goo blog サービス終了のお知らせ 

バカ天通信

大大大好きなキンキキッズを中心に日々のあれこれをマイペースに発信中

ゲーミングパソコン買った

2019-08-28 12:44:35 | その他ゲーム
実は夏前に新しいパソコンを買ったんですよ
俗に云うゲーミングパソコンってやつを。

え?ゲーミングパソコンってなに?
そんなパソコンがあるの?
と思った皆さん、正常です(笑)

もうほんと自分でもオタクすぎるとは思うんだけど
ゲームがね、きちんと動くパソコンがね
どーしても欲しかったんですよ

普通のPCとゲーミングPCって何が違うのかというと
今時のゲームって映像はめちゃくちゃ綺麗だし
内容も複雑でよりリアリティさが増している分
普通のPCだとちゃんと再現出来なかったり
動きがめっちゃ遅くなったり、カクカクしたり
ヘタしたら突然パソコンが落っこちちゃったりするんですよ

つまりゲーミングPCというのは一般のPCよりも
ある意味ハイスペックなのだ(ドヤ顔)

ただ、異様にでかくて、本当に、オタク、丸出し(笑)

今更のデスクトップ
しかも部屋は無線LANになってるのに
ゲーム中に途切れる事が多いという理由で
パソコンのLANと、キーボードと
コントローラーを有線で繋いでいるので
配線コードが部屋を横断していて

部屋が、完全に、普通じゃない(笑)

それでもこれまでで一番快適にゲームができてるので
私は満足です

先日メール設定に困ってプロバイダーに電話した時の会話
プ「どちらのメーカーのパソコンですか?」
私「ドスパラです…」
プ「え?東芝?」
私「ドスパラです!」
プ「ドスワラ…?そういうメーカーがあるんですね」

ええ、あるんです
オタクしかわからないかもしれないけど
あるんです



ドラマを見てゲームがしたくなる

2018-04-19 17:31:22 | その他ゲーム

そういやSPECを見ていて
死者を召喚するスペックってFF10の世界と被ってるよね?!
当麻はユウナでありティーダなんだね?!
と思ったらFF10がまたやりたくなって
プレステ2を引っ張り出そうとしたら
なんと同ソフトがプレステ4用に
HDリマスター化されて発売されてる事を知って
ゲームショップに行ったら
17年も前のゲームのリマスターなのに
7,000円もするという高姿勢っぷりで
無料でゲームが遊べるこの時代にリマスターに7,000円とか!
て思いながらも買ってしまった

そんな
風が吹けば桶屋が儲かる
みたいな話(笑)

web拍手だよ


ドラクエの話だよ

2017-11-14 12:39:46 | その他ゲーム

ドラクエの話だよ

まだやってるんだよ
週末の空いてる時間しか出来ないもんで
この前やっとこ魔王を倒したんだよ(おそw)

この主人公の勇者が、光一さんにとても似ているというのは
知ってる人も多いと思いますが
その相棒のカミュって云う子を、剛さん
シークレットで最後に仲間になる人を、長瀬
と私の中で勝手に呼んでいるんですね

んでね、出てくるモンスターの技に
『ふしぎな踊り』という
これを食らうと、戦闘中にただ踊り続けてしまう
というワザがあるんですよ

さすがにPS4ともなると
その『ふしぎな踊り』を食らって踊ってしまうダンスが
メンバーの1人1人でみんな違う踊りで
最初はその事にびっくりしたよね
さっきの子と違うダンスしてる!ってね

カミュ(剛)がヒップポップ系の
おしゃれダンスを踊るのに対して
勇者(光一)のダンスが、なんというか
新人のアイドル歌手みたいなやつで(どんなw)
右ステップ、左ステップ、パラパラパラ
みたいなダンスで、いやいや光一さんwとか思ってたら

最後に仲間になった(長瀬)がこの前そのワザを食らって
踊り出した

盆踊りだった

 

web拍手だよ


ドラクエの話だよ

2017-09-19 16:38:46 | その他ゲーム

ドラクエの話だよ

台風一過っすねー
大阪市内は土曜日の方が1日中雨で
日曜日はずっと良いお天気で、本当に台風来てる?って感じでしたが
みなさんの地域は大丈夫でしたか

台風が来る来る云うてたので
1日引きこもってゲーム三昧してたんですが
ドラクエでめっちゃ悲しい事あったんすよー
ゲームの中の話だからリアル全然関係ないから
わざわざ聞いてもらうのも気が引けるんだけどさー
でも書くよねw

