goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●今週末のTV放送予定

2008年01月25日 20時25分46秒 | テレビ情報
今週末のテレビ放送予定
放送予定・時間など変更になる場合があります。予めご了承くださいm(_ _)m
1/26(土) 13:00~終了迄 GAORA Vプレミアリーグ2007/08男子
 「サントリー×NEC」「パナソニック×東レ」
1/27(日) 13:03~終了迄 NHK-BS1 Vプレミアリーグ2007/08女子
 「JT×NEC」「シーガルズ×日立佐和」


上記のほかにワールドカップ2007や過去のコーチングキャラバン、中学バレーの
再放送なども行なわれています。あと続々と春高バレーの地方大会が行なわれて
います。関西は2月からのようです。

P.S.以前にコメントいただいたように、BSでの女子の解説は第1試合が
引退した落合真理になっています。初解説ですね。過去、数々の引退
した選手が解説をやっていましたが、初めての時はグダグダが多かった
ですからね・・・(^^;;;吉原然り、青山然り・・・最初は聞けたもんじゃ、
というかほとんどしゃべらなかった印象しかありませんが、今では
中々の解説ぶり。にしてもBSって意外な人物を起用しますよね。もう
すっかりおなじみの杉山明美も最初はビックリしましたし。他では
中西千枝子とか末国愛里とか。ちなみに第2試合は男子でお馴染みの
梅北氏が解説。女子の解説って珍しい。


最新バレーニュースはここでチェック!
1月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●バボchannel#76(2008年1月21日放送)

2008年01月22日 00時20分07秒 | テレビ情報
お久し振りのバボchannel。あら、今日は益子ですか。大林は今
舞台でしたっけ!?益子の起用って4~5年ぶりくらい!?まずは
Vプレミアリーグ女子から。

東レ×NEC、東レ×パイオニアのハイライトを流し、個人賞の紹介。
視聴者FAXで「時期セッターは誰?」との問いかけに、益子は
はしもとをプッシュしてました。「攻撃もできてサーブもいいし・・・」
ってことでしたが、セッターの一番の仕事はそれじゃないですから!
もっとVプレミアを垂れ流すのかと思いきや、OQTの概要を説明。
そしてなぜか4年前のOQT韓国戦をプレイバック!なぜこの時期に・・・

私も会場で観戦した感慨深い試合ですが、これ見ると佐々木の劣化が
よくわかりますね(^^;;;相変わらず栗原の眉も薄いし・・・今年も
OQTは見に行く予定ですが、たぶん1日しか見られそうにないので
どこで五輪出場を決めるのか読むのは難しいですね~実は地味に
私が見に行った日にオリンピック出場が決まるんです\(^o^)/
アトランタ最終予選は大阪開催だったので3試合ほど見に行きましたが、
クロアチアに勝って出場決めたときも会場で見てましたし、前回の
アテネも韓国戦を観戦。そして見に行けなかったシドニー予選は
敗退・・・となれば今回も見に行かないわけにはいかないでしょう!
って勘違いもはなはだしいですが(^^;;;

そして柳本監督の単独インタビュー。これって恐らく昨日の深夜に
関東地方で放送されてた「北京への道」で使われたVTRの使い回しと
思われますが。大まかにまとめますと、

・「W杯は指揮官である自分の責任を痛感している」←そりゃそうだ
・「初めての大きな敗北感を味わった」←アテネ以降敗北ばかりやん・・・
・「ブロック力の差、技術力が足りない」←何年も言われてることですが・・・
・「メンタル面での弱さ、闘争心が欠けてる」←引っ張る選手いないしね・・・
・「2003年は周りに左右されず、迷ってなかった」←今はうつろだもんね・・・
・「イタリア戦は予想外なくらいに相手が仕上がっていた」←甘すぎっ!
・「そのイタリア戦で一番学んだことは早さ」←えっ、そーなん!?それがあれば
   本気で勝てると思ってるの??
・「竹下、高橋はシドニーの気持ちに戻れ!」←お前もなっ!
・「集大成を北京で見せる!」←そんな気がしないのは私だけ!?

ここから男子のVプレミア。すげー、勝敗がきれいに並んでる!!しかも
大分三好勝ってるやん!それも東レに!!

