goo blog サービス終了のお知らせ 

バカ天通信

大大大好きなキンキキッズを中心に日々のあれこれをマイペースに発信中

ヴァナクジ発表

2008-07-08 13:10:47 | ファイナルファンタジー
私が使い方をわかってないんだと思うけど
写真が1枚づつしかアップできないんです
ほらほら、3匹の魚が泳いでるでしょ、ムーリシュアイドルだっけかな?
これ本当にちゃんと泳いでるんですよー
すごいでしょー

この前、宝クジの話をしたじゃないですか。
気持ちだけ参加しとこう、と思って、結局、1つだけ買ったんです。

先月末に、それの当選番号の発表があって
全鯖共通なので、何分のいくつの確立で当選者がでてるか、わかんないんですが
1等から5等まで賞があって
100口ほど買った人も、いたみたいなんですが(買いすぎw)
わたくし、5等が当たってたんです(笑)
ちょっと、すごくない?無駄に、すごくない?(笑)

水族館化計画

2008-06-30 12:29:23 | ファイナルファンタジー
最近、モグハウスのレイアウトに凝ってるのであります。

先日、裏突入前にサンドに集まってる時に、幹部のSさんが
「私の部屋見ない?」と誘ってくれたんですよね。
正直、モグハウスなんて、どこも一緒なんじゃないの?とか思ってたんですよ(笑)
でも、せっかくのお誘いなので、お呼ばれして
中にはいってビックリ!!
ものすっごい素敵なんですよ!
ものすごい綺麗にいろんな調度品がうまくレイアウトされてて
すごい素敵な部屋になってるの。
正直、部屋を飾るなんて、6年間考えた事なかったわ。
家具って、ただ収納の為だけにあると思ってました。

で、やってみたいな、と思って、とりあえず競売で手にはいるものを
見てみたんだけど、家具って…高いんだよねー
水槽がすっごい綺麗で、あれは絶対欲しいな、と思って
競売でみたら5万円もするんだよ!た…高い!
5種類ぐらいあるんだけど、がんばって、まず2種買いました。
最終的には全部そろえて、部屋を水族館みたいにしたいなーというのが、今の野望。

新NM戦

2008-06-13 16:31:26 | ファイナルファンタジー
10日のヴァージョンアップで、新しくトリガーで戦うNM戦が追加されたのです。
まだ実装されたばっかりなので、私も詳しくは知らないのですが
指定されたモンスターの写真を撮ってくると、出来栄えに合わせたポイントがもらえて
そのポイントを一定量貯めると、トリガーに交換してくれて
そのトリガーを特定の場所にトレードするとNMが現われるというものらしいです。
一見ややこしいですが、システム自体は簡単です(笑)

ログインすると、LSのIさんが
「トリガーもらったから行かない?」
って、はやっ!ええっはやっ!実装されて正味1日ですよ?はやいなー。
もらったトリガーはキキルンNMと戦うものらしくて
(いろいろなNMを選べるそうです)
I「なんでも、逃げながら爆弾をボコボコ置いていくらしい」
私「ボンバーマン2か!」
そんなわけで、手のすいてた忍ナ青詩学白黒←私で、ボンバーマンをやりにアルサダール遺跡群へ。

トリガーポイントへ行くと、いきなり目の前をキキルンが走り去って行って
そこら中で爆弾がボコボコ爆発してて、別のPTが丁度そのキキルンNMと戦闘中らしく
こっちも初めてなので、ちょっと見学させてもらう事に。
戦闘中のPTはどうやら壊滅状態で
「やばそうでない?」
とかいってる間にも、マラソンしてたらしきタルタルが目の前で倒れ
イエローネーム(所有者なし)になるキキルンNM。
「これもらってもいいのかな?」
「やめといたほうがいいんじゃない」
とか云ってると、NMと戦っていたPTから
「よかったらどうぞ」のお言葉。
で、ありがたく頂くことに。