※すごく重大なネタバレになりますので
現在ドラクエXIをやってる人や
今後ドラクエXIをやろうかと思ってる方は注意下さい

 

 

 


やっぱこういうRPGっていうのは、仲間と一緒に旅をして
苦労を共にして、共に成長して行くという所が
醍醐味なんじゃないかなと思うんですね

ましてや今回、主人公は勇者として生まれて来たのに
悪魔の子と呼ばれて、世間から迫害されるという辛い状況で
そんな主人公に、1人また1人と仲間が出来る
勇者を助けようと集ってくれた大事な仲間達と共に
主人公は成長していくんです。
目的を達成するその時をこの仲間達と迎えるのは
自分の中での当たり前で決定事項なんですよ

だから魔王にコテンパンにやられて
生きてるのが不思議な状態で助かって、仲間もみんなちりじりになって
世界に1人で取り残されても
きっとまた旅の途中で仲間達と再会して
再び全員顔を揃えると信じて疑っいなかったんですね

そうして、1人また1人と当たり前に再会していって
お前が最後かーと思ってた仲間の1人が
仲間達みんなを助ける為にわが身を犠牲にしていたと知ったんです

あの子は死んで
もう2度と会う事は出来ない

すんごいショックだったんだよーー!

今もタイトル画面には勇者と共に歩くあの子の姿があるのに
もう一緒に旅をする事はないこの先姿を見る事はない
予想もしなかったこの展開がちょっと受け入れられなくて
思わず電源を落としてしまったのであった(そこまでw)

まあ仲間が途中で死んでしまうっていうの
実はよくある展開なんだけど
何度体験しても慣れないわ
たかがゲームでも悲しいわ

この流れでふと思い出した事があって
すっごい昔の話に戻るんですが、かつてFF7をやっていた時の話

主人公の仲間に2人の女の子がいてね。
ストーリーの進め方で、主人公の推しが決まる仕様だったんですねw
で、私は断然エリアス(という子)推しだったので
主人公がエリアスと遊園地デートにこぎつけた時は喜んだもんですよ

で、当時光一さんがやっぱりFF7をやっていて
芸能人パワーwで発売日よりもちょっと早くにソフトを手に入れてたらしく
我々よりも先にスタートしてたんですよね

で、ある日のラジオでのたもうた
「エリアスが死んじゃったんだよねー」

おま

そんな重大なネタバレを

公共の電波で

いとも簡単に

…サイテイ(剛さん風にw)

とラジオの前で絶望した事を思い出したよww

そんなワケで(どんなワケだw)
ドラクエはスロウペースに前進中です

web拍手だよ


ゲーオタ新たなる旅立ち

2017-08-10 15:42:20 | その他ゲーム

光一さんがやめてしまったFF(ファイナルファンタジー)を
未だやり続けているワタシですが
実はキンキオタになってから
ゲーム機自体は全く買ってなかったんですよね
ファミコンもスーパーファミコンもツインファミコンも
ゲームボーイもプレイステーション1、2も買ってきたワタシが
この20年以上全くゲーム機を買わずに
FF11だけをひたすらやり続けていたワケだ

だが!
このたび!
とうとう!
プレイステーション4を買ってしまった!

ビッグカメラに行っては帰りを繰り返して
3日間悩みましたよ(笑)
だって今時のゲーム機っていくらするか知ってます?
5万円もするんですよ?!
5万円つったらキンキコンで東京に遠征できるんっすよ?
大阪のSHOCKなら3回観てご飯食えるんっすよ?
換算レートがおかしいですか?普通だよね?w

子供が当たり前に遊んでんじゃねえよ!←何故か切れるw

なんか昔の方が躊躇いなく買ってたなーとつくづく思ったわ
ゲーム機買うのに戸惑ったことなかったもんな
ゲームソフトだって当時から1万円ぐらいしてたもんな

で、なんで今頃になってゲーム機を新規購入したかというと
あれですよ
あれじゃないか
あれだよね
あれかな

ドラクエ11がやりたかった

もうなんか
ゲーオタですみませんとしかw

てなワケでお盆休みは旅にでます
探さないでください

web拍手だよ


ゲーマーでんねん

2014-05-08 16:37:51 | その他ゲーム

さて最近やってるゲームの話でもしますかね
(よっぽど話題がないらしいw)

オンラインのFF11はあいかわらずやってます。
今年で12年目ですね。
光一さんはいい装備をゲットして後輩に見せびらかしているようですが
男の子ってなんであんなにゲームのアイテムに必死になるんですかね~
うちの仲間の装備もぶっちゃけ恐ろしいぐらいすごいです。
それを手伝って余った装備を貰うだけの私の装備も
それなりにすごいですよw
光一さんに見せびらかしたいです(笑)