やはり男子もフジ739で放送した試合のハイライトを。そして女子同様
個人ランキング。越川がいろんなランキングで上位なのですが、
そういやBSで植田監督が解説のときにべた褒めしてました。しかし
ながらいつも越川には厳しいのですが・・・

そしてまたOQTの概要を・・・って、今日は春高の東京予選やんないの?
去年はこの時期のバボchannelでやってましたよね~もう目玉選手も
いないしってことかな。それにしてもフジってなんだか富松をプッシュ
してませんか!?東レ戦の中継多いし、インタビューも越川やゴッツ
より先。W杯での涙が反響読んだのでしょうか。

次回の放送は2月4日です。意外と早いですね。


最新バレーニュースはここでチェック!
1月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●今週末のTV放送予定

2008年01月12日 11時31分57秒 | テレビ情報
今週末のテレビ放送予定
放送予定・時間など変更になる場合があります。予めご了承くださいm(_ _)m
1/12(土) 13:00~終了まで GAORA Vプレミアリーグ2007/08女子
 「東レ×日立佐和」「JT×武富士」
1/13(日) 13:03~終了まで NHK-BS1 Vプレミアリーグ2007/08男子
 「東レ×堺」「JT×サントリー」
1/14(月) 13:00~終了まで GAORA Vプレミアリーグ2007/08男子
 「東レ×サントリー」「JT×堺」
1/14(月) 13:03~終了まで NHK-BS1 Vプレミアリーグ2007/08女子
 「久光×パイオニア」「JT×東レ」


今週末はかなり盛りだくさん。これはさすがに見るのが追いつかないや・・・


最新バレーニュースはここでチェック!
1月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●明日のテレビ放送予定

2007年12月21日 22時53分03秒 | テレビ情報
明日のテレビ放送予定
放送予定・時間など変更になる場合があります。予めご了承くださいm(_ _)m
12/22(月) 13:00~終了まで GAORA Vプレミアリーグ2007/08男子
 「サントリー×NEC」


先週までのバレー三昧に比べると、男子1試合だけってのはちと寂しいですね・・・


最新バレーニュースはここでチェック!
12月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●期待はずれのBSフジ

2007年11月05日 23時58分27秒 | テレビ情報
BSフジは

「地上波ではカットされてしまった部分も含め、バレーボールの
試合そのものに焦点を絞り、その白熱したゲーム展開の魅力を、
よりたっぷりと伝えられる内容」

と豪語していたので楽しみにしていたのですが、
地上波でカットされた第2セットの序盤は見事にカット!!
それどころか2度目のテクニカルタイム辺りまでばっさり
削られていました。地上波よりもカット多いやん!!!
2時間の放送枠に収められないことはないはずですが、
何のことはない。始まっていきなり「過去を振り返る」とか
言っちゃって81年大会を映したり、最後に杉山の特集したり・・・

収穫はすぽるとやハイライトでは部分的にカットされている
試合後のインタビューがちょっと長かった程度でしょうか。
その中で気になる監督のコメントが。

「できれば勝って圏内にということを考えていたんですけども、
全勝で行くことは絶対にないんで、これも予想じゃないですけど、
やはりここで一つの手ごたえを感じたわけですから、これを次の
展開にどう結び付けて行くか。」

って「究極の勝利」を目指している監督が最初から負けを計算
していたなどとコメントしてよいものか・・・それに毎回のように
負けたら「手ごたえ掴んだ」とか「課題が見えた」とかそんなん
ばっかり。

確かにメダルの可能性は残っています。
イタリア・ポーランド・キューバ・アメリカ
から3勝すればいいわけですからね。2勝2敗でもトータル7勝4敗で
星の潰し合いになれば棚ボタの可能性もなくはない。なーんて
絵空事を書いてみました。

明日のタイ戦は以下にプルームジットを封じるかですが、この大会
彼女はほとんど目立っていません。それだけ警戒されている選手で、
どの国も彼女を潰せばいいということは承知済み。コンビを使わせ
ないようなサーブ戦略です。そしてタイのサーブはいいので、先に
走られるとまたアジア選手権のような苦しい戦いになるかもしれません。
あとベテランのウィラワンも嫌な選手です。


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●バボchannel#74(2007年10月15日放送)

2007年10月16日 00時05分28秒 | テレビ情報
久し振りのバボchannel!

かな~り久し振りな感じがしますが、大まかな流れです。

●ワールドカップ出場国のおさらい

●ワールドカップ組み合わせ抽選会
 白井貴子がくじを引いていました。まぁこれは
 毎度毎度の形式的なものですね。全くもって
 組み合わせは別のところで決められているのは
 明白です。男女両監督、竹下・荻野のインタビュー。
 最終3連戦に強豪が固まったことについては
 「まぁこれはいつものことですから・・・」と
 大林が本音を。

●全日本候補選手紹介
 なぜか19名の状態で紹介。大林がその辺はさらっと
 紹介はしましたが。坂下と河合両選手に関しては
 大林も「この時期に入ってきたか~」とのことでした。

●密着!柳本JAPAN W杯への挑戦
 というタイトルでメグの復帰を皮切りに今年を振り返る。
 まぁ合宿風景などあちこちで使われたものの使いまわし
 が多いですが、カットされてたところなど初出し映像も
 ちらほら。そして今はすでにいない小山のしごかれ
 シーンも流れたわけですが・・・まぁ後半は前回の「W杯バレー
 への道」そのままでした。