作戦としては、スリップと精霊メインで削るということなので
私が主流の戦力なわけで
私「よし、いいか、おりを守れ」
ということで、戦闘開始(笑)
戦ってみてわかったんですが、このNMのやっかいなところは、爆弾のダメもさることながら
あっちこっち走り回って、そこらへんの雑魚キキルンとリンクする、という所だということが判明。
雑魚を寝かせつつ、逃げ回るNMキキルンに精霊を入れるのですが
NMキキルンが遠くに行ってしまって、うっかりタゲがはずれて
雑魚に精霊撃ってたり、とかして、うっかり気付けば2匹に殴られてたりします(TT)
途中でコルセアと青と狩人が応援参戦してくれて
死者がでたり、ぐちゃぐちゃになりながらも、どうにか倒す事が出来ました。

「雑魚が邪魔だねー」
とかいいながら、休憩をはさんで
Iさんのトリガーで再びNMをわかせて2戦目。
「なんかコツわかってきた」
「うんw」
このNMはABCDの部屋を行ったり来たりするのですが
わかせるBの部屋のC側出入り口を塞ぐようにして立つと
AとBの部屋だけを行ったり来たりするので、
待ち伏せしてて、戻ってきた所に精霊なり攻撃なりすればいいし
そうすると、リンクする雑魚はB部屋にいる1だけ、ということに気付く我々。
1回目と違って、危なげなく、さっくりと倒す事が出来ました。
コツがわかればそんなもんですが、それを探すのも楽しみの1つ、ということですねー。
ドロップ品は2回ともはずれでしたw

ロメーヴNM

2008-05-26 13:03:20 | ファイナルファンタジー
召喚士75を持つPさんが
「今夜の11時前後にNMわくので手伝っていただけませんか?」
で、Iさんの片手剣WSを手伝ったあと、ロメーヴに向かうLSメン。

召喚士の装備を落とすNMらしいのですが
「出現しても見えません」
ほおお?
「一瞬みえますが、すぐにインビジで姿を消すので
魔法を唱えて、おびき寄せて倒します」
と、いう事ですが、ロメーヴといえば、魔法反応のウエポンにロボやツボが
そこかしこに、うようよしてる恐ろしい場所であります。
「NM自体はさほど強くないんですが」
リンク必至ということらしいです。

出現するであろう範囲が結構広くて、みんなで手分けして待機してると
「ライバルいるね」
同じ獲物を狙っている団体が他にもるみたいで
NMだとよくある光景ですが、どうやら取り合いになりそうな様子。
そんなLS会話を聞いてたLSメンが
「応援いくよー」
と、続々とやって来て
気づけばログインしているLSメンが、ロメーヴに勢ぞろいすることに。
奇しくも、LSが合併してから、初めて全員が顔を合わせることになりました。

からんだウエポンを倒しながら待つことしばし
「あ、そういえば」
「ん?」
「今更だけどNMってどんな姿してるの?」
本当に今更な質問を今更してしまう私
「ウエポンですw」
すみませんすみません

そして待つ。
この待ってる時間がねー
独特の緊張感なんですよ。
ロメーヴに集ったライバルも含めた数十人が
たった1匹の敵がわくのを固唾を呑んで待っているわけですよ。
で、わいたら取り合いですから
ボタンに手をかけながら、ぷるぷるして待ってるわけです(笑)

「でた」
一言告げて、いきなり走り出すPさん。
全然見えなかったけど(汗)慌てておいかける。
ロメーヴ中の人々が一斉に動き出す。
争奪戦の始まりです。

ロメーヴを走りまくる人に、からまりまくるウエポン
周りの余計なウエポンを一手に引き受けて、遠くへ連れて行って死ぬナイト
みんな本気、本気と書いてマジと読む。
そんな事を云ってる場合ではない(笑)
すでに今どこを走っているかわからない、Pさんの姿もとっくに見えない
マップでPさんの位置を確認しながら
必死で追いかける私達
「とった」
とPさんの報告が入って
「おおお」
「いまいくぞ!」

やっと追いついたその戦場は、
NMウエポンにロボにツボが三位一体で、人とモンスが入り乱れて大混戦状態。
そこまでも辿りつけずに死んでる人もいたりしてw
ツボを倒して、ロボもあともう少し、というトコロで
いきなり1PTが全滅
「え、なに?」
「自爆したw」
転がる6人の死体を踏みつけながら、なんとかNMウエポンも撃破。
そしてドロップする【陰陽師浄衣】とやら
「おおおー」
「おお!」
100%ドロップ品じゃないそうなので、これは運がいいです。
「やったー」
と、みんなで大喜び。

死体にレイズして、迷子の人を回収して
ロメーヴの入り口でみんなで記念撮影会を行いました。
「記念撮影自体久しぶりだなー」
うん、なかなかいいLSイベントとなりました。

A型

2008-05-22 15:47:51 | ファイナルファンタジー
この前、B型の本の話をして、A型の本もでたそうです、と言いましたが
それを、A型の旦那を持つA型女のNが買ったそうです。
「読む?」と聞いてきたので
「いや、私A型じゃないし、興味ない」
と云ったら
ひどい、なんで読んでくれないんだ、興味ないなんて冷たい人だ
と、顔にでかでかと書いて、でも口には出せないA型
口には出さないけど、あからさまに不機嫌。
あからさまなくせに
「何?」
と聞くと
「別にー」
口に出して言え!口にだしてーっw

で、おい、こら、まて
「あんたB型の本読んでないやん、全く興味なかったやん?
おめーには興味ないけど、私の事は知ってくれってか?自分勝手な言い分じゃねーか」
と、言いたい放題云ってしまえるB型の攻撃を
ああ、云われてみれば、それは確かに私が悪かったかも
と、本気で受けて、うろたえる生真面目なA型
「読む読む、読むからこっちも読んで?」
なんでそこまでして読んで欲しいのかがわからないけど
別に読め、といえば読みましょう

で、昼休みにNの隣で
「これすごい当たってるww」
と、思わず大ウケしてると
「そんな事ないわっ何でもかんでもA型は、とか云わんといてよっ」
何故か逆きれのN

わかって欲しいのか、わかって欲しくないのか
一体どうして欲しいんだい?A型さんよぉ

宝クジ

2008-05-19 15:41:22 | ファイナルファンタジー
この5月でFF11も6周年だそうです
6年!6年も同じゲームをやってるなんて!

で、6周年記念かなんだかわからないですが
現在、ヴァナで宝くじが販売されてます。
好きな5ケタの数字を自分で決めて購入する、いわゆるロト形式なので
1等が何人も出る可能性もあるよ?というもので
1等が1億円、もしくは超レア装備数種から1つを選べるようになってて
一人10口まで購入できるようになっております。

で、周りがみんな、なんつーか、すごい盛り上がってて
1億絶対当てたい!、とか
なんたらいう装備が欲しいー!、とか
すごい、本気で「当たらないかな」と思ってるんですよね。

私も1億円かー、すごいなー、とは思ったけど
こんなとこでそんな運使ってもね~、と
しょーじき、どうせならリアルで当てたいよなー、と(笑)
若干ナナメ横から見ちゃってるんですよねー
いや、当たらないとは思うけど、万一当たるのもイヤだな、と(笑)
でもせっかくのイベントに、乗らないのもつまらないしなー

最終日まで、まだ間がありますが
買うべきか、やめとくべきか
悩んでいるトコロであります。

巨大うん○現われる!

2008-05-01 16:49:59 | ファイナルファンタジー
過去ヴァナにて、初めてHNMに遭遇しました。

LSの忍者が単身、特攻かけて死亡、を繰り替えしてたので
「何やってんの?」と、その時暇してたメンツで応援に駆けつけたら
そこにいたのは、巨大なうん○でした(おいw)
サンドウォームという名前が付いているんですが
スターウォーズに出てくる、あーいうミミズみたいなカンジというよりは
鎌首持ち上げた肥満のヘビ?と言うよりは前足のあるツチノコ?みたいな生物だったのですが
生き物というよりは、うん○、色の具合といい、カタチといい、まんまうん○なんです。
そして、本当にでかい!みあげるほどにでかい!
緑の草原に、巨大なうん○がのさばってると思って下さい(笑)

集まった6人は、忍忍シコ詩白。
実はその時点で、HNMとは知らなかったので、かなり適当に集まったワケです。
そして、うん○に向かって攻撃を開始したワケですが

……ハンパなく強えぇ!!!

