goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●入籍、挙式、解散、辞任、就任、悲喜こもごも・・・

2009年05月20日 22時16分33秒 | その他男子バレー
まずは喜びのニュースから。先日大型量販店でとある全日本候補の選手を
見かけたという記事を書いたのを覚えていらっしゃいますでしょうか??
あの時「近々ご結婚でも・・・!?(^^;;;」なんて冗談で書いてたら、記事の
翌日に入籍されたんだそうです。その選手とは・・・

堺ブレイザーズの

北島武!!

お相手の顔ははっきり見ていませんでしたが、やっぱり新婚生活に必要な
家電をそろえに来てたんでしょうか。

それともう一人ご結婚された方がいます。JTリベロの酒井大祐です。
コチラのお相手は平山恵!ピンと来た方いますか!?

そう、元JTの選手です。リベロやピンサで出ていたような記憶があります。
この二人の接点は・・・まぁ同じJTだったというのもあるでしょうが、もう一つ
あると思います。これ分かった人は結構マニア・・・(^^;;;

多分お二人とも伊丹アスリートクラブに所属していると思います。ここには
竹下佳江も所属しています。

それと挙式を上げた選手もいます。すでに2年前に入籍は済ませていた

朝長孝介!!

これは越川ブログ情報ですが、ようやく挙式披露宴を行ったそうです。入籍
された頃は全日本やらでかなり忙しかったでしょうからね~

続いて解散ニュース。これは以前にも書きました武富士の全体移籍に関して
です。やはり丸ごと引き受けてくれる企業は見つからず解散し、今後は選手
個人の移籍・転職活動などをバックアップするそうです。このことで来季の
チャレンジリーグは1チーム減となりますが、実業団から1チーム昇格する
ことで大丈夫なようです。この問題でちょっと気になるのが以下の記事。

栗山米菓、Vチャレンジリーグ復帰[新潟日報]

恐らくこの栗山米菓が昇格した1チームだと思うのですが、この記事は5/11の
ものなんです。つまり武富士が延長期限の15日を過ぎても活動期限ギリギリの
20日まで最大限努力すると発表する前にもうすでにこの決定・・・Vリーグ機構も
端から全体移籍は無理と見込んで勝手に決定したんでしょうかね・・・

ちなみにこの記事に出ている画像の佐藤稔新監督って昔日立の監督してました
よね??実質は山田氏が牛耳っていたとは思いますが・・・(^^;;;

最後に辞任と就任の情報を。

辞任は大分三好の黒葛原(つづらばら)浩二監督。チャレンジ降格ですが止むを
得ないでしょう。病院という本職があるのでこのチームは誰が監督になっても
絶対的な練習量など、なかなか厳しいものがあると思います。ただこの記事
最後に気になる内容が。かねてから廃部報道の出ているNECブルーロケッツに
ついて。やはり廃部の方向で話は進んでいるのか、大分三好がそのまま残留
する可能性について言及しています。

あと就任に関しては、先日東レ男子の矢島監督が退任されましたが、新監督と
して秋山央氏が就任したとの事。センタープレーヤーでしたよね!?かすかに
現役時代の記憶があります(^^;;;


あ、モトコレで松崎が初選出となっていましたが、確か2002年辺りにレフトで
グランプリかなんかに出てたような記憶があるのですが・・・

P.S.
ホントに大阪(関西!?)からマスクが消えましたね・・・別に意識はして
いないのですが、あちこちの店で「品切れ」の貼り紙が。しかも休校に
なってる生徒たちが街に繰り出して遊びまわっているとか。そういうの
聞くと休校なんかするなよ!とついつい思ってしまいますが・・・1週間も
休んだらその分の授業の遅れを取り返すのはかなりしんどいですよ・・・

あと東京でも新型感染者がついに出たようですね・・・


最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●無観客試合はとりあえず回避 | トップ | ●韓国女子ナショナルチーム候... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (古都の侍)
2009-05-20 23:15:32
こんばんは。

まるで、予言者のような的中。あの記事は、「よげんの書」だったのですね。スゴイ!
と言うことで、あまりのすごさにそのことを記事で紹介させていただきました。

さて、JTからは前田と内冨が引退しますねぇ・・・前田が引退と言うのは痛いというのが私の見方です。しかも、どちらも好きな選手だけに余計に残念でなりません・・・

返信する
悲喜こもごもの『悲』で (テゲ2)
2009-05-20 23:30:48
男子JTが勇退者を発表しました。前田と内富です。前田を応援してたのでショックです!未だ、出来るでしょう!! 未だ、必要でしょう!! ……ガックリ… 応援する男子チームが無くなりました…
返信する
Unknown (小枝師匠)
2009-05-21 05:58:51
管理人さん、おはようございます。いつもながらに早い情報、本当にありがとうございます!
しかも今回は情報量がハンパないですね…(*_*)


前田の引退は僕もかなりショックです…(ToT) テゲ2さんもおっしゃられてたように、まだまだどう考えてもやれると思うし…
あの強気なトス回しが見られなくなるのはホントに残念です。そして前田の引退で、元NTT西日本(東海)のメンバーが全員第一線から姿を消したということですね…。


東レの監督は小林コーチじゃなくて、秋山ですか。秋山は確か筑波大の男子のコーチやってましたよね? あまり大学のこと詳しくないんですが、以前TVでインカレの試合見た時にベンチにいてましたから。
そもそもが筑波の大学院に通ってたはずだと思うんですが…。まあ、何はともあれ久々の古巣復帰ということですか。

管理人さんのご記憶通りセンターやってました、泉川や今女子の監督の菅野なんかと同時期ですね。

僕はてっきり小林コーチが昇格するのかと思ってました。あるいはチームスタッフやってる青山繁の線もあるかと…、個人的には見てみたいもんですが(^o^)
返信する
Unknown (かなや)
2009-05-22 09:56:04
はじめまして。いつも楽しく拝読させていただいてます!
男子選手、今季オフはおめでたい話が続きますね!
北島さん以外にも東レの柴田さんも黒鷲旗後にご結婚されたそうなので、筑波大結婚フィーバー???笑
男子は結婚で成績が上向きになる方が多い気がするので、来年のリーグははよりレベルの高い試合が展開されることを今から期待しています!

あと、コメントでみなさん前田さんと内冨さんの話を出されてましたが……
昨日ラジオに生出演されてるのを聞いていたんですが、ご本人たちに伝えられたのは18日で、そのあと落ち込む隙もなく引退に際する取材がやってきたそうです。
あまりにも急でまだ整理がついていないと語られて、涙で言葉を詰まらせている場面がたくさんありました。
スポーツが仕事である以上、仕方ないこととは思いますが…畳み掛けるようにチームを去らせるこの現実は残酷だなあと思いました。
本命チームは違いますが、JTも地元のチームとして応援しています。
けど、最近はちょっと疑問を持つことも多くなっています。上が全てを決めてて、選手の意思は蔑ろにされてるような気が…
企業スポーツ、あくまでプロではないとしているのに、このやり方が当たり前になっていいんですかね…

記事に関係ないことを長々と失礼しました。
女子・男子ともに平等に扱ってくださるサイト様はなかなかないので、これからも参考にさせていただきます♪
くれぐれもインフルエンザにはお気をつけくださいね^^;
返信する
Re (戯言管理人)
2009-05-27 01:34:38
古都の侍さん、こんばんは!

本当に何も考えないでサラッと書いた事が
的中してたとは・・・(^^;;; なのであそこまで
大々的に取り上げていただくとこっぱずかしい
です(笑)

実はここ数日、当ブログに検索で一番多いのが
「北島 入籍 相手」
なんですよね~こんなことならお相手をもう
少しきちんと見ておけば・・・なんて思ってしまう
今日この頃です(爆)


テゲ2さん、こんばんは!

大体のレスはメイン記事のほうでしましたので
またご覧下さいね~応援してる選手が引退すると
一気にテンション下がりますよね~私も昔は
意外と(!?)ミーハー目線で女子を見ていたので、
贔屓の選手がいなくなると応援するのにも力が
入らなくて楽しみが減ってしまいました。また
新たな選手を見つければ・・・なんて簡単に気持ち
切り替えられないですよね・・・


小枝師匠さん、こんばんは!

なんだかこの時は一気に情報が出てきたので
本当に書きたかった記事がなかなかお披露目でき
なくて、今だに下書きのままの記事がいくつか
あります(^^;;;

秋山氏は数年前に東レでコーチもしていたそう
ですね。個人的に小林や青山は監督ではなく
コーチの方が適任のような気がします。なぜ?
と言われると困るのですが、直感的に・・・(苦笑)


かなやさん、こんばんは!

地元の貴重なラジオ情報ありがとうございましたm(_ _)m

柴田も結婚したのですか~堺BZはこういう
プライベートごともこまめにアップしてくれ
ますが、他のチームはあまりないような・・・

男子情報ももっと記事にしたいのですが、インフルの
影響で練習見学もできないし、なかなか情報がなくて・・・(ToT)
とにかく男女関係なくバレーが好きな、ホントただの
バレー馬鹿のブログですが、またのご訪問お待ちして
おりますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他男子バレー」カテゴリの最新記事