中国 3-0 ベネズエラ(25-13 25-13 25-18)
【スタメン】
中国:オウイメイ・リエン・シュウソコウ・マユンブン・チョウヌイヌイ・
ヒョウコン・L=チョウナ
第1セット、ベネズエラの速いAで1-2。ベネズエラにネッチがあって2-2。チョウ
ヌイヌイのCワイドで3-2。ヒョウコンのブロックで4-2。オウイメイがシャット
され4-3。今度はきっちり決めて5-3。今日もオウイメイは腰にコルセット巻いて
ます。リエンのブロックで6-3。ベネズエラのブロックアウトで6-4。ヌイヌイの
ブロックで7-4。またブロックアウトを取られ7-5。意外と小技使ってきますね。
縦のBも見せています。マユンブンの移動で8-5、テクニカルタイム。No.10の
ブロックアウトで8-6。マユンブンのワンレッグで9-6。またNo.10の強烈な
スパイクで9-7。この選手がエースかな。シュウソコウのブロードで10-7。
サーブで崩されるもオウイメイのウロックアウトで11-7。ベネズエラのスパイク
ミスで12-7、ベネズエラのタイム。No.15の強打で12-8。サーブミスで13-8。
ヒョウコン押し込んで15-8。シュウソコウのサービスエースで16-8、テクニカル
タイム。ライト攻撃決められ16-9。オウイメイアウトで16-10。うーん、やはり
オウイメイがピリッとしない。今度は高いオープンを打ち切って17-10。今日は
一度失敗しても次にヒョウコンがまた高いトス上げて決めさせてます。サーブで
崩れてもヒョウコンが高い位置で取ってヌイヌイのCワイド!高すぎ!!さらに
シュウが決めて19-11。シュウのブロードを再三拾うもバックアタックがアウトで
21-12。シュウの移動はブロックアウトで22-12、ベネズエラのタイム。マの
ブロックで23-12。Bクイック決められ23-13。マのCで24-13。スパイクミスで
25-13、中国が第1セット先取。中国はすでにブロック5本。
第2セット、まずベネズエラのBクイックで0-1。サーブミスで1-1。さらに
スパイクミスで2-1。シュウソコウのブロックで3-1。マのサーブミスで3-2。
オウイメイ決めて5-3。No.9決めて5-4。ヒョウコンのツーで6-4。No.10決めて
6-5。リエン決めて7-5。オウイメイのバックアタックで8-5、テクニカルタイム。
サーブで崩すもオーバーネット取られ9-7。シュウのダブルブロードで10-7。
No.9決めて10-8。オウイメイのクロスで11-8。シュウのサービスエースで12-8。
クイック決まって12-9。サーブミスで13-9。オウイメイのサービスエースで
14-9、ベネズエラのタイム。ヌイヌイのCワイドで15-9。No.9の打点高い強打で
15-10。サーブミスで16-11、2度目のテクニカルタイム。ヌイヌイの連続サービス
エースで18-11、ベネズエラ2度目のタイム。マのブロックで20-11。クイックが
ようやく決まり20-12。オウイメイ決めて23-13。シュウが真ん中に切り込む
時間差決めて24-13。最後はクイックがアウトで25-13。
第3セット、ヨウコウをスタメン起用。ベネズエラのサーブミスで1-0。ライト
からNo.10が決め1-1。ナイスレシーブからヨウコウがフェイントを決めて3-1。
ヌイヌイのBクイックで4-1。シュウのサーブミスで4-2。No.9がうまく吸い
込ませ4-3。サービスエースで4-4の同点。ヌイヌイのCで6-5。リエン決めて
7-6。ヒョウコンのサーブで崩すもNo.10が決め7-7。ベネズエラがつなぎ始め
ました。ネット際の押し合いでヒョウコンが負け7-8で、初めてベネズエラ
リードでテクニカルタイム。サーブで崩されるもベネズエラもつなげず8-8。
ヨウコウのブロックアウトで9-8。ヨウコウの軟打で10-9。マのサービス
エースで11-9。ベネズエラのドリブルで12-9、ベネズエラのタイム。No.10の
ライト攻撃で12-10。サーブミスで13-10。No.15の移動攻撃決まって12-11。
ベネズエラ、ヌイヌイのCワイド拾うもホールディングで13-11。リエン決まって
15-12。リエンのフェイントで16-13、テクニカルタイム。マのブロックで17-13。
No.1のフェイントで17-14。リエンのサービスエースで19-14。ヨウコウに代え
オウイメイIN。シュウに代えリュウアナンIN。前衛で起用。サーブミスで20-15。
ベネズエラのホールディングで21-15。クイックはネットで22-15。No.10の
ブロックアウトで22-16。高いトスをオウイメイが打ち切って23-16。リュウの
サーブでシュウに戻します。オウのクロス決まって24-17、マッチポイント。
オウのサーブミスで24-18。オウに代えヨウコウを戻します。しかし最後は
ベネズエラのサーブミスで25-18。
中国が順当にベネズエラを退けましたが、第3セットの序盤は中国のもろさが
出ましたね・・・カットが結構崩されました。こういうもろさが出るとやはり
連覇は厳しいでしょう。あとベネズエラだから決まったというスパイクが
何本もありました。リエン・オウイメイ・ヨウコウの3枚で果たしてどこまで
通じるのか。しかしCワイドは相変わらず危険です(^^;;;
さぁ、このあと23時よりいよいよ日本×アメリカです!!
あと1時間切りました~!!o(^-^)o
最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
【スタメン】
中国:オウイメイ・リエン・シュウソコウ・マユンブン・チョウヌイヌイ・
ヒョウコン・L=チョウナ
第1セット、ベネズエラの速いAで1-2。ベネズエラにネッチがあって2-2。チョウ
ヌイヌイのCワイドで3-2。ヒョウコンのブロックで4-2。オウイメイがシャット
され4-3。今度はきっちり決めて5-3。今日もオウイメイは腰にコルセット巻いて
ます。リエンのブロックで6-3。ベネズエラのブロックアウトで6-4。ヌイヌイの
ブロックで7-4。またブロックアウトを取られ7-5。意外と小技使ってきますね。
縦のBも見せています。マユンブンの移動で8-5、テクニカルタイム。No.10の
ブロックアウトで8-6。マユンブンのワンレッグで9-6。またNo.10の強烈な
スパイクで9-7。この選手がエースかな。シュウソコウのブロードで10-7。
サーブで崩されるもオウイメイのウロックアウトで11-7。ベネズエラのスパイク
ミスで12-7、ベネズエラのタイム。No.15の強打で12-8。サーブミスで13-8。
ヒョウコン押し込んで15-8。シュウソコウのサービスエースで16-8、テクニカル
タイム。ライト攻撃決められ16-9。オウイメイアウトで16-10。うーん、やはり
オウイメイがピリッとしない。今度は高いオープンを打ち切って17-10。今日は
一度失敗しても次にヒョウコンがまた高いトス上げて決めさせてます。サーブで
崩れてもヒョウコンが高い位置で取ってヌイヌイのCワイド!高すぎ!!さらに
シュウが決めて19-11。シュウのブロードを再三拾うもバックアタックがアウトで
21-12。シュウの移動はブロックアウトで22-12、ベネズエラのタイム。マの
ブロックで23-12。Bクイック決められ23-13。マのCで24-13。スパイクミスで
25-13、中国が第1セット先取。中国はすでにブロック5本。
第2セット、まずベネズエラのBクイックで0-1。サーブミスで1-1。さらに
スパイクミスで2-1。シュウソコウのブロックで3-1。マのサーブミスで3-2。
オウイメイ決めて5-3。No.9決めて5-4。ヒョウコンのツーで6-4。No.10決めて
6-5。リエン決めて7-5。オウイメイのバックアタックで8-5、テクニカルタイム。
サーブで崩すもオーバーネット取られ9-7。シュウのダブルブロードで10-7。
No.9決めて10-8。オウイメイのクロスで11-8。シュウのサービスエースで12-8。
クイック決まって12-9。サーブミスで13-9。オウイメイのサービスエースで
14-9、ベネズエラのタイム。ヌイヌイのCワイドで15-9。No.9の打点高い強打で
15-10。サーブミスで16-11、2度目のテクニカルタイム。ヌイヌイの連続サービス
エースで18-11、ベネズエラ2度目のタイム。マのブロックで20-11。クイックが
ようやく決まり20-12。オウイメイ決めて23-13。シュウが真ん中に切り込む
時間差決めて24-13。最後はクイックがアウトで25-13。
第3セット、ヨウコウをスタメン起用。ベネズエラのサーブミスで1-0。ライト
からNo.10が決め1-1。ナイスレシーブからヨウコウがフェイントを決めて3-1。
ヌイヌイのBクイックで4-1。シュウのサーブミスで4-2。No.9がうまく吸い
込ませ4-3。サービスエースで4-4の同点。ヌイヌイのCで6-5。リエン決めて
7-6。ヒョウコンのサーブで崩すもNo.10が決め7-7。ベネズエラがつなぎ始め
ました。ネット際の押し合いでヒョウコンが負け7-8で、初めてベネズエラ
リードでテクニカルタイム。サーブで崩されるもベネズエラもつなげず8-8。
ヨウコウのブロックアウトで9-8。ヨウコウの軟打で10-9。マのサービス
エースで11-9。ベネズエラのドリブルで12-9、ベネズエラのタイム。No.10の
ライト攻撃で12-10。サーブミスで13-10。No.15の移動攻撃決まって12-11。
ベネズエラ、ヌイヌイのCワイド拾うもホールディングで13-11。リエン決まって
15-12。リエンのフェイントで16-13、テクニカルタイム。マのブロックで17-13。
No.1のフェイントで17-14。リエンのサービスエースで19-14。ヨウコウに代え
オウイメイIN。シュウに代えリュウアナンIN。前衛で起用。サーブミスで20-15。
ベネズエラのホールディングで21-15。クイックはネットで22-15。No.10の
ブロックアウトで22-16。高いトスをオウイメイが打ち切って23-16。リュウの
サーブでシュウに戻します。オウのクロス決まって24-17、マッチポイント。
オウのサーブミスで24-18。オウに代えヨウコウを戻します。しかし最後は
ベネズエラのサーブミスで25-18。
中国が順当にベネズエラを退けましたが、第3セットの序盤は中国のもろさが
出ましたね・・・カットが結構崩されました。こういうもろさが出るとやはり
連覇は厳しいでしょう。あとベネズエラだから決まったというスパイクが
何本もありました。リエン・オウイメイ・ヨウコウの3枚で果たしてどこまで
通じるのか。しかしCワイドは相変わらず危険です(^^;;;
さぁ、このあと23時よりいよいよ日本×アメリカです!!
あと1時間切りました~!!o(^-^)o
最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!