与えるダメージと、食らうダメージ、そして敵のHPの減り具合とMP消費量
どっから見ても、圧倒的に不利。
しかも土耐性でエレジー、スロウは入らず、強化魔法は吸収されるので使えず、食事もとれず
最悪に不利。
よくこんなのにソロで挑んでたな、と思いつつ
このままではヤバイ、と、LSに応援要請
「誰か手空いてたらきてー」
「何でいけばいい?」
「火力!火力が全然足りない」
LSのIさんも、不利を悟ってフレに応援要請したらしく
追加で侍暗青の3人が参加するも、その時点ですでにゾンビアタック状態に突入している我々。
「マラソンできる?」
で、生き残ったメンバーが必死のマラソンに入ったのを見て
詩人とコルセアが「ちと着替えてくる」と戦線離脱。
様子を聞いてたLSメンが、のんきに
「もう倒したー?」
「まだ1㎜しか減ってません!」
15分経過した時点でうん○、違う、サンドウォームのHPが1㎜しか減ってない事で
いかに奴が強えぇかわかるでしょうか。

詩人とコルセアが、赤と暗黒に着替えてきて加わり
そこから永遠に続く死闘。
すでに何回死んだかわからないぐらい死んで
何回かわからないぐらいレイズしまくって
何回かわからないぐらいスプライト(妖精)にも助けてもらい(笑)
8人が死んでは起き上がり、起き上がっては死にを繰り返し
時にはマラソンで繋ぎ、戦う事1時間半
全員満身創痍で、どうにか、なんとか、やっとこさ、倒す事が出来ました。
1時間半ですよ?たった1匹倒すのに1時間半ってどないやねん!(笑)
めっちゃ面白かったです。

カンパニエ体験

2008-04-22 13:45:22 | ファイナルファンタジー
さすがに3ヶ月も休むと、コントローラーの操作もぎこちないです(笑)
マクロなんて、どこに何があったか、さっぱりわかりません。
丁度始まったビシージで、リハビリがてらに参加してみたら、あまりのめまぐるしさに目が回りました(笑)

そんなカンジでおたおたしてたら
Kさんが「カンパニエは短いビシージみたいだよ」と。
カンパニエって、1度も体験せずに今に至ってるもんで、参加方法すら知らないんですよね。
そう言ったら、つれてってくれまして。
初、カンパニエです。

カンパニエとは過去ヴァナディール全域の、どこで発生するかわからない突発的な戦闘で
戦闘の規模も、その場所に行ってみないとわからないみたいです(現時点では)
10分で終わる簡単な戦闘もあれば、すんげー強い大軍が相手だったりして
戦場で「うぎゃーなんじゃこりゃー」な悲鳴をあげる事もあります。
でも、一人でもぶらっと行って遊べるし、結構楽しいです。

休んでる間のヴァージョンアップで追加された新しい白魔法が
カンパニエで勲章をもらわないと受けれないというので、せっせと通う毎日です。
休む前には過去ヴァナには寄り付きもしなかったのに
今はすっかり入り浸り(笑)

新入学

2008-04-14 16:49:28 | ファイナルファンタジー
なんとかログインできました。
なんだかんだ言いながら、とことん使うぜPS2。

そんなワケで約3ヶ月ぶりのヴァナディールとなったわけですが
その間に、我がLSでは大きな変化がありました。
どこぞの銀行同士の如く、別のLSのと合併吸収が行われたのであります。

実はうちのLSリーダーであったMさんが、ここ数年、まったくログインをしなくなってしまってて
事実上の引退状態だったのです。
リーダーが不在だと、LS運営としては、いろいろ困ることが出てくるので
前々からLSを作り直そうか?という話は出てたんですが
うやむやのまま、私も長期休暇に入ってしまったんですね。