スマホのアプリはハマっては飽きき、ハマっては飽きを繰り返してます。
つい最近までツムツム頑張ってたんですが
レベル20で早くもアキタ(笑)
ポコパンに至っては5回ぐらいやってヤメタw

前にも云ったようにドロップ運がまったくないので
引いたカードで強さが変わる『魔法使いと黒猫のウィズ』も途中でやめてしまいました
結局お金出せって事なんだろうだけど
スマホアプリにお金使いたくない(きっぱり)w

こんな感じで、一週間後に同じゲームをやってるかどうかわかりませんが
今は『ほしの島のにゃんこ』という育ゲーにハマってます(笑)

こういう育ゲーは、ついやっちゃうんですが
とにかく時間が掛かるので、段々イライラしてくるんですよね
イライラするってことはそんなに好きじゃないって事なんだろうか?(笑)

どういうゲームかというと
種まいて、作物育てて、それでいろんな食べもの作って
それをお店で売って、ゲームマネー貯めて、そのマネーでまたいろんなもの買って
それでどんどん島を開拓していく
にゃんこ版ダッシュ島(ちがうw)

前に同じようなのでやってた『ヘイデイ』とかだと
1つモノを作るのに待ち時間16時間とか出るんですよ。
そこまで時間をかけたくなかったら現ナマ積んでアイテム買えよ
という下心が見え見えすぎて即ヤメタw

今やってるのは、待ち時間も短くて、わりとストレスなく進める事が出来るのと
働くにゃんこ達が可愛いので楽しいです
人手ならぬにゃんこ手が足りなくなると、新しいにゃんこを呼び寄せるんですが
それにもマネーが掛かるので、にゃんこ価格がだんだん高くなっていくというw

まあ一週間後にやってるかどうかはry(笑)

web拍手だよ


ヴァルハラゲートの遊び方 再考

2013-05-24 15:48:12 | その他ゲーム

暇だし、2人ごとも特にないので
引き続きヴァルハラゲートの話しをしますゾ
ゲームに興味のない人は、ページを閉じるか、我慢しましょう(笑)

前回ざっくりと説明をしたのですが
私もなんとなくの理解だったので
改めて理解したあたりを踏まえて、再び説明したいと思います。
いますぐ使えるヴァルラゲートの遊び方※私的理解範囲(笑)

【クエスト】
とにかく画面を押すだけの簡単なお仕事です。
進めるとレベルが上がっていきますが
このゲームではあまりレベルは関係ないです。
では何故進めるか。進めると『スキルポイント』というものが手に入り
このスキルポイントで自身を強化することが出来るのです。
スキルが手に入ったら、メニューの『スキル』から自身を強化をします。

また、クエスト中に箱から出る各種の玉にも意味があります

TPポイント(赤):レイドボスと戦う為、または聖戦時のTPがもらえる
クエポイント(青):クエを進めるためのポイントがもらえる
ガチャポイント(黄色):1000ポイント貯めると1回ガチャが回せて10枚のカードが手に入る

うちのギルドでは色にあわせて
こー玉、つよ玉、そしてきんき玉と呼んでます
だれっ、きん○まだと思った人は

1つの章をクリアしても、何回でも同じ章をやることが出来ます。
ボスを倒して手に入る、各『ボス名の券』でガチャを回すと、そのボス名のカードや強化素材が手に入るので
ここのボスカードが欲しい!って時は何度も同じ章をやってOK

【レイドボス】
クエストを進めていると突然出現します。
1ターン目は0ポイントで殴れるので、とりあえず戦って、あとは応援依頼を出しましょう。
『レイド券』というチケットがもらえます。
またメニューの『レイド』から『レイド応援依頼』へ進むと
他の人が応援依頼を出しているレイドと戦う事が出来ます。
倒す必要はありません、1回でも戦えば『レイド券』やカードの強化アイテムがもらえます
レイド券を10枚集めればガチャが1回まわせて、10枚のカードが出に入ります。
ボスは倒せば『レアレイド券』が手に入るので、自力で倒せそうなら倒してしまいましょう
とにかく1回でも多くの人のレイドボスと戦えば
課金しなくてもカードを増やすことが出来るのです。

これが私が常時接続に陥っている所以です(苦笑)

【カード強化】
『合成』でカードを強化していきます。
基本的なカードの強さの目安は
通常<レア<Sレア<SSレア<レジェンド
まあSSなんて滅多に出ません。ちなみに私は…聞くなw

とりあえず手に入ったカードを上手く使いましょう
手持ちのカードの中でどれが強いカードなのか悩んだ時は
それぞれのカードに書いてある『コスト』の値を参考にしましょう
最大値は20(らしいですが持ってないのでわかりません^^;)
まあ12や13ぐらいが手持ちでは一番多いのではないかな?
コスト20なんてカードはね
お金使ってるやつが持ってるんだよ!(切れるなw)

カードにはそれぞれに
[前衛][後衛][サポ]という能力(アビリティ)があって
そのアビリティそれぞれに[水][炎][雷][光][闇]の属性があります。
同じ属性同士で掛け合えば、能力値が上がります。

レアならレベル40まで、Sレアならレベル60までしか成長できません。
つまりどれだけ強く育てようとしても、レアカードはレベル40までしか育てる事が出来ません。
このレベルの頭打ちを伸ばすのが『限界突破』です。
同じカード同士を使うと『限界突破』が出来て
1回限界突破するたびに40→45、45→50と5づつ上限が上がって行きますが
MAXは60なので、4回限界突破して、MAXまで育てて
ようやく、Sレアカードの初期値に並ぶ感じです。
そこを踏まえて育てていきましょう

ちなみに同じカードという事は、属性もまったく同じなので
この場合、アビリティは飛躍的に成長します。

また『強化アイテム』を使って成長させることも出来ます。
合成画面から『強化素材で』に入ると使えます。
ブロンズ、シルバーで成長度合いが違います。
その他にも各種強化素材がここで使えます。説明を読んで上手く使いましょう。

【聖戦】
さて、育てたカードを使って聖戦に参加しましょう。
参加すると、聖戦の時に使える奥義を覚えたり、自身を強化したり出来る
『ジョブスキル』が手に入るので是非参加してください。
聖戦だけで手に入るレアなアイテムもあります。
1人でも参加できますが、どこかのギルドに所属することをオススメします。
メニューの『ギルド』から『ギルド案内所』で
自分の活動時間に合わせたギルドを探すのがいいと思います。
1つのギルドの所属人数は20人までなので空きがあれば入れます(ギルドランクで多少変動します)

『聖戦』では手持ちのカードの中から20枚のカードを使います。
カードの強さは『攻撃力』『防御力』『魔力』『魔法防御力』の総合数値で決まります。
物理攻撃に長けたカードや、魔法に特化したカード、防御が堅いカードといろいろあります。

メニューから【デッキ】を選んで出場メンバーを編成しましょう。
もうこれは『オススメデッキ』でいいと思います。
勝手に手持ちの中から強いカードを選んで編成してくれます。
カードを育てたあとはデッキ編成を忘れずにやっておきましょう。

(ちなみにレイドもデッキを編成する必要があります。こちらもオススメで大丈夫です)

戦い方はギルドによって違うので所属ギルドに合わせましょう。
勝っても負けても楽しみましょう

さて、なんとなく判ってもらえたでしょうか?
文字で読むと難しく感じるかもしれませんが
やっていくうちに、自然とコツがつかめると思います。
なーに、たかがゲームですよ(笑)

今CM記念と打って
新規優遇でレアカードが最初から何枚かもらえる仕様になっていて
非常にお得なので、始めるなら

今でしょう!
(仲間を増やそうとするなw)

web拍手だよ

拍手をいつもありがとうございます

マツモトさん 私、FFやりながらやってるよ?(笑)がっつりやるのは基本聖戦の30分だけだからそんなに警戒しなくても大丈夫だよw
なかなか2人事ないからねーせめてゲームでにまにましてますw
カバさん露出も終わったし、早くいいお知らせ来てほしいね~、廃人になる前にw

もえぎさん ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ。卑弥呼持ってるのかー!うらやまーー!そういうカードを引く運が欲しい
子卑弥呼は、Sレア母さんのエサにするのオススメ(鬼w)私もオルトロスを親子で育てたけど結局子供は使えなくなったよ
レイドボスは無理に倒さなくても、とりあえず殴っとけばいいんですよ。

もぎゅさん  ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ。ついやっちゃうよねwほんの30秒あればボタン押してるよねw
ギルドエースすごいっすね!私はオーナーですが4番目です(笑)まだ総戦闘力75万ぐらいなんですよー強いカードがなくってねー
聖戦エントリーは18時と21時なので当たるかもですねー♪楽しみにしてます♪

マイちゃん もうちょっと詳しく解説してみたけど、これでわかるかな~?わからんとこあったら聞いてー
とりあえずレイドボスを沢山倒してガチャをいっぱい回してがんばってください!
ギルドは人数に上限があるので、どこでもいいから所属すればきっと会えると思う

いるさん 可愛いですよね~v今の2人のビジュアル本当にてっぺんだなー、と毎年思ってます(笑)
てっぺんな2人に早く会いたいですねv

NAOさん 『どこいこ』面白かったっすねー。いつもお昼に勝手に流れてるから、フジとかそこらへんの番組なんかと思ってたら、テレビ大阪て!びっくりしたわwあんまりにもローカルすぎて、本当に出ていいのか?と心配になったわw
あの大量購入した服は誰かさんの分も入ってるんじゃないか?とひそかにニヤついております(笑)


ヴァルハラへ行くのは俺達だ

2013-05-03 15:00:11 | その他ゲーム

さて『神獄のヴァルハラゲート』
ゲームとか普段しないし全然わけわかんないよー
という人に、せっかくだからやってみましょうよってことで
私なりに理解したこのゲームの進め方などを説明してみましょう(笑)
無課金でも全然普通に遊べるので大丈夫ですよ

とりあえずゲームの内容としては
カードを集め、てそれを強化していって
どこかで同じゲームをやってる誰かさんとバトル(聖戦)する
っていうのがざっくりしたざっくりしまくった内容です

まず最初にやるべきこと、というか出来るのは
クエストを進める事だけです。
クエストを進めることによってレベルが上がっていきます
画面の一番上に『クエスト』とか『レイド』とかいう項目があるので
『クエスト』を選択
クエスト自体はボタンを押すだけの簡単なお仕事です。
レベル20になるまでは無制限にどんどん押せるのでガンガン押して進めましょう
進行していく中で新しいカードがもらえたりアイテムがもらえたりします。

クエストを進めていると、クエストのボスとは別で、いきなり【レイドボス】という敵が現れます。
これは倒さなくてもクエストは進めることができますが
倒すといいアイテムがもらえるので積極的に倒していきましょう

『ボスと戦う』を押すとボス戦に突入
今の自分の手持ちのカードの中から7枚が自動的に選出されます
最初の1ターンを戦ってみればわかりますがレイドボスは強いです。
自分のカードだけでは到底倒せません。
そこで今同じゲームをやっている人に応援を頼みます。

下のほうにある『仲間に応援を依頼する』を押すと
今ゲームをしてる誰かが助けに来てくれます
これを押すだけでいいのでそのまま『戻る』でOK
リアルタイムなので、すぐに来てくれるかはその時次第ですが
画面を下にスクロールしていくと誰が来てくれてどんな攻撃をしてくれたか見れます
自分もボスのHPの減り方を見ながら参戦していきましょう
自分のターンで倒せると更にいいアイテムなどが手にはいりますよ
放置で他の事をしていても大丈夫です。倒されるとアイテムがもらえます。

ほかの人のボス戦を応援に行くこともできます
『レイドボス応援依頼』というボタンを押すと他の誰かが戦っているボスと交戦できます。
参加すると参加賞のアイテムがもらえるので
こまめに参加するのもオススメですw

さて、カードを強化しないとレベルは上がってもそんなに強くはなれません
そこでカードを強化していきましょう

メニューの中、もしくは画面下方にスクロールしていくと『合成』という項目があります
ここで他のカードやアイテムを使って強化していきます。

強化したいカードをベースに選び
それを強化するためのカード、または素材を選びます
各カードに早熟、普通、晩生とあるのはカードの成長速度をしめします
Sレアやレアのカードは普通のカードより強く成長します
ボス戦で戦っている7枚のカードを優先的に強化していくようにすればいいと思います。
のちに今の手持ちよりもいいカードが手に入った時には
素材としても使えるので遠慮なく育てましょう(笑)

強化には「通常」と「限界突破」という項目があります。
同じ絵柄のカードを組み合わせる事を「限界突破」といい、普通の合成よりも格段に強くなります
同じカードが2枚、3枚とあったりする時にやってみてください。

カードを増やすのに『ガチャ』という項目があります
コンンプガチャで有名になりましたねw
メニューからガチャに行くと項目は3つ「レア」「レイド」「ノーマル」
それぞれでガチャできますが
無課金を目指しているなら無料券がある項目だけ回しましょう(笑)
ゲームを進めると結構無料券が手に入るので
それで充分やっていけると思います
手に入れたカードや強化素材はカードの強化に使えるので
無料券があれば是非ガチャってください