●植田JAPAN 闘将のルーツに迫る
 と題して男子の密着。これも「W杯への道」の使いまわし。
 やはり女子に比べて短め。

●ワールドカップ制作発表
 すぽるとでは実にあっさりと流されてしまった制作発表を
 じっくり紹介。今回も夕方にハイライトを放送するようです。
 女子→竹下・高橋・栗原・木村・杉山・荒木・庄司・佐野
 男子→山本・石島・越川・山村・富松・朝長・宇佐美・津曲
 が参加。男子のセッターはこの2人で決まりなのかな??
 日本戦の実況は三宅・長坂・森・竹下のローテの模様。
 解説は川合・中田・益子・大林・吉原・中垣内のようです。
 CSはもっと地味な方がたくさん出てくると思われますが。

●ワールドカップバレーCSでの放送時間紹介。
 全試合の初回放送の時間がガキンチョの歌BGMに紹介
 されました。って女子だけかい!!「男子は現在製作中」
 とのこと。全試合見たとFAXしたらなんかもらえるかも!?
 らしい・・・全試合録画予定の私も仕事の関係で全部見るのは
 キツいっすね(>_<)

●素子がズバリ!!大胆予想!
 女子の試合順に
 ○○○○●○○○●●●(7勝4敗)
 ということで、意外にもかなり現実味のある予想。
 でもこれじゃメダル取れませんが・・・って感じなのですが、
 最終的には星の潰し合いで結局3位だとのこと(^^;;;
 ブラジル→キューバ→日本→アメリカ→イタリア→ポーランド→
 ドミニカ→セルビア→ペルー→タイ→韓国→ケニア
 となっております。
 
 男子も試合順に
 ○○○○●○○●●●●(6勝5敗)
 これも現実味がありますが、しかしこれも危うい可能性も
 あります。下手したら1勝10敗、いい条件が揃って8勝3敗も
 ありえるかと。大林の予想順位は
 ブラジル→ロシア→日本→アメリカ→スペイン→ブルガリア→
 アルゼンチン→チュニジア→プエルトリコ→オーストラリア→
 エジプト→韓国
 とのこと。5敗で3位ってどんだけ~~~!一応一つ●が○に
 なる願望を含んでとのことだそうですが。

●バボ単
 これも「W杯への道」を一部使いまわし。
 リベロ→サーブ→コートネーム→ブロック→効果率→二段トス

●TOWERS2007
 これは予想外でした。GAORAの方はまだ見てないのですが、
 ドリームチームとOSAKAN TOP TEAMのドリームマッチを
 ダイジェストで。プレミアチームとの試合も少しだけ
 流れました。次のプレミアリーグは739で男子のたっぷり
 放送するとのこと。W杯後の国内リーグが一番観客も増えます
 からね。ナイス!「予定ですけど・・・」と付け加えられましたが(^^;;;
 っていうかTOWERSの観客少なすぎ!アリーナはそこそこですが、
 スタンドはガラガラ。私も仕事がなければ行ったのですが・・・
 お笑い好きだし\(^o^)/

次回のバボchannelは12/17(月)でワールドカップ総集編と
Vプレミアの紹介とのことです。


最新バレーニュースはここでチェック!
10月前半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドカップのCS放送予定

2007年10月15日 21時54分52秒 | テレビ情報
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_337.html

にてざっくりなフジテレビ721・739での放送予定が
掲載されています。かなりざっくりですが、やはり
両チャンネル同時に放送されますので録画も大変だ・・・
見るのもどちらか一方に絞らないとダメですね。
日本戦以外は11/3のナビスコップと重なったところを
除いて生中継です!

ちなみに大山と菅山の意気込みがこちらで公開されて
います。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2007/diary20.html

後ほど今日放送のバボchannelを紹介予定。


最新バレーニュースはここでチェック!
10月前半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドカップバレーへの道

2007年09月19日 23時49分50秒 | テレビ情報
またテレビネタですが、いよいよ最終回を迎える
「ワールドカップバレーへの道」
関東ではこれに先駆けて下記の番組が放送されます。

9/24(月)15:20~16:00
 「ガンバレ日本!ワールドカップバレーへJUMP!!」

わざわざ本放送の同日に一体何を放送するのでしょう??
まさかここで先にジャニのユニットを発表したり・・・
残念ながら我が関西では放送されません。その時間は
というと・・・

「モモコ一家の夏休み2007inオーストラリア」

あー、こりゃ仕方ないか・・・毎年恒例の公私混同の家族旅行。
しかもこの番組は意外と人気ありますからね・・・

本放送の方はばっちり放送されます。関西の放送時間は

9/24(月)26:45~27:45
 「ワールドカップバレーへの道」

です。関東よりも1時間以上遅れていますが、放送されない
よりはマシですね・・・テレビガイド系の月刊誌では
「局の都合により未定」
となっていたので、放送されるとわかり一安心です。
まずジャニユニットの発表は予告されていましたので、
それがメインになるのでしょうか?それともアジア選手権に
カメラ出動させてた??まだ大陸選手権が全て終わっておらず、
組み合わせも決まっていない段階で放送する意味ってあるの
でしょうか?「ワールドカップへの道」なんだから、全ての
大陸選手権終わってからでもよさそうのに・・・

P.S.いよいよ明日、ヨーロッパ選手権女子が開幕いたします!


最新バレーニュースはここでチェック!
9月後半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●名勝負再び!

2007年09月18日 01時05分59秒 | テレビ情報
今年もついに放送決定です!そう、

「ワールドカップバレー黄金伝説」



4年前のワールドカップ2003の年に、約半年以上に渡って過去の
ワールドカップの貴重な映像が放送されていました。しかも
日本戦は77年大会~95年大会までの6大会分は男女とも全試合
放送。その上、放送当時はカットされまくりだった試合も全て
ノーカットという神放送でした。全部で100試合ほどあったで
しょうか。今年は放送されないので諦めていたのですが、ついに
放送決定です!

しかしながら、すでに開幕まで1ヶ月に迫った10月からの放送。
到底全て放送するのは不可能。ということで、今回は厳選された
15試合が現時点で決まっています。


【女子対戦カード】
#4  女子 1977年大会 日本vsキューバ
#13 女子 1981年大会 日本vs中国

【男子対戦カード】
#8  男子 1977年大会 日本vsソ連
#14 男子 1981年大会 日本vsキューバ
#16 男子 1985年大会 日本vsアルゼンチン
#25 男子 1989年大会 日本vsブラジル
#32 男子 1991年大会 日本vsアメリカ
#38 男子 1995年大会 日本vsカナダ
#49 男子 1999年大会 日本vsアルゼンチン
#52 男子 2003年大会 日本vs中国
#53 男子 2003年大会 日本vsカナダ
#54 男子 2003年大会 日本vsイタリア

【名勝負集】
#2 男子 1985年大会 アメリカvsソ連
#3 女子 1989年大会 キューバvs中国
#4 男子 1999年大会 スペインvsイタリア



うーん、男女のバランスが悪いですなぁ・・・まぁもはや伝説の
81年大会「日本×中国」を外していないところはさすが。あと
85年の「アメリカ×ソ連」とか。それと99年大会の「イタリア×
スペイン」なんてすんげ~タイムリー!ヨーロッパ選手権の
結果が出る前に、いやスペインが快進撃する前の段階ですでに
この予定は組まれていましたが、まさにそれを予言したかのよう。

詳しい放送予定はこちら

10/22以降の予定がないので、ひょっとしたらそこで女子を放送
するのかもしれませんが・・・


最新バレーニュースはここでチェック!
9月後半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●G+でのアジア選手権放送予定~男子編~

2007年07月27日 13時05分29秒 | テレビ情報
【アジア選手権男子放送予定】(inインドネシア)
9/4(火)24:30~26:30 アジア選手権男子① 
9/5(水)27:00~29:00 アジア選手権男子②
9/6(木)27:00~29:00 アジア選手権男子③
9/7(金)27:00~29:30 アジア選手権男子④
9/8(土)27:00~29:30 アジア選手権男子⑤
9/9(日)17:30~19:30 アジア選手権男子⑥


男子は前回優勝でシードのため2次ラウンドからの登場です。
順当にいけば2次ラウンドは
日本・韓国・イランとインドorカザフスタンorオーストラリア
という組み合わせになりそうです。逆プールが
中国・インドネシア(開催国)・タイ・カタール
という組み合わせになりそうなので、なんともバランスが
悪いですね。

アジア選手権は開催国がPool Aに入り、以下は前回の順位に
よって振り分けられるのですが、基本的に開催国が有利になる
ようになっていますので、前回大会で優勝すると次の大会は
厳しい組み合わせになることが多いです。しかも今回日本は
シードということで、いきなり強豪との対戦になりますので
更なる苦戦は免れないでしょう。しかも日本はW杯の出場権を
持っていますので、他チームとのモチベーションの差も気に
なります。4年前は6位でしたからね・・・もちろん過去最低(^^;;;
とはいえ、2年前も厳しい2次ラウンドをセッターが独りしかいない
という状況で勝ち上がっての優勝でしたので、期待したいとは
思いますが・・・


最新バレーニュースはここでチェック!
7月後半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする