黒も死亡、白も昇天。
下では戻った敵達にボコられてナイト、最後にシフが死亡で、めでたく全滅に。

「またこのパターンかw」
「またもやごめん;;」
「きにしるなー」

団体さんのお帰りを待って、上まで逃げたメンツが蘇生する。
ナイトが階段下の微妙な位置で死んでいて
「届くかなー」
じり、じり、と階段上から覗きながらトラクタを計る。
「もし、からんだら、見捨ててね」
と、いいつつ近づき、階段上ギリギリで、なんとかナイトにトラクタが届く。
「おおお」
「やった!」
ナイトを上にひっぱり上げて蘇生。
「青さんは無理だな」
甲板の真ん中で死んでいるので、近づくことができない。
「俺のことはかまわないでー」
その時点で残り時間が5分程。

フォモルが階段下の左右に3体ずつ待ち構えていて、その奥にインプも見える。
私「黒のガ3で両端から焼こうか」
S黒「おk」
そして、階段の上から覗いて、ガ3が届くか唱えてみる。
と、何故か一斉に私に向かって駆け上がってくるフォモルども
「うぎゃーーーー」
反対側のフォモルまで回り込んでやってきて、取り囲まれフルボッコにされる。
「S(黒)さん!ここへガぶちこんで!」
プリケツさらしながら叫ぶ私、衰弱中のナイトがタゲを必死で取る。
黒Sさんが走ってきて、敵の集団にガ3をぶち込む。
崩れ落ちるフォモルとインプども、そして出る『目標を達成しました』のログ。
「おお!」
「おおおお」
「クリアしたー!」

ここで残り時間は30秒ほどで、あわててマスター収集にしたり箱開けたり
バタバタしてて、10秒きったぐらいに慌てて脱出。
ギリギリでしたが、なんとかクリアすることが出来ました。

ゲームなのに試験だよ!

2007-10-16 16:37:59 | ファイナルファンタジー
アトルガンには、階級制度があって
アサルトをこなして行くことによって、昇進試験を受ける資格が生まれます。
二等兵から始まって、一等兵、上等兵、軍曹、という具合に昇進していって
今、私は少尉であります。

先日、少尉から中尉への昇進試験が発生したので、試験を受けに行って来たんですが
自分の頭の悪さをつくづく痛感したというか…

その問題というのは
1~12まで番号ふった人の中に、人に化けたモンスが何体かいて
それが何番と何番の人なのかを当てるんだけど
調べれるのが、4人範囲で5回、2人範囲で5回のみ
何体がモンスなのかはわからない。
さあ、どうするよ?!

しばし画面の前で凍りつく私、ですよ(笑)
これを3回やって、3回とも正解しないと、クリアにならないそうなんですよ。
わっ、わっかんねーーーーーっ
で、ここは私の第六感で!と適当に選んで、全然ダメデシタ(そらそうだw)

で、翌日にまた行って、もっかい挑戦して
今度はがんばって、あれこれやってみたんだけど、3回中1回しか正解しなかったのね(笑)どんだけー
なんか、数字って言うだけで負けてる気がする私。
それで、翌日再度チャレンジに行った時に、とうとう、LSメンに泣き付きましたですよ。
私「全然要領がわかんないんだけど…」
M「1~4と5~8と9~12をまず調べてみそ」
M「そのあと3~6と7~10を調べて」
M「で、怪しいところを2人づつ調べていって」
M「図に書いてみないとわからなくなるよ」
等とアドバイスを頂き、泣きながら(笑)メモ用紙に必死で図を書く。

えーと、えーと、1~4の中に1人、5~8に2人、9~12に1人がモンス、と
3~6に2人で、7~10が1人だから、え~と…つまり1番と2番は削除になって
2~3を調べてみて、どっちもモンスじゃないから
「4がモンスかー」
これが○、これが×、とか書きながら、ようやくやり方がわかってきました。

で、3度目の挑戦で、ようやく最初の課題をクリアしましたですよ。
私「でけたーーー!!(´;ω;`)」
「おめーー」
「おっめーーーー」
「【おめでとう!】」

そのあとの2つ目の暗号試験はアンチョコ片手になんなくクリア。
そして、最後のBCGテストは、アンチョコのヒントと、私のすばらしい勘によって
1度も負ける事無く、パーフェクトでクリアしましたですよ!無駄にスバラシイ!
そんなワケで、とうとう中尉に進級することができました!
【やったー!】【中尉】【よくやった!】

アトルガンM『少女の決意』

2007-10-12 17:02:58 | ファイナルファンタジー
『少女の決意』、リベンジいってきました。
今回はAさんがいなくて、アニキが来てたので
構成はナシ赤コ黒黒(私)

今度は本気で挑むので、時間をかけて準備します。ま、前回が適当すぎw
ナイトがハイポタンクを全部開けてカバンに詰めまくり、ペルシコスオレも詰め
アクアムも大量に持ち込んでの完全武装。
更にLS共同倉庫から、ハイポを大量に引き出して、みんなに配ります。
ジュースとプロエーテルとハイポバザーで、後衛のカバンもめいっぱいに詰めて
いざ、出陣です。
「いいか?」
「いつでも」

青とその他は前回の作戦どおり、2戦目まで物理で倒して、3戦目を精霊で倒します。
「アイズオンミーがかなり痛かったので、スタン回して下さい」
と言われてたので、黒2人と赤でテル付きマクロを組んで入ったのだけど
しょっぱなから順番がグダグダにw
「順番めちゃくちゃですがw」
「じゃあ次いきます」
「あ、リキャまだだったw」
等と、緊張感のかけらもない会話をしながら
なんとか半分以上は止められてたので、良しとしよう^^^(いいのかw)
3戦目は前回、黒にタゲが来て殴られて死んだ事もあって
「寝かしカウントで」とナイトKさん
カウントとりつつ精霊ぶち込んで、すんなり撃破。
その他1名も、あいかわらずあっさり倒れて
いよいよ、アレキサンダー戦であります。残り時間は30分。
ナイトは殴らずに固定で、シフの遠隔と、黒の精霊で削る作戦。

「こっから本番ね」
「いくぞ」
「こひ」

巨大機械に向かってつっこんでいくナイト、そのあとに続く我々。
ナイトが足元でがっちり固定して、シフが遠隔で、そして黒2人が精霊で削る。
走り回る赤とコルセア
装甲硬いうえに、アレキサンダーは自己回復するので
HPはなかなか減っていかない。
つか、前回より福音(自己回復)使ってくる回数が、めたくそ多いんですがー
「福御止めれる?」
ログを見てスタン試みるも、かなりシビアで止めれない。

サンダー4で、700ちょいのダメージ
バースト2が173ダメ
私「古代2しょぼっ」
ナ「古代はレジ多いよ」
そうだったのか、知らなかった。
なので、サンダー4とサンダガ3に切り替える。
バコーンパリパリパリ!と黒2人で交互に座りつつ削りまくって
10分ぐらいかけて、ようやくHP6割ぐらい、そして最初のアスフロ発動!
これは全員耐えて【よくやった!】
ナイトがハイポがぶ飲み、アクエリがぶ飲み、更にオレ飲んで
お腹壊しそうになりながら、がんばっている(笑)
ナ「テラー」
私「いてらー」
コ「いってら~~」
赤「お前ら余裕ぶっこいてる場合か」
そんなおちゃめもいれつつ(笑)
半分ぐらいまで削ったあたりで、またもやでっかい範囲がぶっとんできて、黒Sさんが沈む。
リレで起き上がって、ケアル補助にきた瞬間に、2度目のアスフロ炸裂!
「ぐはー」
「うへ」
黒Sさん再び沈んで、コルセアと赤がHP一桁でなんとか生き残る。

S「衰弱2回目」
私「あい」
黒Sさんが下がって、私一人でサンダーばりばりぶち込んでたら
私めがけて攻撃ぶっ飛んできて、私もプリケツ。

私「HPどんぐらい?」
ナ「4割かな」
私「衰弱が治るまでふんばって」
総攻撃が始まってから衰弱2になったらシャレにならないので
ここであせってはいかん、とじっと我慢で衰弱明けを待つ。
そこへ、『強制退出まであと10分』のアナウンス。

私「黒2人が泉使ったら、コルセアアビよろしく」
コ「おk」
黒2人が復活して、前線に返り咲き、再びアレキサンダーと対峙する。HPは4割。
私「そろそろ押し込む?」
ナ「まだ、もうちょい」
私「じゃガいれます」
で、サンダガ3とサンダー4をぶちこんでHPは3割弱。
ナ「そろそろ押しますか」
の言葉を合図に
黒2人が泉発動 ドキュウウ~~ン
赤の連続魔スタン発動 シャラリ~~ン
ナイトのインビンシブル シャッキーーーン
コルセアが真ん中でワイルドカード カラカラカラキューーン
シフが…シフはしらん(ヒドス(笑))

サンダー系を撃って撃って撃ちまくって
撃ちながらアビ開くと、泉回復してねぇーー(笑)
泉切れて、残りMPは350
倒すまでに黒のMPが尽きたら勝負は負け。
やばいか?と思いながらサンダガ3詠唱
アレキサンダーに734のダメージ!

そして止まる画面

ナ「お」
シ「おおおおお」
コ「やったああああああああ」
私「あったあああああああああああ」←「や」と「あ」を間違えた
ナ「よええな」
私「いや、まてw」

時間ぎりぎりでしたが、なんとか倒すことができました。
強い敵を倒すと、やっぱり達成感があります。
いや~面白かった!

お魚天国

2007-10-10 16:59:54 | ファイナルファンタジー
今年も残すところあと3ヶ月となって、今年の目標を立ててみました(遅っ)
えーと

釣りスキルを60にする。

これで^^^

まだなってないんかい!とかゆうつっこみはナシで^^;;;;;
釣りのスキルてのはねっ、これだけやったから、これだけ上がる
ってものじゃないんですよっ(><)
5時間やっても0.1も上がらないなんてザラなんですよっ!
休みの日の午後を1日つぶして、ようやく0.2上がった、とかでも、上がるだけマシなんですよっ!
更に、1日で釣れる魚の数は決まってるんですよっ!
一定量釣ると、それ以上は釣れなくなるんですよ
なんてマゾ仕様!(笑)
ま、マンガ読みながら、ぼ~っと遊びたい時には、もってこいなんですよね

今、スキル57ですから、あと3つ。
この3つが結構遠いよな~~
一ヶ月に1つ上げる目標でがんばりますb(^-^)d

ハイドラたんと一緒

2007-10-05 16:34:59 | ファイナルファンタジー
この前のビジージは非常に熾烈な戦いで
必死にガダラル防衛に努めたものの
立ち上がっては死に、立ち上がっては死、繰り返しで
結局、健闘空しく、ガダラル様はお亡くなりになってしまいました…しょぼーん

で、する事もなくなったので(おいw)
門前で大暴れしている、と聞いて、ハイドラを拝みにいってきました。

右下にちょろっと写ってるのが私です(コレ、の下w)
その後ろに写っているのが、ハイドラたん、のほんの1部です。
実際は首が3つある…のかな?
私が行った時は2つしか残ってなかったので、正確にはわからないですが
あまり近づくと、大きすぎて画面にはいらなかったのと
この位置にいれたのが3秒ぐらいだったので。

3秒後には死んでました(笑)



アトルガンミッション『巨人の懐へ』⇒『少女の決意』

2007-10-03 11:01:08 | ファイナルファンタジー
アトルガンミッション『巨人の懐へ』から、『少女の決意』にいってきました。

まずはナ侍侍赤白白(私)で、『巨人の懐』へ。
ここは30分制限の3連戦で、
1戦目はギア4体と青魔道師(ボス)
2戦目がもっかいギア4体と、青ボス
そして3戦目で、変化した青ボスを倒すとクリア、となってるのですが
ここに+ナジャ社長が参戦するので、ナジャを守りながらの戦闘になります。

白のSさんがサポ忍にして、ナ侍侍白でギアを1体づつ受け持って各個撃破する
という作戦で突入したのですが
ナジャが、残った青ボスに突撃していってしまい
ケアルヘイトでギアにボコボコにされて私と赤さんが死亡。
蘇生してる間にナジャ瞬殺されて終了・・・
「ナジャよええぇぇぇぇぇぇ!」
普段あんなにえらそうなくせに、ナジャめたくそ弱いじゃん!

なので、ナイトがギアをマラソンして、1体づつ抜いて倒していく作戦に変更。
ジョブもナ忍侍赤黒白(私)に変更
「ナジャがタゲった奴から優先に抜いていって」
そして、再び突入。
今度は安定して順番に倒していき、ギアと青ボス戦を2回クリア。

いよいよマインドフレアに変身した青ポスと対決なのですが
こいつの使ってくる状態異常が、多いのなんのって。
呪いにマヒに闇がエンドレスでやってくるので、前衛が
「呪い」
「やみ」
「まひ」
「まひ」
「やみ」
ええええーーーーい!わかっとるわい!そんな全員いっぺんに治せるかぁぁぁあ!
もう永遠に
ケアルパラナパラナケアルブライナケアルパラナカーズナケアルケアルパラナブライナ・・・・・

頭おかしくなりそうでした。

あとで黒になってたSさんが
「これ黒イラネ、ケアルしかしてなかった」
と嘆いてましたが、本当に後衛はすんげー忙しかったよ。
ボスが倒れた瞬間
「ふ~~」
と、ため息でました(笑)

そして、時間も遅かったのですが
「『少女の決意』も行く?」
という流れになって
K「じゃ、試しにいってみますか」
どうやらこれがアトルガンミッションの、最終戦となっているらしいです。

編成は、ナ侍赤コ黒黒(私)
Kさん曰く、前衛より後衛を多くするべし、ということです。
ここは45分制限の2連戦だそうで
45分というと、プロMの『畏れよ我を』と同じなんで、あれぐらい強い敵って事なんだろなー、とドキドキ。
1戦目が青魔道師とその他1名(とみんなが呼んでいた。カワイソw)
2戦目があのア レ キ サ ン ダ ー ですよ

青魔道師は倒しても2回蘇ってきて、3度目の戦闘では
最初の2戦での主力攻撃が無効になる、ちゅーので
2戦までは物理中心で、3戦目を精霊で削る作戦であっさり撃破
その他1名もあっという間に終わってまさにオマケ扱い…

そして、いよいよアレキサンダー戦であります。

アレキサンダーていうのは、歴代FFにも出てくる、要塞みたいな召喚獣、のハズなんですが
こうして対峙して見ると、ただのでっかい機械に見える…
ナ「とりあえず様子見なんでてきとーに~」
私「なにをいうか、我々に明日なんて言葉はない!」
コ「そのとおり!」
たいして薬品とか用意していってないくせに強気です(笑)

ナ「正面には絶対立たないように」
ナ「HP50%と10%あたりでアスフロ使ってきます」
ナ「耐えてください」

さー、巨大アレキサンダーに突撃です。
ナイトと侍が両足に別れて貼りつき
私たちが少し離れた所から精霊で削っていきます。
アレキサンダーめたくそ硬って~~~さすが機械の固まりだな!
サンダー系が一番効くのを確認して、ケアルの合間にバースト2とサンダー4をガンガンいれていく私。
なかなか減らないHPをじりじり削って
「そろそろ半分―」
そして、最初のアスフロ!を全員がなんとか耐える
「耐えたw」
「耐えたぜーー」
そしてまた、じりじり削っていく。
ナ「HP3割切ったらクマスタンで追い込みます」
で、追い込みに合わせて、座ってMP回復させて、そろそろか?と思い、立った瞬間に
でかい範囲攻撃が飛んできて、あっという間に沈む侍と黒2人。
リレイズで起き上がって、ストスキかけた瞬間
2回目のアスフロ発動!
「うほ」
で、あっけなく再び沈む黒2人と侍、更に、赤、コルセアも戦闘不能。
ナイトはさすがに耐えてるw

そこへ『あと5分』のアナウンス
私「あとどんぐらい?」
ナ「1割」
2連続死亡なので、衰弱が治らないと、精霊が入らないときてる。
しかも衰弱あけるのは5分後、時間的に間に合わない。
私「くぅぅぅぅぅううう」
必死でみんな殴るも、アレキサンダーのHPは、自己回復でどんどん戻っていく。

結局時間切れでそのまま退出に…
私「おしい」
M「おしかったーー」
ナ「本気でくればよかったかw」
私「今度は勝つ!」
時刻は0時30分
「寝ます」
「寝ますー」
「ねまzzz」
みんなお疲れでした(笑)

ゲッショーでしょー

2007-09-26 16:09:57 | ファイナルファンタジー
ガダラル様と写真を撮ってみました。
この赤いお衣装の方がガダラル様で、足元にいる青いのが私…ちっさ!


さて、ぬるいカンジでやってきたアトルガンミッションですが
終盤に近づくにつれ、強敵が現われてきましたよー

ミッションネーム『山猫の皮算用』から『亡国の遺産』へいってきました。
昨日の友は今日の敵、つーわけで、ここで戦う相手は
以前には一緒に敵と戦った事もある、ゲッショーであります。

構成はナ忍赤白黒黒

「分身する」と書いてあったので、空蝉でもするのかと思ったら
本当に、「分身」しやがんの(笑)
ゲッショーが6人になって、その時にタゲを取ってる人に集中攻撃してくるので
黒でうっかり、攻撃した瞬間に分身なんかされた時にゃあ、あんた。
ボッコボコにされて一瞬でお陀仏ですわよ。
いや、やっちゃいましたけどね(笑)
更に、HPが7割切ると、ゲッショー+分身で6倍微塵をする、と言うので
全員蘇生装備完備で突入。

最初、分身をガ3で掃除するか?という作戦で
黒Sさんがガ3撃ち込んでみたところ、3/1程しか削れず
Sさん、分身’Sに集団リンチに遭ったので、放置することに。
ゲッショー’Sの手数は多いし、範囲攻撃はきついしで、中盤でMPがカツカツに。
「マラソンする?」
「ちょっと休む?」
とか云ってるうちに、ゲッショーのHPが7割切ってたっぽく
いきなりの6倍微塵をくらう我々、当然全滅w
「マラソンはいったら削っちゃダメだよぅ」
といってもあとの祭り。

前衛2人が微妙な位置で死んでしまってたけれど
ゲッショー反応せず、全員蘇生成功。
「もう微塵はしないから」
「あ、そうなんだ」
「途中でどれが本体かわからなくなったわ」
「俺の殴ってるのが本体~」
「ゲッショーの微塵のセリフ、使えそうだな」「w」「どんなだっけw」
で、みんなでログをたぐって、そのあとしばらく微塵のセリフで盛り上がってました(笑)
衰弱明けて、再び挑むゲッショーは、すでにHP満タン。

精霊ダメージが結構入るので
調子にのって4系連続で撃ち込んだら、分身現われて、6体にボコにされて逝く私。
Sさんは耐えたのに、黒タルのやわらかさったら!
しかもリレイズ忘れてたわ…
「リレある?」
「ごめん、ない」
「1でいい?」
「うん」
ナイトがマラソンしてくれて、赤のレイズをもらって起き上がる。

「よくもやってくれたな」
起き上がって、衰弱中にもかかわらず、ゲッショーに再び4系ぶち込む私←こりてない(笑)
黒Sさんも続いて4系
更に追い討ちの4系!!
で沈むゲッショー
「お」
「おお」
「おおおー」

強かったぜ、ゲッショー、いい奴だったな
とどめはキッチリ刺してやるぜ(おい)


アトルガンミッションで、初めて死人のでたBCでありました。
ストーリーもだんだん面白くなってきたし
いよいよ佳境に近づいてまいりましたよー。

最近の萌え

2007-09-21 11:42:09 | ファイナルファンタジー
最近、ゴールデンタイムにビジージが来てくれて、しかもレベル8の特大級で
この前の、ハルブーンからの攻撃は、拠点兵力が200を超えてたので
「ケルベロス来るか?」とみんなでワクワクしてたら
キターーー!ケルベロスキターーー!
で、大盛り上がりしました。
すげーよ、ケルベロス、かっこえーー
頭が3つある、キングギドラみたいなモンスターなんですけどね(いつの時代の人間だよ)
すんげーでかくて、お前どーやって町に入ってきたんだよ!てぐらいでかいです(笑)

で、最近は、私ビジージ中は、ガダラル様の親衛隊となって行動しているので(笑)
ガダラルにケアルする以外、ほとんど戦闘に参加できていないんですよねー。
ガダラルは黒魔道師なので、敵のタゲ取ったりすると一気にHP減っちゃうので、つきっきりで行動してるんですが
ストーク状態にしてるのに、何故か、ふとした瞬間に、タゲがはずれちゃうんですよ(><)
回線状態もあって、1回見失うと、もうどこにいるかわからなくなる!
他PCすら表示されないほど重いもんでねー。
もう、こうなると半泣きですよ
「ガダラルを探せ!」状態で周辺を走り回るんですが
声はきこえるけど、姿がみえない。
そのうち周りの誰かが
「ガダラル死ぬぞw」
「泉使ったぞ、ピンチじゃね?」
「ま た ガ ダ ラ ル か」
とか言ってるのが聞こえてくると
いーーーーやーーーーーーーーーガダラルさまどこーーーーー!
と、泣きが入ります。
この日は、なんとか無事御生還されて、ほっとしましたけどね…
心臓に悪いわぁ~
いや、これはこれで楽しんでるんです(笑)
ガダラル萌え です(笑)

で、この日はそのあと、LSメンでサルベージへ行ってきました。
まだ比較的新しいコンテンツで、私も2回目なんですが
いろいろルールがあって、それが結構ややこしいんですよねー。
そもそも、ルールを把握してるのが、私とKさんだけなので
みんなに、あれこれ説明するのが大変なんだよ(笑)
口で説明しただけでは、なかなか理解できないしね。
更に、18人まで入れるところに7人で挑みますから、チャレンジャーLSです(笑)

中にはいると、最初は、装備もない、武器も持てない、魔法も唱えれない、丸裸状態で放りだされて
敵を倒すと、そういう規制を解除するアイテムをドロップするので
それを取って、パワーアップしながら先に進んで、最終的にボスを倒す、みたいなものなんですが
規制解除アイテムが、用途別に20種類もあるんですよ。
魔法使いは、武器を解除するより先に、魔法が唱えれるようになりたいし
前衛がMPをmaxに解除しても仕方ないでしょ。
自分に必要なのを、セレクトしてロットしないといけないんだけど
ドロップしたアイテムの名前だけでは、どんな効果なのかわからないときてるから
もー大変!
「『戦』は武器解除、前衛でロットー、『積』は胴解除、盾優先ねー
『碧』きたー『碧』魔法解除ー、後衛とってーーー」
と、指示するのが大忙しなんだよっ
しかも何故か前衛が真っ先に『碧』とってて
まぁセミ張るのに必要だから、気持ちはわかるんだけど
回復魔法なかったらみんな死ぬじゃん!みたいな(笑)
それが一番大変、サルベージは。

で、みんなにアイテム割り振ってて
詩人の私は、最後まで裸のままだったというオチで(笑)
役にたってねぇぇぇぇぇぇ

オメガ戦ΩΩΩ

2007-09-19 15:27:33 | ファイナルファンタジー
半年振りのオメガ戦です。
今回はKさん主催なので、野良シャウトなしで人が集まり
本日の戦闘員15名。
ナ赤白白(盾PT)
忍侍侍赤赤(前衛PT)
詩黒黒黒黒黒(黒PT)←私ここ

私「これ希望者少なかったらKさん負担額大変じゃない?」
私「何人希望なの?」
K「しらんっ」
知らないで集めたのかよ(笑)
で、聞いてみると希望者は8名もいましたw
私「多いなw」
LSメン’S「おおいなー」
やっぱホマムは未だ人気高いようです。

ワープ前の説明は、Kさんの、またもやマクロ仕込みの流れるログで
「マクロきたーー」と盛り上がる我々(笑)
今回の作戦は
ナイトと赤がメイン盾で、開幕ウィズイン
オメガが座ってる間は精霊で削って、立っても前衛はオメガを殴らずにピット処理
最終形態で赤のクマスタン、全員で全力攻撃、というもの。
私「黒のスタン回しはする?」
K「赤以外で回して、それと弱体一通りいれてください」
黒のスタン回しの順番を決めて、弱体を割り振り
「いくk」
「おk」
「いこう」
オメガ戦へ突入です。

中に入って詩人が盾PTに移動し、ソウルマーチマーチ
黒PTに戻って、バラバラ
「いくよ」
オメガに突っ込んでいく盾2人
ナイトウィズイン、黒の精霊一斉射撃
4系バコバコ打ち込んでもオメガ動かないのはさすがKさん。
気づくとポットがバキュンバキュンいいながら黒PTに特攻してきてて
「ぽっど!」
「ポッドわいてますー」
処理に来てくれた侍さんが返り討ちにあって死亡、忍者がポッド沈める。
今回、オメガがなかなか立たなくて
精霊で半分ほど削ったあたりでようやく立ち上がり
私「たったー!」
黒はスタン回しに専念
「ポッドわいた」
で、忍者が処理に走る。
盾はふんばっている。
赤C「もう(クマスタン)いっていいの?」
K「まだ」
HP残り3割ぐらいになって
K「クマスタン開始」
を合図に
私「黒けずってー!」
赤のクマスタン発動、黒5人が一斉に精霊をぶっぱなす
K「おせおせー!」
私「黒おしてーー」
ズガーーン、ガッコーンと激しい精霊の音が鳴り響き
やれ古代2だ、やれ4系だと、さながら花火大会のような風景
ここ、一番気持ちいいところ(笑)

最後に誰かの4系が着弾し
くずれていくオメガ
「おおおおお」
「おおおおおおおお」
「やったーー!」

宝箱にかけよるみんな。
中からはオメガの前肢が2つ。
「おめでとーーー」
「おめーー」
1つはKさんが優先で、もう一つはロット勝負の末LSのMさんがゲット。
「余裕だったねー」
「Kさんの作戦がよかったな」
といいながらPTは解散

そのあとLSで話してた時
前衛で殴ってる人がいたという話になって
私「オメガは座ってると物理ほぼ無効だからね」
といったら
「あ、それで『たったー!』」なのか
「ほーそうなのか」
「へー」

って待ておまえら!知らないでやってたのかよ!
というお話(笑)

3国プロM~お手伝い(もしくは鬼教官)

2007-09-11 16:31:44 | ファイナルファンタジー
金策でもしようかと準備してると、フレからのテル。
O「3国プロミてボス前までワープできるよね?」
私「3国はできないよ、ヴァズだけ」
O「結構時間かかるよね?」
私「早ければ1時間ちょいぐらいで回れるんでない?」
O「【本当に?】」
私「ぷろMならもっとかかるけど、ENMはそんぐらいでないかなー」
O「そのプロMのほうなんだけど」
私「えっプロM3国一度に回るつもり?!」

よくよく聞くと、行きたいのはフレ(Oさん)のフレで(ややこしいw)
希望者は2人、人数は揃っているが、詳しくわかっている人がいない、らしい。
つか、クリアしてるの4人もいてて、忘れるの早すぎw
私「プロMで一度に3箇所は無謀だよ」
O「アニマすらないらすぃ」
私「本気か…」
私「ま、負けて学ぶこともあるさっ」
負けること前提の励ましをしてしまう私(笑)
多分Oさんも手伝いを承諾したものの不安になってテルしてきたんだな、と思い
私「道案内ぐらいならするよ?多分地図もないでしょ?」
O「そんなものあるとは思えんw」
O「いいのか?」
私「いいよー、時間的に途中までになっちゃうけど」
O「それはかまわんだろw」
で、Oさんのフレと直接話しするよ、と名前を聞くと
私も知ってる人だったりした(笑)
私「Kちゃんか!引退してたのに戻ってきたのか!」
K「お久しぶりですーー(;;)」
と、しばし挨拶に花が咲く。

とりあえずアニマは今、LSメンが取りにいってるというので
白で装備の準備をし、念のためジュースも持ってジュノで待つ。
私「編成はどうなってる?」
K「Oが青で来るって言ってる(;;)」
私「青は結構いいよ、道中の球とか楽になるし」
私「セミ2枚あるといいよ、あと狩人もいるといいかも」
K「ナイトさん忍者ない~」
本当に初心者の多いLSなんだなー
で、PTが組みあがって
K「編成これでいい~?」
ナ戦狩青白召
私「おk」
私「ホラは毒必須だから持ってきてね、ジュースとか薬は各自でー」
初心者だらけで、さすがに「ハイポ大量に詰め込め」と言えなかったので
それとなくわかるように言ってみたけど通じたかな?(笑)

ジュノでざくっとヴォン内での移動の説明をして
私「じゃ、デムからいこうか」
K「ホラからじゃないの?」
私「最初にホラ行くとイキナリ挫折するからw」
その時の運にもよりますが、ヴォンはデム>メア>ホラの順にボスが強くなります。
O「楽なとこからやって勢いつけたほうがいいぞ」
Oさんも同意見だったので、Kちゃん納得した様子で
6人と私でアラ組んでデムへ飛ぶ。

道中の雑魚は、昔に比べてはるかに楽になってるので
多少からまれはするものの、スムーズな移動でボスBC前へ到着。

アニマの説明と立ち位置の説明をし
私「ここのは特殊技がないのでなるべくアニマ温存で、でも危険だと思ったら迷わず使って」
K「私はかーくんぶつけてればいい?」
私「うーん、子供にサンダースパークしてタゲとってもいいかも」
k「サンダースパークって?」
私「ラムウの…」
不安だ、ものすごく不安だ(笑)
神スキルのOさんにあとをまかせて見送る私。
まぁ、ここで負けるぐらいじゃ次も勝てません。

大きく崩れることもなくデムのボスを撃破するメンバー。
歓声を聞きながら
私「じゃ、メアで待ってるよー」
と、テレポでメアへ。

メアは、はずれワープが多く、デムよりも時間をかけつつBC前に到着。
私「ここのボスは回転木馬って範囲攻撃が激しく、また毒もきついので気をつけて」
私「アニマ投げる順番きめて、迷のアニマを使ってね」
そしてメンバーの背中を見送る。

中盤、多分インペールメントを食らったか、戦士死亡、続いて木馬きたっぽく狩人も沈む。
私「HPどんぐらい?」
O「2割」
2h使え、と言うべきか悩んだ直後、全員が戦闘不能に。
3分後に排出してくる死体達。
私「ディスペナないからレイズしていくよー」
と、1、2、3織り交ぜて蘇生。

O「2h使ったよ」
ナイト「私も」
とっさに2h使えるところがさすがだな、と思いながら
ナイトがインビン使ってるなら、今日はもうホラは無理かな?と思い
私「Kちゃん、アスフロ2回打てる?」
O「つきつめれば3回は撃てる」
そりゃ、あなたは撃てるでしょうが・・・私は2回しか無理w←ヘタレだから
私「レベルの2倍のMPあればアスフロ撃てるから」
私「開幕アスフロ、ジュースのんで座ってMP60なったら、もう1回アスフロ」
私「ボスのHPが3割切ったら狩人のイーグルと戦士のマイティで押してこ」
K「2h全部使うの?ホラはどうするの?」
私「そういうけど、次も負けたらどうするの?もう1度ここまで来るのと、
ここ終わらせてホラだけ残すのとでは、あとの苦労が違うと思うよ?」
K「今日3国クリアしたい」
私「あとの事考えて力温存しても、ここで負けたら意味ないんじゃない?」
O「確実にこなしていくほうがいいのでないか?」
かたくななKちゃんに説得の構えの私達。
希望者のPさんが
P「確実に行くほうがいいです」
と云って、2h使って倒す事に。

Kちゃんもしぶしぶ承諾した様子で立ち上がる。
K「強いアスフロってなに」
なんとなくふくれっつらが目に浮かんで可愛いかった(笑)
私「中にはいってボスの色みてごらん?」
私「緑色だったらシヴァ、赤色だったらリヴァイアサンてカンジに選んで」
K「よくわからないけどなんか撃つね」
O「わかってないのかよ」
私「Oさん、色みてあげて」
O「おk」

そして再度突入していくメンバー
O「青だな」
ナ「青ー」
私「ラムウ」
だけだと技がわからないかと思い、あわてて
私「ジャッジボルト」

ログでラムウの召喚を確認、そして帰還
再び召喚し、帰還、2回のアスフロは成功した様子。
と、いきなりガクっと減る全員のHP
私「【女神の祝福】」
全員のHPは真っ赤
もう一度木馬きたら全滅する
私「【女神の祝福】!」

次の瞬間

離れているので経験値は~のログが流れる。

私「勝ったか」
ギリギリでしたが、何とか勝利したようです。
私「勝ててよかったー」
O「うむ」
この時点で時間がかなり過ぎてたので、私はそこでログアウトしましたが
ホラ戦は後日に延期になったと聞きました。
いや~、あとから飛び込んでかなり仕切ってしまったので、ちょっと悪かったな~と、ちと反省。
Kちゃん
もう怒ってないかな~(笑)

豆知識

2007-09-07 16:32:38 | ファイナルファンタジー
レベル1から2に上がるのに必要な経験値が500として
2から3になるのには750、3から4は1000(正確な値はうろ覚え)
てカンジで、レベルを上げる為に必要な経験値は
レベルが上がる程に多くなるのね。

だから、今のヴァナではレベル75でカンスト、最高レベルなんだけど
レベル1から50まで上げるより
レベル50から75まで上げる経験値のトータルのほうが多いそうです。
つまり、50でようやく折り返し地点?
(因みに70台とかだとNEXT経験値が4万にもなります(気が遠くなるね))

で、50から受けれて、60でフルコンプとなる
AF(アーティファクト)てのは、ジョブ専用装備で
これを着てると街中ですれ違っても「ああ、あの人のジョブは○○○だな」
と、一目でわかるシロモノで
AFが着たいからそのジョブのレベルを上げよう、てな事もあったりします。
私は赤魔道師のAFが揃えたくて、赤を60まで上げました(笑)
すげー可愛いんですよっ
今度写真を(笑)

で、レベルが75になると、経験値稼ぎは終わりか、というと、そうではなくて
75以降に稼いだ経験値は『メリットポイント』という名前に変わって貯まっていきます。
私が時々口にする『メリポPT』てのは、メリットポイントを稼ぐPTの事ですね。
これは1万貯めるごとに1ポイントとなり
個々に強化したいスキルやら、これでしか覚えられない魔法やらを
このポイントを使って習得していくのです。
まさに!経験値稼ぎに終わりはないのです!(笑)

まぁ、でもその他にもやれることはいっぱいありますからねー
なんと、もうFFXIも5年目なんだそうですが
(つか5年もやってんのかよー、同じゲームを(笑))
まだまだ遊べそうでありますよー