そして行く行くは【聖戦】に参加しましょう
これがCMでやっているチーム戦になります。
ギルドという、いわゆる1つのチームを作ってそのチームで参加するんですが
1人でも作れるので、自分でギルドを作って参加することができます。

参加は1ギルド1日2回のエントリー制で各戦闘は30分
エントリー時間内なら途中参加途中抜けができます。

ざっくり…雰囲気だけでもわかってもらえたでしょうか?
カードの強化が一番ややこしいかもしれませんが
あれこれ自分で試してみるのも楽しいと思いますよ

web拍手だよ


私、修理します。必ずします

2013-02-15 17:14:02 | その他ゲーム

風間くんと光一さんの伝言板を見て
昨日から無性にFF10がやりたくてしょうがなくて
ついにPS2の修理依頼をしてしまいました。

修理費1万円かかるけど
私、シンを倒します!必ず倒します!

ここで昨日ツイッターでも熱く語ったFF10の設定→

『シン』←世界を破壊する巨大生物。
倒せるのは召喚士が長い旅の最後に手に入れることが出来る究極召喚獣のみ。
その究極召喚獣は実は共に旅をしてきた仲間(ガード)の1人を殺して作る。

かざぽんは光一さんの為に死んで究極召還獣になるらしい(笑)

とココまで考えて
いや、まて
やはりそこは剛さんの出番だろう

と、ついそっちにいってしまうキンキ専用妄想癖

それに剛さんなら生きたまま究極召還獣になれそう
…光一さんのためなら(笑)
でもってそのままずっとそばで守ってそう
光一さんも異界送りしないでずっと一緒にいそう

 

・・・・・


・・・・・・

 

・・・・・・・・・


萌え~~~~!(何を妄想したww)

web拍手だよ


おお勇者よ

2013-01-31 15:49:58 | その他ゲーム

おおう
久しぶりにゲームの話するぜ

今度2月の7日にドラクエⅦの3DSのソフトが出るんですよね
3DSを買おうか悩んでます←そこからかw

プレステ2が壊れて、今家庭用ゲーム機を1台も持っていないんですよ
こんなこと生まれて初めてよ!
(生まれてすぐゲームしていたワケじゃないだろうというつっこみはなしで)

ゲームウォッチに端を発し(懐かしすぎるw)
ファミリーコンピューター>ゲームボーイ>ツインファミコン>
スーパーファミコン>プレイステーション>プレイステーション2>DSと来て
今はパソコンでゲームしてるので
ゲームをしていないワケではないんですよ
威張れる話じゃないですけどね

やっぱPCや家庭用ゲーム機とかと比べると、DSなんかは画像が悪くて
そこがイヤだったんですが、オンラインゲームの友達が今の最新機器は
全然画質いいから買うべきと背中を押してくる ガツガツ

何よりもドラクエⅦがもっかいやりたいんですよ
石版集めとか過去と現代を行き来するストーリーとか斬新で面白かったし
ドラクエシリーズの中ではマイTOP3に入る作品なんですよね

でもとりあえず
…お金ないんだよな

やっぱりそこだよねww
その前にSHOCKのDVDが出るしさー
今月はヴァレンタインもあるしさー
お母様の誕生日もあるしさー

「おお勇者よ、金がないとはなさけない」

誰かワタシに3DS買ってください(こ~らっw)

  web拍手だよ


おお、勇者よ

2012-08-02 15:19:47 | その他ゲーム

今日はドラクエXの発売日ですねー
今回のはオンラインなのでやらないですけどね。
オンラインゲーム2つ掛け持ちとか絶対に無理だし
FFやめてドラクエに移行する気はないし
でもどんな世界かはすごく気になって、見てみたい、でも手を出したくない(笑)

光一さんがこの前のラジオで
これ以上ハマるものいらないって云った
まさにそんなカンジなんですよね
はまりそうだからやりたくない、いや、やりたいけど絶対やらないんだい!
自分に言い聞かせているというねw

しかしなんでオンラインにしちゃったのかなー
ゲーム業界が低迷してる今だからこそオフで出して欲しかったよ←どこの人w
しかも前作のドラクエはDSじゃないっすか
私はゲームっていうのは家でどっしり腰を落ち着けて
でっかいTV画面かぶりつきでやるのが醍醐味だと思ってるんで
携帯ゲームとかDSとかPSPとか燃えないんですよねー
ただのゲーオタですよねー

まあ、そういいながらも、今スマホのアプリで
『DOORS』というのが楽しいです(笑)
画面にあるヒントを元にドアを開ける
という単純だけど、ひらめきが気持ちいいゲームです。
オススメだよ~

空いた時間にちょろっとやれるのがいいよね
てか一般人のゲームの感覚ってのはこっちなんだろうな(笑)

そういや光一さん、健康診断の結果が全部正常値だったそうで
良かったよー
てか、やっぱりサイボーグだったんだ
とか思っちゃったよ~(笑)

web拍手だよ


あ、ぷりっ

2011-10-04 16:57:35 | その他ゲーム

この前の『兄弟』でi-phonのなめこ栽培のゲームの話が出たので
アンドロイドで検索してみました。

『なめこ栽培』の検索結果3件

●暇つぶしに運だめしtwitteru(ツイってる)
●友達診断~フレネミーチェック~
●【四柱推命】占い 「運命」を知る神秘の占い

なめこ全然関係あらへん!
どこにひっかかるワードがあったのか教えてほしいわ

試しに『キノコ栽培』でも検索

●該当するアプリはありません。

どうもさっきの検索結果は『なめこ』に反応して出たもののようです。
アンドロイドになめこ栽培ゲームはないみたいですが
こんなのならあった

●うん○育成シュミレーター

うん、いや…その…

育つとどうなるのか気になる部分もありましたが
ダウンロードは見合わせました。

そういえば新聞でこんな記事を見たんですが
【i-phonのユーザーは面白いと思ったアプリは有料でも気軽にダウンロードするけど
アンドロイドユーザーはほぼ無料アプリしかダウンロードしない】

端末が違うだけで本当にそんな事があるのか知りませんが
事実、i-phonでは有料のアプリが
アンドロイドでは無料で提供、その代わりに広告が付いている、というのが多いそうです。

ふっしぎー

web拍手だよ

拍手をいつもありがとうございます。嬉しいですー!

NAOさん 光一さんのツボは未だもって謎な部分が多いですが、ほぼ、剛さんが関連してる、という部分は解明されている模様です(笑)本当に可愛らしい32歳Wおっさんですなw『兄弟』2週休みと知らなかったですよ…打ちひしがれたーっ
mikiさん あんなキラキラした顔でおねだりされたらそりゃ全身全霊で答えたくなりますよねー。でもおねだりをされるのは約1名のみ、ちぇっ←笑 それを早く生で放置で見させてーっ
マツモトさん 光一さんのBPMが終わったらお知らせが来ると思ってたのに、なかなか来ませんねー。まだ決まってないなんて事ないと思うのですが、何のための焦らし戦法ですかね。お金を稼いで来いと?w
マイちゃんさん ああいう無邪気な顔は本当に昔のままで見てて嬉しくなってしまいますね。それを引き出せるのも剛さんだからこそと思うし、そういうのを見ると2人の絆をひしひし感じてしまう変わった所も変わらない所も2人だからこそですよねー
anneさん 嬉しいことや楽しいことで身体をいっぱいにしていきましょう自分の気持ちは結局は自分で作るものだと思うので、マイナスでなくプラスを探していきましょう毎日いっぱい笑いたいですよね^0^もう目の前に2人の冬が来てますよー


インスタントラーメン賛歌 続き

2010-06-04 17:09:45 | その他ゲーム
昨日云ってた謎の袋麺の正体がわかりました

どうやらサッポロ一番から発売されていた
『きつねうどん』『たぬきうどん』だった模様です。ネーミングそのまんまやん(笑)
『きつねうどん』はうどんときざみあげが一緒なった状態で袋にはいっていて
『たぬきうどん』は揚げ玉がついていたんです、思い出したよ~
出汁の味が絶妙で、麺の太さとマッチしてて、めちゃくちゃ美味しかったんです

食べ物の思い出っていろんな思い出が一緒に蘇って来るので面白くないですか?
懐かしのラーメン復活シリーズとかやってくんないかな~


胃大なラーメンに拍手

拍手をありがとうございます。いつも本当にうれしいです。

もえぎさん 金ちゃんラーメンって確か関西限定でしたっけ?きつねうどんは食べた事がなかったので、今度買ってみます!
mikiさん 『チャルメラ』は私も大好きです!食べるのはしょうゆ味ですが(笑)ラー油をたっぷり落として食べると美味しいんですよね~


久しぶりにゲームの話

2010-06-02 16:55:40 | その他ゲーム
『兄弟』でやってたあの数字ゲームがやってみたかったので
社内のiPhone持ちに無理矢理wダウンドーロさせて挑戦しました。
12秒台!キンキに勝った。やったヾ(゜―゜ゞ)(尸―゜)尸やった
まだまだ若い者には負けんっ

そういえばむかしデパートの屋上とかに
目の前に15個のボタンが4×3列で並んでて、そのボタンを写すようにナナメ上を向いた鏡があって
お金を入れるとその鏡に1~15までの数字がランダムに現れて、それを1から順に押していく
という安っすいゲーム機が置いてありましたね~
別に15まで押せたからって景品が貰えるわけでもないんですが
なんか好きだったな~あれ
もうホントそんな頃からゲームに目がなかったです

確か東京のどこかに、そんな昔懐かしいゲーム機を集めて
今でも遊ばせてくれるトコロがあるんですよ。
あそこに行ってみたい…どこだったか忘れたけど(笑)

なんとなく拍手

拍手を沢山ありがとうございます。いつも癒されてます

みきつこさん うれしい言葉をありがとうございます楽しんでいただけるのがなによりです。また良かったら2人に惹かれたきっかけなんか聞かせてください
mikiさん なるほど、それもまたマニアックですね、さすが剛さん!(笑)
kuntaさん 基本乙女なんです。それを一生懸命隠そうとして隠しきれていない…(ないんかい)。ま、剛さんにはお見通しってことで(笑)
5:00の方 楽屋にいる人間は限られてますからね~。何から守りたかったのか…ふふふふふふ(不気味)
らいさん オリスタは目線が我々と一緒ですよね、多分テレビとしたら兄弟編集の方が正しい…んですよ(笑)

レイトン教授に夢中

2009-10-22 13:38:38 | その他ゲーム
連休に入る同僚が「ヒマだから何かゲーム貸して」と云うのでFFを貸してあげたら
「変わりにこれ貸すよ」といってDSソフトを貸してくれたのです。
『レイトン教授と不思議な町』という、いわゆる「頭の体操」ゲームで
RPG形式で、物語を進めながら謎を解いていく、というのが斬新で
飽きさせる事無く先へ進めて、なおかつ出てくる謎が面白くて、すっかりハマっております。
「今めっちゃ脳みそにシワ寄ってるー」という感覚が気持ちいいというか
まぁ実際にはシワ寄ってるのは眉間なんですがね。(笑)
でね、ゲーム内には答えがどこにも書いてないんですよ。
自分で解くか、はたまた解くのをあきらめて先へ進むかしかないのです。
それがまた燃えるというか、何が何でも解いてやる!という気にさせられるんですねー
ちょっと抜粋してみるので、是非週末にでも挑戦してみてください

①「加・功・知・仁・化・外・刈」の中で仲間はずれはどれでしょう。

②20分後に沈む客船に15人残されている。定員5名のボートを1隻使って近くの島に避難したい。
あたりは人食いサメがいて、泳いで渡るのは不可能。往復9分かかるとして、一体何人助かるか?

③ある条件の時にはこれで合っている。?に入る数字は?
8-6=2  8+6=2  7+6=?

是非アハ!体験してみてください。
今は全問制覇して、おまけの配信問題を解いてるんですが
ひらめき指数(難易度で10~設定されてる)が99の問題を解いた時には
マジ私天才かも!とか錯覚できていいっすよ~(笑)

続編が出ているのそうなので、これが終わったら購入しようかなーと思ってるんですが
実はPS3も欲しいんですよ(どんなけゲーム好きw)
この夏(だっけか)にリニューアルして、前のよりも小型で値段も安くなって新発売されたんですよね。(といっても3万はするんですがね
来年の冬頃に、FFの新しいオンラインソフトがPS3対応で出るそうなので、それまでには買おうかなと思ってたんですが
今年の12月にFF14が出るので、それが出るなら今年中にハード欲しいじゃないか

もうホントにね、お金使う事ばっかり考えててごめんなさい{/face_ase〕


上の問いの答え↓

①「加・功・知・仁・化・外・刈」の中で仲間はずれはどれでしょう。
答え:知  *他の字はすべて分けるとカタカナになる

②20分後に沈む客船に15人残されている。定員5名のボートを1隻使って近くの島に避難したい。
あたりは人食いサメがいて、泳いで渡るのは不可能。往復9分かかるとして、一体何人助かるか?
ヒント:ボートを漕ぐ人が1人必要です 
答え:13人

③ある条件の時にはこれで合っている。?に入る数字は?
8-6=2  8+6=2  7+6=?
答え:1   *時計を見てみましょう