goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●ブラジル戦の続き

2009年08月31日 21時42分30秒 | ワールドグランプリ
今更ですが、女子のグランプリ最終戦、ブラジル戦の第3セット以降の
感想です。 

[第3セット]
・このセットも木村のサーブからできっちりエース!
・狩野がスタンディングでよく決めた!(スタンディングの決定率高い)
・ファビアナのクイックを何とか引っ掛けたんだけどなぁ~
・狩野にバックアタックやられたらブラジルもシェイラにバックアタック!
・これだけ日本戦でミスったりブロックにかかるシェイラは珍しい
・序盤はレセプションからきっちり決めてる
・相手のクイックを拾い始めた!でも谷口が捕まり始めた・・・
・シェイラのサーブのところで一気に来たね~これがブラジルの強さ
・またナタリアを戻すブラジルの余裕(マリでもそのまま逃げ切れたはず)
・名前を覚えてもらってない坂下・・・(ギマラエス流嫌味!?)
・サッサの安定感が今年のブラジルにはかなり大きい
・ブラジルの強打に対するディグが何気にダニエルの定位置にピッタリ
・坂下のレシーブ褒められてるが、できて当たり前の最低限のレシーブ
 なんですけど・・・

[第4セット]
・庄司と合わず、ブラジルにきっちり決め返されてる
・Cに引っ掛けてのライトとかって竹下がてんぱった時によくやるね・・・
・やっぱあの位置から上がってくるトスはセンター合わせづらそう・・・
・ナタリアも竹下の前なのにまず井上のところにぶつけてくるところが
 まだまだ若いね~
・佐野、アンダーで上げるなら間に合ってる竹下に譲れよ!!!!!
・ちょっとカットが大きかったときのダニエルのC方向へのトスが大きい
・狩野のブロックは空中での腕の動きがいいねぇ~
・10-11での狩野のスパイクミスは大きい・・・クイック使いたかったけど
・攻めのテンポが同じでブラジルもブロックのタイミング取りやすそう
・コミットで付いてもあっさりファビアナにかわされてるね・・・

見せ場が全くないというような試合ではなかったと思いますが、ブラジルは
途中返球率が30%台だったんですよね~それでも勝ててしまうのはなぜか。
毎度毎度負け試合のあとに「サーブレシーブが・・・」ということの虚しさを
痛感させられます。このブラジルにはパウラもジャケリネもいないんです
けどね。それでも全勝優勝できるブラジルの圧倒的強さ。しばらくブラジルの
時代は続きそうですね。

日本はすでに北海道で合宿をスタートしています。土曜には紅白戦をやった
ようですが、次の目標はアジア選手権。再度中国と当たるとは思いますが、
今度はリベンジを果たして連覇目指して欲しいです。やっぱりあの程度の
中国に負けるのは悔しすぎますからね~

P.S.日本と同組だったモルディブの名前がなくなってますね~棄権したので
しょうか。これで8日間休みなしという日程は避けられましたが、超格下
相手に実践で岡野をスタメンで試したりできそうな貴重な機会がなくなって
しまいました・・・

[たわ言管理人のどうでもいい話]
ブラジルのユニのロゴがいつ見てもレンタル屋GEOのロゴに見えてしまうのは
私だけでしょうか?(^^;;;



月刊VOLLEYBALL2009年9月号(最新号)
日本文化出版
このアイテムの詳細を見る

男子バレー イヤーブック2009-2010
実業之日本社
このアイテムの詳細を見る

molten(モルテン)電子ホイッスルネオ(黄)EWMNY
↑毎回洗わなくてもいいし、めちゃ便利ですよ~
このアイテムの詳細を見る

FIVB公式試合球バレーボール検定5号 MVA200
ミカサ
このアイテムの詳細を見る


最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナル第5日「日本×ブラジル」その2

2009年08月25日 23時11分09秒 | ワールドグランプリ
日本 1-3 ブラジル(21-25 27-25 19-25 19-25)

