中国 1-3 ロシア(29-27 16-25 19-25 23-25)
ロシア:ボロダコワ・マカロワ・ムルタザエワ・ガモワ・シェシェニナ・
コシェレワ・L=カベショワ
中国:魏秋月→馬蘊文→殷娜→王一梅→薛明→李娟・L=張嫻
ロシアは日本戦と同じ面子。スタートはマカロワのサーブからなので、
昨日からローテはずらしてます。中国は王をスタメンに戻してきました。
今のところ一番手堅いメンバーですね。崩れてくると趙や楚の出番も
あるでしょう。
個人的には昔から中国とロシア(ソ連)の試合ってワクワクするんですが、
今日はとりあえずグダグダな試合だけはやめてくれ・・・って感じでしょうか。
[第1セット]
・昨日ロシアは19本のブロックだったらしい・・・
・序盤からロシアのサーブが走りブロックも好調で2-5
・李のバックアタックもミスで2-6、タイム
・薛明のブロックもあり6-8でTTO
・ロシアは昨日つながらなかったボールが上がり始めてる(スローでは落ちてたが)
・馬が決勝ラウンド好調、王も今日は軽やか
・マカロワにミス多い
・中国はセンター戦が良く切れており、13-13の同点に!
・王のバックアタックがネットで15-16、TTO
・ジャダン、ナウモワを2枚代えで投入
・殷娜、王の強打で19-17、逆転しロシアのタイム
・中国が効果的なワンチから攻め返してます
(まだ切り返しからのセンターという定石にまでは持っていけてないが)
・ボロダコワがブロックでも攻撃でも空気(前田健はサボってると酷評)
実際ちょっと崩れただけでもおとりに跳ばない
・シェシェニナのエースで21-20と追い上げ中国のタイム
・馬がブロードに開いて李がセンターに切り込む攻撃にロシアが全然対応できず
・王に代えて入った楚のスパイクミス・・・なぜ代えた!?
・ムルタザエワがネット際押し込んで土壇場で24-24のジュース!
・終盤に来て中国はセンター以外の決定率下がってる・・・
・25-24で痛恨の馬とのコンビミスで押し切れず
・ガモワは8本打って今やっと決めた!
・最後は王のダイレクトで第1セット中国が先取
[第2セット]
・立ち上がり3-1と中国リードもガモワが決まり始めロシア逆転
中断しますm(_ _)m
ロシア:ボロダコワ・マカロワ・ムルタザエワ・ガモワ・シェシェニナ・
コシェレワ・L=カベショワ
中国:魏秋月→馬蘊文→殷娜→王一梅→薛明→李娟・L=張嫻
ロシアは日本戦と同じ面子。スタートはマカロワのサーブからなので、
昨日からローテはずらしてます。中国は王をスタメンに戻してきました。
今のところ一番手堅いメンバーですね。崩れてくると趙や楚の出番も
あるでしょう。
個人的には昔から中国とロシア(ソ連)の試合ってワクワクするんですが、
今日はとりあえずグダグダな試合だけはやめてくれ・・・って感じでしょうか。
[第1セット]
・昨日ロシアは19本のブロックだったらしい・・・
・序盤からロシアのサーブが走りブロックも好調で2-5
・李のバックアタックもミスで2-6、タイム
・薛明のブロックもあり6-8でTTO
・ロシアは昨日つながらなかったボールが上がり始めてる(スローでは落ちてたが)
・馬が決勝ラウンド好調、王も今日は軽やか
・マカロワにミス多い
・中国はセンター戦が良く切れており、13-13の同点に!
・王のバックアタックがネットで15-16、TTO
・ジャダン、ナウモワを2枚代えで投入
・殷娜、王の強打で19-17、逆転しロシアのタイム
・中国が効果的なワンチから攻め返してます
(まだ切り返しからのセンターという定石にまでは持っていけてないが)
・ボロダコワがブロックでも攻撃でも空気(前田健はサボってると酷評)
実際ちょっと崩れただけでもおとりに跳ばない
・シェシェニナのエースで21-20と追い上げ中国のタイム
・馬がブロードに開いて李がセンターに切り込む攻撃にロシアが全然対応できず
・王に代えて入った楚のスパイクミス・・・なぜ代えた!?
・ムルタザエワがネット際押し込んで土壇場で24-24のジュース!
・終盤に来て中国はセンター以外の決定率下がってる・・・
・25-24で痛恨の馬とのコンビミスで押し切れず
・ガモワは8本打って今やっと決めた!
・最後は王のダイレクトで第1セット中国が先取
[第2セット]
・立ち上がり3-1と中国リードもガモワが決まり始めロシア逆転
中断しますm(_ _)m
![]() | VOLLEYBALL (バレーボール) 2009年 09月号 [雑誌]日本文化出版このアイテムの詳細を見る |