イタリア 3-0 アルジェリア(25-7 25-20 25-12)
ブラジル 3-0 セルビア(25-15 25-13 25-23)
アメリカ 3-1 ベネズエラ(25-17 20-25 25-14 25-18)
ロシア 3-0 カザフスタン(25-19 25-18 25-11)
キューバ 3-2 中国(18-25 14-25 25-23 32-30 15-13)
日本 3-2 ポーランド(25-21 25-20 18-25 23-25 15-11)
いやぁ、まだ昨日の興奮冷めやらぬままに今日も朝から北島!この
ハイテンションの連続は体に悪い・・・(^^;;;昨日ライブレポできなかった
のですが、日本戦の前からすでにテンション上がりまくり!キューバと
中国の試合は日本戦以上に(!?)盛り上がった試合だったかも(^^;;;
もう試合終盤はレフトの打ち合い!打って打って打ちまくるルイザ、
カルデロン、オウイメイ!!!もうアカン!って思ってもお互い亡霊の
様に立ち上がり、強烈なスパイクを叩き込む!!ブロックを打ち抜く!!
しかし中国もチョウナを中心に拾い捲る!!そんな中、抜け出したのは
キューバ!これだけ打ち合いしてる中で絶妙なところでのセンター攻撃!!
第4セットなんて、最後の最後でサンチェスですよ!!!そこまでずっと
レフトしか打ってなかったのに・・・気になるのはヨウコウ。第4セットも
活躍してたのですが、大事な第5セットもスタートはリエン。1セット丸々
出ずっぱりは厳しいのか。第5セット終盤の大事なところでオウイメイの
サーブミス、最後は今日びっくりするくらいに絶好調だったカルデロンが
決めてゲームセット!終始会場が割れんばかりの大声援も及ばず、中国
撃沈。日本戦も素晴らしいゲームでしたが、この試合は今のところ見た
中での北京五輪のベストゲームだったと思います。立ち上がりはこのまま
中国が逃げ切るか、とも思えるくらいに圧倒していましたが、この試合の
キューバはしぶとかった。要所であの強烈なサーブもきっちり決めてきます。
このまま好調を維持すればメダルも十分に見えてくるでしょうが、前回も
予選で勝った中国に準決勝で敗れました。なかなかキープできないのが今の
キューバですが、果たしてどうなるか。このキューバと次対戦するのは
日本なわけですが・・・中国に勝ってしまったキューバですし、日本が勝てば
中国の1位通過の可能性も復活しますので明日の首都体育館は日本への
大声援を期待します。
昨日の結果、日本は決勝トーナメント進出に大きく前進。しかしまだ油断は
できません。アメリカ×ポーランドでポーランドが勝てばまさに三つ巴。
順当ならアメリカかもしれませんが、アメリカもベネズエラにセット落として
ますし、この組み合わせはポーランドも悪くないですからね~ポーランドは
3連敗から立ちなおれるのか。この3チームが2勝3敗で並ぶことは十分に
ありえます。そうなると得点率でいつもベベになる日本は一段と分が悪いの
ですが・・・なんせ日本の残りはキューバ・中国ですからね・・・まぁ日本が
キューバに勝てばその時点で決定ですが(^^;;;いや、その前にポーランドが
ベネズエラに負けても決まりますけど。
【A組】
1位 キューバ(3勝) 日本→ベネズエラ
2位 中国(2勝1敗) アメリカ→日本
3位 日本(2勝1敗) キューバ→中国
4位 アメリカ(2勝1敗) 中国→ポーランド
5位 ポーランド(3敗) ベネズエラ→アメリカ
6位 ベネズエラ(3敗) ポーランド→アメリカ
【B組】
1位 ブラジル(3勝) カザフ→イタリア
2位 イタリア(3勝) セルビア→ブラジル
3位 セルビア(2勝1敗) イタリア→ロシア
4位 ロシア(1勝2敗) アルジェリア→セルビア
5位 カザフスタン(3敗) ブラジル→アルジェリア
6位 アルジェリア(3敗) ロシア→カザフ
勝敗の隣の国名は残りあの対戦相手。B組はこれから壮絶な1位争いですね。
イタリアはここからが正念場。最終日のイタリア×ブラジルは楽しみですね~
P.S.Yahooのトップニュースでサッカー男子のことが載っていたのですが、
最終戦で選手は監督の試合前の指示を無視して勝手な戦術で戦っていたの
だとか。組み合わせに恵まれなかったのもありますが、すでに戦う前から
勝つ集団にはなりきれてなかったのかもしれませんね。ただこういう内容の
ことをポロっと選手自らが発言するのもいかがなもんでしょうか。サッカー
では普通のこと!?バレー界では荻野とテラマワリンの事がありました
けどね。
最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
ブラジル 3-0 セルビア(25-15 25-13 25-23)
アメリカ 3-1 ベネズエラ(25-17 20-25 25-14 25-18)
ロシア 3-0 カザフスタン(25-19 25-18 25-11)
キューバ 3-2 中国(18-25 14-25 25-23 32-30 15-13)
日本 3-2 ポーランド(25-21 25-20 18-25 23-25 15-11)
いやぁ、まだ昨日の興奮冷めやらぬままに今日も朝から北島!この
ハイテンションの連続は体に悪い・・・(^^;;;昨日ライブレポできなかった
のですが、日本戦の前からすでにテンション上がりまくり!キューバと
中国の試合は日本戦以上に(!?)盛り上がった試合だったかも(^^;;;
もう試合終盤はレフトの打ち合い!打って打って打ちまくるルイザ、
カルデロン、オウイメイ!!!もうアカン!って思ってもお互い亡霊の
様に立ち上がり、強烈なスパイクを叩き込む!!ブロックを打ち抜く!!
しかし中国もチョウナを中心に拾い捲る!!そんな中、抜け出したのは
キューバ!これだけ打ち合いしてる中で絶妙なところでのセンター攻撃!!
第4セットなんて、最後の最後でサンチェスですよ!!!そこまでずっと
レフトしか打ってなかったのに・・・気になるのはヨウコウ。第4セットも
活躍してたのですが、大事な第5セットもスタートはリエン。1セット丸々
出ずっぱりは厳しいのか。第5セット終盤の大事なところでオウイメイの
サーブミス、最後は今日びっくりするくらいに絶好調だったカルデロンが
決めてゲームセット!終始会場が割れんばかりの大声援も及ばず、中国
撃沈。日本戦も素晴らしいゲームでしたが、この試合は今のところ見た
中での北京五輪のベストゲームだったと思います。立ち上がりはこのまま
中国が逃げ切るか、とも思えるくらいに圧倒していましたが、この試合の
キューバはしぶとかった。要所であの強烈なサーブもきっちり決めてきます。
このまま好調を維持すればメダルも十分に見えてくるでしょうが、前回も
予選で勝った中国に準決勝で敗れました。なかなかキープできないのが今の
キューバですが、果たしてどうなるか。このキューバと次対戦するのは
日本なわけですが・・・中国に勝ってしまったキューバですし、日本が勝てば
中国の1位通過の可能性も復活しますので明日の首都体育館は日本への
大声援を期待します。
昨日の結果、日本は決勝トーナメント進出に大きく前進。しかしまだ油断は
できません。アメリカ×ポーランドでポーランドが勝てばまさに三つ巴。
順当ならアメリカかもしれませんが、アメリカもベネズエラにセット落として
ますし、この組み合わせはポーランドも悪くないですからね~ポーランドは
3連敗から立ちなおれるのか。この3チームが2勝3敗で並ぶことは十分に
ありえます。そうなると得点率でいつもベベになる日本は一段と分が悪いの
ですが・・・なんせ日本の残りはキューバ・中国ですからね・・・まぁ日本が
キューバに勝てばその時点で決定ですが(^^;;;いや、その前にポーランドが
ベネズエラに負けても決まりますけど。
【A組】
1位 キューバ(3勝) 日本→ベネズエラ
2位 中国(2勝1敗) アメリカ→日本
3位 日本(2勝1敗) キューバ→中国
4位 アメリカ(2勝1敗) 中国→ポーランド
5位 ポーランド(3敗) ベネズエラ→アメリカ
6位 ベネズエラ(3敗) ポーランド→アメリカ
【B組】
1位 ブラジル(3勝) カザフ→イタリア
2位 イタリア(3勝) セルビア→ブラジル
3位 セルビア(2勝1敗) イタリア→ロシア
4位 ロシア(1勝2敗) アルジェリア→セルビア
5位 カザフスタン(3敗) ブラジル→アルジェリア
6位 アルジェリア(3敗) ロシア→カザフ
勝敗の隣の国名は残りあの対戦相手。B組はこれから壮絶な1位争いですね。
イタリアはここからが正念場。最終日のイタリア×ブラジルは楽しみですね~
P.S.Yahooのトップニュースでサッカー男子のことが載っていたのですが、
最終戦で選手は監督の試合前の指示を無視して勝手な戦術で戦っていたの
だとか。組み合わせに恵まれなかったのもありますが、すでに戦う前から
勝つ集団にはなりきれてなかったのかもしれませんね。ただこういう内容の
ことをポロっと選手自らが発言するのもいかがなもんでしょうか。サッカー
では普通のこと!?バレー界では荻野とテラマワリンの事がありました
けどね。
最新バレーニュースはここでチェック!
8月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!