ブラジル戦を見るか否か、コメントいただきありがとうございましたm(_ _)m
そしてお詫びなのですが、翔さん、Unknownさん、亀一重さんのコメントを
誤って削除してしまいました・・・本当にすみませんm(_ _)m 内容にはすべて
目を通し、日本側から見て比較的いいゲームだった、ブラジル側から見て
あの見事な逆転劇を見るべきだとの内容、またTAMさん、る~さんのコメント
を読んでも見たほうが良さげなので、大幅にカットのあった地上波ではなく
ノーカットのCS分を見る事にします。

【スタメン】
日本:木村→荒木→狩野→栗原→井上→竹下・L=佐野
ブラジル:タイーザ→ダニエル→マリ→ファビアナ→シェイラ→ナタリア
    L=ファビ

ブラジルは今大会のベストメンバー。下手にメンバー落としてロシアと
勝敗並ぶのも嫌でしょうし、全勝優勝したいでしょうからね。日本は
この試合も井上を起用。そしてサイドには狩野をスタメンに!

[第1セット]
・0-1での荒木の栗原への2段トスはわざと短くしたのか!?
・栗原が初得点が今日は早かった!ここで決まらないといつもの連続失点に・・・
・ホントにシェイラは助走から打つまでが速いね~
・栗原のサーブが走ると展開が楽だなぁ~今のところ崩してきっちり得点できてる
 (崩してるのに返ってきたチャンスをタラタラ攻撃して得点できないと
 フラストレーションたまるからね・・・)
・マリ潰しが功を奏してる(でもすぐ決め返すところは流石)
・12-8で相手崩したのにきっちり得点にできないところがね・・・こういう隙が
 ブラジルを徐々によみがえらせるきっかけにしてしまう
・竹下の以前はボールの下に入ってオーバーで上げていたであろうボールでも
 アンダーでの2段トスに逃げてるような気がするのは気のせい!?
・お、シェイラを栗原が1枚でブロック!
・14-11でも波に乗れるポイントで得点にできず・・・
 (その後何とか1回で切れてるからまだマシだけど・・・)
・ブラジルらしからぬコンビミス→先にタイム取らせた!
・この大会のサッサはスーパーサブとして機能してる(これまではジャケリネ
 潰してサッサ引きずり出せばチャンス!って感じだったのに・・・)
・19-15でのシェイラのバックアタックすごいね~日本は全くのノーマーク
 シェイラはライト側から見事に気配消してセンターに入ってきたね~
 この攻撃にブラジルの本気を見た!!
・荒木のブロード重いな・・・
・ブラジルに24連敗かよ!(2001年グラチャンから勝ってないよね!?)
・マリはブロックいいのにそこから攻めすぎてないか!?
・タイーザ高っ!!!
・常に3~4点リードしてたのにブラジルの2枚代えあたりから一気に逆転・・・
・中田「荒木のクイックが遅い!」
・マリを崩してもダニエルはマリに上げて取り返させるね~
・セット終盤のブラジルの集中力は流石、これが世界一のチームだね~

[第2セット]
・荒木→庄司でスタート
・栗原は今日は良く相手が見えてるね~
・栗原のサーブで崩してシェイラをシャット!なんてめちゃ理想!!
・井上の2段トス近ぇよ!
・このセットも序盤はサーブで崩してきっちり得点にできてるが、これが
 セット終盤でも確実に切っていければ希望が持てるんだけどね~
・佐野のナイスディグ!→木村得点にできず・・・
・8-5から7連続失点・・・
・竹下が谷口へ3連続トス!竹下が感覚でトスを上げられる選手なんでしょうね
・その次も谷口のバックアタック!(でもこれはアウトに見えるけど・・・)
・せっかく追い上げてるときに谷口のサーブミス・・・
・14-15でもまたシェイラのバックアタックがノーマーク!!!
・16-15でのチャンスもまた得点にできず・・・
・今日のシェイラは良く捕まるね・・・
・23-22での木村のスパイクは今日一!
・しかし谷口のサーブミス・・・またかよ!
・カット返ってるのにきっちり得点できず・・・しかもセットポイントやのに・・・
・ま、ブラジルのミスもあって何とか取れたけど・・・まぁ予選の時よりも
 いい形で取れたけど・・・相手にあまりデータのない谷口がいなけりゃどう
 なってたことか

とりあえず今日はこれにて。。。m(_ _)m


最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナル第5日「日本×ブラジル」

2009年08月24日 23時47分00秒 | ワールドグランプリ
日本 1-3 ブラジル(21-25 27-25 19-25 19-25)

昨日からかなり忙しくてまだきっちり見れておりません。

カーナビでチラチラ見てた程度なのですが、この試合は
もう一度きっちり見返す価値ありますでしょうか?(^^;;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナル最終日

2009年08月23日 16時56分51秒 | ワールドグランプリ
ドイツ 3-1 中国(25-14 23-25 25-21 25-14)

【スタメン】
ドイツ:ワイス・バイヤー・フュルスト・ブリンカー・コズーフ・シュシュケ
    L=チューリッヒ
中国:魏秋月→馬蘊文→殷娜→王一梅→薛明→李娟・L=張嫻


ロシア 3-0 オランダ(25-20 25-23 25-21)

【スタメン】
ロシア:ジャダン・ナウモワ・ムルタザエワ・ガモワ・セドワ・コシェレワ・
    L=カベショワ
オランダ:キム・フリール・ハイーネ・フールマン・フィッセール・スタム・
    L=ファンティエネン


今日も日本は谷口IN。ちなみに日本が勝てばまだメダルの可能性は
あるそうです(笑)ロシアの2位以上、オランダの4位以下が確定。


最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナル第4日「日本×中国」

2009年08月22日 19時00分46秒 | ワールドグランプリ
日本 0-3 中国(20-25 23-25 17-25)

【スタメン】
日本:竹下→木村→荒木→坂下→栗原→井上・L=佐野
中国:魏秋月→馬蘊文→殷娜→王一梅→薛明→李娟・L=張嫻

中国は同じみのメンバー。日本も昨日と同じ!そして夢の対決実現!!(笑)

[第1セット]
竹下のサーブから。まず殷娜がセンターに切り込む時間差、0-1。木村崩され
殷娜決めて0-2。坂下決まらず王決めて0-3。また連続失点・・・木村ライトから
決めて1-3。王を3枚で引っ掛け、荒木のC!!マークされてたけど早速ラリーで
クイック!さらに荒木が王をシャットして3-3!薛明の強烈なクイックで3-4。
これはマークしなきゃ・・・坂下ようやく決めて4-4。荒木崩すも王が坂下の脇を
打ち抜いて4-5。栗原決めて5-5。今日は序盤から着いてます。井上がダイレクト
決め切れず5-6。中国も決定打を欠いてます。井上と合わず、栗原アウトで5-7。
しかしブロックでは良く引っ掛けてます。崩され王のバックアタックで5-8、
1回目のTTO。坂下も負けじとバックアタック決めて6-8。李が決めて6-9。今日の
中国はセンターを引き付けてサイドメインの組み立て。殷娜決めて6-10で日本の
タイム。どうも竹下のトスがまたフィットしてないですね・・・崩されても打ち
切れる位置にまで持っていけてない。井上飛ばして木村決めて7-10。嫌なローテを
やっとまわしました。また殷娜決めて7-11。殷娜に集めますね~中国の裏を欠いた
トス回し。荒木のブロードで8-11。また殷娜がフェイント決めて9-11。徹底して
センター使わない。終盤に置いてるんでしょうね。木村と合わずも何とか決めて
9-12。今木村がブロードに開いた!?殷娜決めて9-13。栗原ドシャットされ9-14。
サーブミスで10-14。坂下のスパイクミスで10-15。これは竹下の2段がひどい。
王のサーブミスで11-15。坂下、今日1本目のエースで12-15!さぁ、ここから
乗りたい!またやや崩すも李が決めて12-16、TTO。ホントにセンター使ってこない
ですね~使える状況でも使わない。そこで殷娜にほとんど決められてるのが不気味
です。坂下のバックアタックはドシャットされ12-17で2度目のタイム。今度は
坂下がライトに移動してのバックアタックで13-17。馬の移動で13-18。濱口入れて
守備固め。井上飛ばして木村決め14-18。ピンサ職人、岡野登場!崩せず殷娜切り
込んで14-19。うーんブロックチェンジした竹下の所良く見られてる~坂下
決めて15-19。木村のブロックアウトで16-19。中国の攻撃は結構拾ったりつない
だりしてるんですが、やっと切り返しで得点できました。中国のタイム。王の
ブロックアウトで16-20。坂下の手の思い切りぶつけてきてます。李のバック
アタックで16-21。またしてもセンターはおとり!馬のサーブミスで17-21。ここで
薛明のクイック!!来た来た!チャンスから坂下決めて18-22。しかし2枚付かれて
きっちり読まれてます。ここでまた薛明!!坂下がセンターに切り込んで19-23。
坂下サーブで狩野ワンブロ。崩せずも切り返しから栗原が2段決めて20-23。薛明の
Cワイドで20-24。最後は坂下のバックアタックがアウトで20-25。いくらなんでも
坂下使いすぎでしょう。それにしても中国の今日のトス回し、嫌らしいですね~
こういうトス回しのときは崩してしまえば終盤後手に回ると思うのですが、まだ
それほど崩せていないですからね~こんなに決めてる殷娜初めて見たかも。

[第2セット]
メンバーの変更はなさそう。まずまたしても坂下のセンターからのバック
アタック、1-0。王の強烈なスパイクで1-1。崩され、木村シャットされて1-2。
こうなるとブロックは高いですからね~井上のブロードで2-2。薛明のクイックで
2-3。木村のブロックアウトで3-3。荒木が王をブロックして4-3。王はもう
ブロック見ないで力任せに打ってますね。薛明のブロードで4-4。さぁセンターの
打数が増えてきました。木村のプッシュはアウトで4-5。惜しい!その前に、
竹下の2段が割れますね・・・王のサーブミスで5-5。ブロード引っ掛け、李も
3枚でシャットして6-5!今日も坂下のブロック好調。木村のサーブミスで6-6。
栗原ドシャットされ6-7。もうセンター無視でサイドに2枚来てます。崩されるも
荒木の回り込むクイックで7-7。ブロードおとりで李が決め7-8。今日の魏のトス
回しは冴えてるなぁ~昨日までのアップアップ振りが嘘のよう。井上のブロード
飛ばして坂下ライトから決め8-8。坂下のサーブミスで8-9。佐野崩されるも
栗原がブロックの上を狙うスパイクで9-9。王のストレート打ちはアウトで10-9。
さらに栗原のノータッチエースで11-9、中国のタイム!ブロード引っ掛けて坂下の
バックアタックで12-9。トス悪かったけど良く打った!馬のBで12-10。井上の
ブロード捕まり12-11。栗原→濱口の守備固め。佐野の前に落ちるサーブであっと
いう間に同点、12-12で日本のタイム。木村決めて13-12。早くもピンサで岡野
投入。崩せずノーマークで殷娜決めて13-13。薛明ネットにかけて14-13。李が
センターに回りこんで14-14。なかなか崩しきれないですね~何とか魏のジャンプ
トスで切る位置にまでは返してます。李が決めて14-15、ついに逆転されました。
中国お見合いで15-15。見上げる中国の監督。李が2段を処理できず16-15と再び
逆転してTTO。中国のコンビミスから坂下決めて17-15!今上から打ち抜きました
ね~肘を伸ばして高い打点で打ってます。中国のタイム。王のバックアタックで
17-16。バンチで中に寄ってる分、サイドに降られると遅れますね~坂下がうまく
インナーに決めて18-16。なんか小技まで身に着けてきちゃいましたね~李が
決めて18-17。李のサーブミスで19-17。さぁ坂下のサーブ、突き放すチャンス。
馬のーブロードで19-18。足の長い嫌なところ打ってきます。坂下のバック
アタックはネットで19-19、日本のタイム。井上のCワイドで20-19。馬の
ブロードで20-20。木村がブロードに着いていけてない。井上決めて21-20。
ワンブロで狩野IN。クイック引っ掛けるもお見合い・・・2段は荒木じゃないのか!!
そして荒木のブロード捕まり21-22。さっきのプレーが分かれ目でしたね。
ライトに開いた荒木がワンチ取って22-22。中国は触ってないと主張してますが、
ラッキーでした。李が切り込んで22-23。荒木のCで23-23。ここは竹下も強気
ですね~薛明にうまく落とされ23-24。崩され最後はネッチで23-25。はぁ、あの
分かれ目を奪えなかったのはつくづく大きかったです。これから15分のインター
バルかと。このセット押し切れないようでは厳しいですね~もし今日逆転勝ち
したとしても満足のできないゲームになってしまいました。トリノでは2セット
ダウンからひっくり返しましたっけ!?

[第3セット]
お、木村と栗原の裏表を入れ替えたか!?いきなり坂下のサーブミス。一気に
走りたい作戦が水の泡。坂下のバックアタックで1-1。王の強烈なインナーで
1-2。栗原のバックアタックはネットで1-3。選択肢がバックアタックのみに
なって来た・・・木村がネットにかけて1-4、日本のタイム。うーん、木村が全然
打ててないね~トスが合わないのか、ブロックが怖いのか・・・また崩され木村
決まらず、王がライトから決めて1-5。木村崩され1-6。しかし木村は下げず
井上に代えて庄司IN。やはり木村と心中。バレバレのブロードもあっさり捕まり
庄司気の毒で1-7。2回目のタイムも消化。そしてバレバレの坂下のバック
アタックも2枚でしっかり引っ掛けられて李が決め1-8。もはや切り返しは速攻で!
というセオリーでなくとも容易に切ってくる中国。崩されるも中国のネッチに
助けられ2-8。庄司のサーブミス、2-9。コラ!!木村のブロックアウトで3-9。
薛明のクイックアウトで4-9。王のバックアタックアウトで5-9、中国のタイム。
やはりこういう中国に負けたくはないですね~坂下の強烈なクロスで6-9。薛明の
クイックつなげず6-10。馬のブロードで6-11。木村が1枚でも決まらない。荒木の
Bクイックで7-11。馬のブロードで7-12。中国のネッチで8-12。お互いフェイント
増えてきましたがどちらも良く拾ってます。木村崩され殷娜のブロックアウトで
7-13。また崩されるもラリーを荒木の縦Bで決めて8-13。荒木のサーブで崩し
ラリーを栗原が決めて9-13。今までだとボールの下には入れてそうな竹下の
フットワークが重い。谷口をワンブロ投入も殷娜決めて9-14。殷娜のスパイク
ミスで10-14。また坂下のサーブミスで10-15。木村崩され薛明のクイックで
切り返され10-16、TTO。切り返しからの定石のクイック!お見事です。やはり
日本戦だけTTOが長いですね~カット崩され返せず10-17。木村が狙われまくり。
栗原決まらずも薛明のセミがアウトで11-17。殷娜がライトからノーブロックで
決め11-18。やはり真ん中に寄ってる分サイドが手薄。殷娜のサーブミス12-18。
荒木がライトから打ち切って13-18。崩して王をドシャットし14-18、中国の
タイム。崩したときの日本のブロックは本当にいいので、なんとかサーブを
がんばって欲しい。また崩して荒木のフェイントで15-18。また庄司のサーブで
崩すも荒木のCがアウトで15-19・・・おいおい・・・濱口崩され坂下シャットされて
15-20。今のはフォローしたい。王のエースで15-21。やはり荒木のミスからの
連続失点・・・坂下のバックアタックで16-21。チャンスから坂下のスパイクは
アウトで16-22。魏の無理なダイレクトはネットで17-22。李のブロックアウトで
17-23。栗原ふかしてマッチポイント。最後は馬のブロードでゲームセット。

付け入る隙はたくさんありましたが、やはり日本が先にミスしてては勝たせて
もらえるほど甘くはないですね。やはり第1セットで中国のこれまでとは違った
トス回しにやられ、終始後手のブロックになってしまいました。あれだけ
気持ちよく決められてはどうしようもないですね。ローテをいじっても結局
サーブで攻め切れず相手の攻撃を封じる事ができませんでした。

これで日中ともに1勝3敗。日本は明日ブラジル戦、中国はドイツ戦を残して
います。


最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナル第4日「ブラジル×オランダ」

2009年08月22日 16時03分55秒 | ワールドグランプリ
ブラジル 3-1 オランダ(25-22 18-25 25-20 25-16)

【スタメン】
ブラジル:ファビアナ・ダニエル・タイーザ・マリ・ナタリア・シェイラ・
    L=ファビ
オランダ:キム・フリール・ハイーネ・フールマン・フィッセール・スタム・
    L=ファンティエネン

[第1セット]
・立ち上がりオランダがリードするもナタリア→サッサで流れをつかみ逆転
・オランダはハイーネが好調
・最後はフリールをシャットして5本目のブロック

[第4セット]
・序盤オランダがリードするもチャンスを決めきれずそこから6連続失点
・頼みのフールマンもミス、フリールはシャットされまくり18-10
・ブラジルのブロック本数は17本
・マッチポイントでナタリアを戻す余裕(対に本戦に向けて!?)
・最後はそのナタリア決めてゲームセット!
・ブラジルは19本のブロック!
・オランダの優勝の可能性は消滅

オランダは昨日の日本戦での敗戦がつくづく悔やまれるでしょうね。逆に
今後日本戦はどんなことがあってもスタメンからフルメンバーでガチで
挑んできそうで怖い・・・日本のホームでのオランダ戦は日本に分があります
からね~一方のブラジルはカットが崩れると歯止めが利かずズルズルいって
しまう場面が目立ちます。最終的にはきっちりまとめてきますが、日本も
昨日のようにサーブが走ればまたセット取るチャンスがあるかもしれません。
まずは今日の中国戦を楽しみにしたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナル第4日「ロシア×ドイツ」

2009年08月22日 13時52分04秒 | ワールドグランプリ
ロシア 3-1 ドイツ(16-25 25-21 25-23 25-20)

【スタメン】
ロシア:ボロダコワ・マカロワ・ムルタザエワ・ガモワ・シェシェニナ・
    コシェレワ・L=カベショワ
ドイツ:ワイス・バイヤー・フュルスト・ブリンカー・コズーフ・シュシュケ
    L=チューリッヒ

[第1セット]
・今日も足の止まってるロシア
・ドイツは拾い捲りで最後はコズーフ!!ジョバンニ監督もガッツポーズ!
・昨日絶好調のコシェレワが今日は絶不調

[第2セット]
・このセットは第1セット途中で入ったジャダンでスタート
・ロシアのサイドが当たり始め4-1
・ドイツにミスが出て5-1でタイム

日本にとっては都合いい結果になりましたね。ブラジル・ロシアが
1・2位で抜ければ日本にもメダルの可能性が残るはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナルここまでの結果[追記あり]

2009年08月22日 11時27分43秒 | ワールドグランプリ
【第1日】
オランダ 3-2 中国(18-25 25-22 25-22 24-26 15-13)
ブラジル 3-2 ロシア(25-20 22-25 25-17 24-26 16-14)
ドイツ 3-1 日本(25-21 16-25 25-17 25-22)

【第2日】
オランダ 3-2 ドイツ(19-25 25-21 25-22 21-25 15-13)
ブラジル 3-0 中国(25-21 25-20 31-29)
ロシア 3-1 日本(25-17 25-23 27-29 25-14)

【第3日】
ロシア 3-1 中国(27-29 25-16 25-19 25-23)
ブラジル 3-0 ドイツ(25-15 25-15 25-16)
日本 3-0 オランダ(25-22 25-18 25-22)


以上の結果、3日目を終えての順位は

1位 ブラジル(3勝)
2位 ロシア(2勝1敗)
3位 オランダ(2勝1敗)
4位 日本(1勝2敗)
5位 ドイツ(1勝2敗)
6位 中国(3敗)


となっています。テレビ的にはここまであわよくば2勝1敗か3連勝と
したい日程を組んでいたと思いますが、まぁ最悪の3連敗は避けられ
ホッとしてるところでしょう。そういえばちょうど4年前もオランダから
何とか1勝を上げてましたね。

今日は目下のところ全敗の中国と。バレーファンには今日の対決、
特にとある選手のマッチアップを楽しみにされている方もいるの
ではないでしょうか?(笑)昨日活躍したので今日もスタメンの
可能性ありますしね~

中国戦は19時から始まりますが21時からのテレビを見るのが微妙
なので、ネットで先に見る予定です。

ちなみに今日の12名はまだ発表されていません。あ、関西では今日の
15時くらいから関西テレビの番組に東レの宮田が出演するようですよ。

【13:25追記】
今日の登録メンバーは山口舞→谷口雅美です。ブラジル戦でてっきり
干されたかと思いましたが・・・


VOLLEYBALL (バレーボール) 2009年 09月号 [雑誌]
日本文化出版
このアイテムの詳細を見る

女子バレー イヤーブック2009-2010
実業之日本社
このアイテムの詳細を見る

男子バレー イヤーブック2009-2010
実業之日本社(8/24発売予定)
このアイテムの詳細を見る

molten(モルテン)電子ホイッスルネオ(黄)EWMNY
↑毎回洗わなくてもいいし、めちゃ便利ですよ~
このアイテムの詳細を見る

Spike The Bestバレーボール ワールドカップ
~ヴィーナス エボリューション~

いつの間にかBESTになってお求め安くなってます~
このアイテムの詳細を見る

FIVB公式試合球バレーボール検定5号 MVA200
ミカサ
このアイテムの詳細を見る


最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナル第3日「日本×オランダ」

2009年08月21日 20時20分20秒 | ワールドグランプリ
日本 3-0 オランダ(25-22 25-18 25-22)
【スタメン】
日本:竹下→木村→荒木→坂下→栗原→井上・L=佐野
オランダ:フロットヒュース→フールマン→フリール→ハイーネ→
     ベンシンク→キム・L=ファンティエネン

オランダはフィッセールをスタメンから下げてきた。個人的には日本戦には
ブロムあたりを入れてくるかと思ったが。

[第2セット]
・現在16-14、また坂下のエース!!!今日はこれに助けられてる
・今日もオランダがバタバタしてる(昨日おとといも決して良くはなかった)
・岡野入れて崩したのにチャンスの処理にもたつく・・・コラ!!
・栗原は1本決まると落ち着くけどそこまでがなかなか
・おっ、植田監督が見に来てる!

[第3セット]
・まず「ライト」坂下から→シャット
・植田監督の後ろに斎藤勝氏がっ!!
・植田監督映しすぎ!!誰も見たくないですから!!
・まぁセリンジャーがあきれるのも無理ない展開(昨日もそうだったけど)
・えーーー、ハイーネがデンソー!!!!!!!!!!
・川合、噛みすぎ・・・
・サービスエース10本とかやられすぎ>オランダ
・24点で岡野投入とか相手にはすごいプレッシャー
・3-0のゲームここまで引っ張るなよ・・・第1セットの時点で3-0ってわかるし