で、久しぶりにログインしたら、元いたLSには誰もいず(笑)
LSメッセで『合併したので連絡しる』とあったので、とりあえずナイトのKさんにテルして
「どうなったー?」と聞いたらば
「ネコMさんのフレのLSに合併吸収された」と。
吸収かい!
と、ちょっとびっくりしましたが(笑)
まぁ、作りなおすか、吸収されるかしかなかったんでしょう。

そんなワケで、新しいパールをもらって
知らない人もたくさんいるLSですから、まず最初の挨拶が肝心ですよね。

「おっはーーーーーっ!」

まったく緊張感のない挨拶です。(笑)
ま、そんなこんなで、4月ですしね
新しいLSで、またヴァナを満喫したいと思います♪

アルタナの神兵はいけてるのか?

2007-12-04 16:45:29 | ファイナルファンタジー
新しい『アルタナの神兵』のディスクが出て約1週間。
(出たのは木曜だけど、入れたのは月曜だからw)
やった事といえば、とりあえず異界の口をあけて、地図をもらって
…それだけです。まだ、新ジョブの踊り子や、学者も取ってません。
カンパニエ?ナニソレ?てな状態です。
なんつーか、過去の世界めんどくせぇ!てことで(笑)
いや、今回のは、今のヴァナディールから遡る事、20年前の世界に行く
って話なんだけど、なんつーか
ワープの場所が離れててメンドクセ
徒歩でしか移動出来なくてメンドクセ
迂回迂回でメンドクセ、一方通行でメンドクセ
更にやっとたどり着いた街には、競売もお店もなくて
もう、ほんとーに、不便なことが多くってさー
ほとんど行ってません。(笑)
で、アルザビでビジージに参加して、ふとサーチしてみると
アルザビ700人超え大盛況
なんだ、みんなもめんどくさいんじゃんw
と、思ったのでありました。

見えない何かと戦う日々

2007-11-26 16:49:21 | ファイナルファンタジー
まぁ聞いてくださいよ。
結局、アルタナ前のヴァージョンアップは出来なかったんですよ。
何度やっても、同じとこで固まるので、これはおかしいと思い
LSメンに連絡取ってみると、みんな普通に終わった、との事。
ふと、思い当たったのが、以前からうちのFFのダボイのファイルが壊れてたという事。
マップには普通に入れるんだけど、メニューを開くと落ちる、という症状で
何回かファイルチェックしたけど、直らなくて、たいしてゲームに支障もないので放置してたわけですが
今回、ダボイに手が入ったじゃないですか。
もしかして、そこで固まってるくさい?と推理したわけです。

と、なると方法は1つ、そう、再インストールですよ
これだけはしたくなかった再インストール!
ヴァナ方向音痴の私が、各エリアのマップというマップにつけまくった命綱(マーカー)も
苦労して作ったマクロも、すべてが灰と化す再インストール!
深いため息をつきながら、仕方なく一番最初のディスクをダウンロード開始
しようとしたら
『ディスクが読み込めません』
おいぃ?!
確かにうちのPS2はもう古いですよ。
最近ディスクの読み込みが怪しいので、今度のアルタナもちょっと不安でしたよ
しかし、今か?!ここで止まるのかーーー

翌日、超ブルーな気持ちで会社に出勤し
朝1番に何をしたか?
まずスクエア・エニクスに電話ですよ(笑)
これが、また繋がらないのなんのって、ここはSHOCKのチケットセンターか?
というぐらい繋がらなかったよ。
それでも根性で繋げて(ジャニーズファンをなめるな(なめてないかと)
「PS3でFFXIは遊べるのか?」
と、聞いたら
「うちではわからないので、プレイステーションに聞け」とのこと。
そりゃそうか、と思い、プレイステーションへ電話。
ここの電話に出たお姉ちゃんが、頼りないのなんのって、正直ひどかった。
「PS3でFFXIは遊べるのか?」
の問いに返ってきた答えが
「えーと…(たっぷり10秒)最初からの登録なら出来ます、今お使いのキャラは移行できないみたいです」
えーと…ちょっと待ってくださ~い
そ ん な わ き ゃ ね ー だ ろ ? !
しかも、「みたいです」って何だよえぇぇ?!
いや、あのね、お姉ちゃん、PS3でも遊べるとは聞いてるんだよ
その際に、アップデートをしないといけないって聞いてるんだよ
そこんとこを詳しく知りたいワケなんだよ
「えーっと…(たっぷりry)パソコンにつなげばいいです」
ナ メ ト ン カ ワ レ ー
ダメだ、こいつでは話になんねぇと電話を切り。

その後、ちょっと冷静になって考えて。
PS3によ、X-BOXにせよ、大量出費には違いないので
なんとかPS2にがんばってもらって、どうしてもダメなら買い換えよう、と。
で、レンズクリーナを買って帰って、PS2に入れてみたところ、どうも、CD自体が回ってないっぽい。
回らなかったら意味ねぇぇぇ(笑)
それでも『気合だーー』と、CDを入れたり出したり、ほこりを吹いたりしてたら
なんと、回ってくれまして!あんたはエライ!(パチパチパチ)
それで、まず、7時間のインストールをこなしてw(なげぇぇ)
その後、ジラート、プロマシア、アトルガンも同じく
入れたり出したりで無理やりのインストール成功(笑)
でもって、もう今しかない、とアルタナもインストールして
丸2日間かけて、すべてのインストールを完了いたしました。
すごいすごいすごい大変だったよママン。

そのあとのアルタナのレジコ登録地獄はあえて語るまい…

Ver.UPにはじかれて…

2007-11-21 16:44:06 | ファイナルファンタジー
昨日は、アルタナ発売直前のヴァージョンアップ!
でしたが、19時前からトライして、結局完了することは出来ませんでした。
何回やっても、62%で止まって、そっから先へ進めなかったよ… ⊃д`)。・

マクロは本当に4000になってましたね(笑)なんか笑えたw
入れない間に、マクロの振り分け考えておこうかなー
今回追加のジョブ入れて、ちょうどジョブ数が20になったから
1ジョブ1ブックとか(笑)

で、今日はログインできるんでしょうか…

目標達成(^-^)v

2007-11-20 16:41:02 | ファイナルファンタジー
うっふっふっふっふっふっふっふっふっふ

釣りスキルが、目標の
60 に な り ま し た ー ー ー !!
ふっふっふっふっふっふっふっふっふ

60もなると、伝説魚以外はふつーに釣れるので
ちょっと遠出して、グリモナイト釣ってきてタコス作ってみたり
おスシの材料の魚も、全部自分で釣ってこれるし
ちょっと変わった魚が釣れたりなんかもして
とても楽しいです♪

まぁそれだけでなくて、金策にもなるので、とてもありがたいんですけどね。
お金になる魚はスキル上がりにくくて
お金にならない魚はスキルが上がりやすいという噂があるのですが(笑)
なんとなくそんな気がするかも・・・
ノーブル3日間釣り続けて、0.1もスキ上がらなかったのはソレカ!

はたしてサービス終了までに(そこまでやってるか知らんけどw)
釣りスキルを100にすることは出来るのでしょうか?
そもそも100にする気があるのか?!(笑)
調理スキル?まだ95ですよ^^^^^^

マクロが!

2007-11-15 13:27:53 | ファイナルファンタジー
あのあと、ちょっと見てみたら
『マクロが現在の200個から
4000個になります』

よ、よんせん?

この5年間200だったマクロが
最初100で、それからすぐ200になって、そのあと一切増えなかったマクロが
いきなり4000????

極 端 な ん じ ゃ ー ー ー ー !!

つまりアレか
今まで使ってたマクロスロットを丸ごと
白専用にしてもいいんじゃよ^^
って事なのか!
い ら ね ぇ ぇ ぇ ぇ え え え ぇ ぇ 



でもちょっとワクワクしてる自分もいます(笑)
ジョブを全部わけて、いっぱい着替えて
今まで作れなかった遊びマクロもいっぱい作ってやるかー!