まぁ昨日までのオランダを見てたらこの展開も想像できますが、昨日までの
日本が日本で下し、今日もサーブは良かったけど不用意な連続失点、しかも
セットポイントを1回で押し切れないところがね・・・勝ったけどあまり喜べない
ゲームでした。今は結果よりも内容が問われる時期ですので。ま、連日の同じ
ような立ち上がりでまたか・・・となりかけた所をうまく建て直せたのは良かった
です。あと乗り切れない栗原がエース取ったときの竹下のトス回し。見事に
彼女をよみがえらせました。男子のようにサーブで計算できる選手がいると
少々の差で負けててもひっくり返せる希望が持てますし。

ま、何よりもスタエレンス姉がデンソーに入団というのが一番衝撃的でした(笑)

中国もしょぼいからここで3連勝で叩いておきたい所ですが・・・王よりも
李の方が警戒かと。ただセンター線が一番厄介なんですけどね。特に
決勝ラウンドに入って馬も調子を上げてます。王をつぶしても趙がいてますし。
ただ今倒さないといつ倒すの?というレベルの中国であることは間違いないです。


P.S.トラバして頂いてる方へ
基本的にトラバは当ブログの事を取り上げていただいているブログのみ
公開しています。なぜかと言われると、それはトラバの意味を調べて下さい。


VOLLEYBALL (バレーボール) 2009年 09月号 [雑誌]
日本文化出版
このアイテムの詳細を見る

女子バレー イヤーブック2009-2010
実業之日本社
このアイテムの詳細を見る

男子バレー イヤーブック2009-2010
実業之日本社(8/24発売予定)
このアイテムの詳細を見る

molten(モルテン)電子ホイッスルネオ(黄)EWMNY
↑毎回洗わなくてもいいし、めちゃ便利ですよ~
このアイテムの詳細を見る

Spike The Bestバレーボール ワールドカップ
~ヴィーナス エボリューション~

いつの間にかBESTになってお求め安くなってます~
このアイテムの詳細を見る

FIVB公式試合球バレーボール検定5号 MVA200
ミカサ
このアイテムの詳細を見る


最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2009ファイナル第3日「ブラジル×ドイツ」

2009年08月21日 15時42分13秒 | ワールドグランプリ
ブラジル 3-0 ドイツ(25-15 25-15 25-16)

ドイツ:ワイス・バイヤー・フュルスト・ブリンカー・コズーフ・シュシュケ
    L=チューリッヒ
ブラジル:ファビアナ・ダニエル・タイーザ・マリ・ナタリア・シェイラ・
    L=ファビ

ともに今大会のベストメンバー。ドイツのデータバレーがブラジルのバレーを
どこまで追い詰めるか、ドイツの組織力が楽しみなゲームです。

[第1セット]
・マリのスパイク、ブロックで4-1とリード
・コズーフにボールを集め5-4と追い上げるドイツ
・ナタリアは今日も好調
・ワイスがナタリアをシャット!!身長は低めだけどブロックいい!
・バイヤー捕まり8-5でTTO
・1点差に追い上げるも16-13と再び突き放してTTO
・ドイツはレフト代えるも流れ変わらず20-13
・連続ブロックで21-13になりコズーフ→ロス(ブラジル7連続ポイント中)
・このセット、ナタリア1人で10得点!

[第2セット]
・ナタリアが止まった!!
・ネット際でのつなぎがブラジルは秀逸!!
・ドイツに流れが行きかけたかと思えばあっという間に逆転で8-5、TTO
・一気に9連続ポイントで11-5!2枚ブロックでも抜ける気がしないくらいに
 きっちり揃ってる!ドイツも良くつないでるんだが・・・

[第3セット]
・立ち上がりまたブラジルが走り4-1

昨日の中国戦に続き、予選でフルセットと苦戦した相手にきっちり3-0で
勝つところはさすが。開幕から12連勝で日本戦を残すとなると、明日
オランダに勝てば優勝が決まり!?(^^;;;

ちなみに日本ですが、昨日と同じく山口が登録されています。


VOLLEYBALL (バレーボール) 2009年 09月号 [雑誌]
日本文化出版
このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする