男子バレーの小ネタいろいろです。
★越川優、重大発表
本人のブログによると、越川はまだ万全でない体調を以前の状態の戻すため、
監督と相談した上で別メニューでトレーニング・調整を行い、8月の北海道
合宿より合流することにしたそうです。ただ監督の「考え・想い」もあって
ワールドリーグのホームゲーム、富山(キューバ戦)・東京大会(ブルガリア戦)
のみ出場とのこと。中途半端・・・視聴率や観客動因数とかも気にしているんで
しょうか!?このホームゲームにあわせて直前に合流して、ちょこちょこっと
ゲームに出てまた独自調整!?
★福澤達哉はユニバに出ない!?
http://mainichi.jp/seibu/sports/news/20090516ddp018050024000c.html
によると、「日本はエースの清水、福沢らが参加しない分」という記述が
後半にあります。越川がほとんどWLに出ないとなると、サイドが手薄になり
ますし、その分ここにしわ寄せ!?福澤も出ないとなるとユニバもかなり
痛手ですね・・・
あとユニバ関連の情報としては、昨日春季関東大学リーグが終了し順位が
確定しました。
1位 東海大学 9勝1敗
2位 中央大学 7勝3敗 セット率(1.6)
3位 順天堂大学 7勝3敗 セット率(1.4)
4位 国際武道大学 3勝7敗
5位 日本体育大学 6勝4敗
6位 明治大学 3勝7敗 セット率(0.7)
7位 法政大学 3勝7敗 セット率(0.5)
8位 筑波大学 2勝8敗
ここで気になるのは7位の法政大。法政大にはワールドリーグとユニバに
W登録された古田史郎がいますが、7位ということで入れ替え戦に回る
ことになります。入れ替え戦を重視すると今日から始まる全日本合宿には
最初から参加できないでしょうし・・・またおとといの中央大のブログでは
東海大との試合のレポートに
「全日本登録選手でもあるエース八子をケガのため欠く」
と書かれていますし、いろいろと気になることがわんさかです。
最後に、る~さんのコメントにもありましたが、全日本男子の合宿が気に
なりますね・・・そう、新型インフルエンザです。報道で大阪の茨木・豊中・
吹田の3市で公立、私立の小中高・幼稚園、保育所、高齢者通所施設などの
休業を要請すると発表したとのこと。府立の屋内施設も休業し、映画館や
スポーツ施設など民間集客施設にも休業を求め、府主催のイベント、行事
などは中止するんだそうです。合宿を行う箕面は上記3市のすぐおとなり。
日を追うごとに感染者数が倍倍になってて、しかも最初は対岸の火事などと
傍観してたらどんどんこっちに感染地域が広がってきている状況です(ToT)
弱毒性ということであまり過度の拒否反応もどうかという気持ちもあり
ますが、いざ自分がうつって仕事やバレーを休まないといけなくなるのも
避けたいですからね・・・
P.S.本日のバボchannelの内容が分かりました。テレビ王国の番組欄には
「新生・真鍋JAPANの記者会見、GWに行われた黒鷲旗や、ビーチバレー
JBVツアー東京オープンの模様などをお届け」
となっております。ついにここでもビーチを取り上げますか・・・また
モトコレではさらに具体的に書かれていて、
・全日本女子28名に密着、突撃!
・本年度体制や、キャプテンや副キャプテンなど発表
・全日本女子の愛称も発表 ←すっかり忘れてた・・・
だそうです。また見たらレポしますね!ちなみに男子の記者会見は6/1です。
最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
●●●●●●管理人のオススメ●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★越川優、重大発表
本人のブログによると、越川はまだ万全でない体調を以前の状態の戻すため、
監督と相談した上で別メニューでトレーニング・調整を行い、8月の北海道
合宿より合流することにしたそうです。ただ監督の「考え・想い」もあって
ワールドリーグのホームゲーム、富山(キューバ戦)・東京大会(ブルガリア戦)
のみ出場とのこと。中途半端・・・視聴率や観客動因数とかも気にしているんで
しょうか!?このホームゲームにあわせて直前に合流して、ちょこちょこっと
ゲームに出てまた独自調整!?
★福澤達哉はユニバに出ない!?
http://mainichi.jp/seibu/sports/news/20090516ddp018050024000c.html
によると、「日本はエースの清水、福沢らが参加しない分」という記述が
後半にあります。越川がほとんどWLに出ないとなると、サイドが手薄になり
ますし、その分ここにしわ寄せ!?福澤も出ないとなるとユニバもかなり
痛手ですね・・・
あとユニバ関連の情報としては、昨日春季関東大学リーグが終了し順位が
確定しました。
1位 東海大学 9勝1敗
2位 中央大学 7勝3敗 セット率(1.6)
3位 順天堂大学 7勝3敗 セット率(1.4)
4位 国際武道大学 3勝7敗
5位 日本体育大学 6勝4敗
6位 明治大学 3勝7敗 セット率(0.7)
7位 法政大学 3勝7敗 セット率(0.5)
8位 筑波大学 2勝8敗
ここで気になるのは7位の法政大。法政大にはワールドリーグとユニバに
W登録された古田史郎がいますが、7位ということで入れ替え戦に回る
ことになります。入れ替え戦を重視すると今日から始まる全日本合宿には
最初から参加できないでしょうし・・・またおとといの中央大のブログでは
東海大との試合のレポートに
「全日本登録選手でもあるエース八子をケガのため欠く」
と書かれていますし、いろいろと気になることがわんさかです。
最後に、る~さんのコメントにもありましたが、全日本男子の合宿が気に
なりますね・・・そう、新型インフルエンザです。報道で大阪の茨木・豊中・
吹田の3市で公立、私立の小中高・幼稚園、保育所、高齢者通所施設などの
休業を要請すると発表したとのこと。府立の屋内施設も休業し、映画館や
スポーツ施設など民間集客施設にも休業を求め、府主催のイベント、行事
などは中止するんだそうです。合宿を行う箕面は上記3市のすぐおとなり。
日を追うごとに感染者数が倍倍になってて、しかも最初は対岸の火事などと
傍観してたらどんどんこっちに感染地域が広がってきている状況です(ToT)
弱毒性ということであまり過度の拒否反応もどうかという気持ちもあり
ますが、いざ自分がうつって仕事やバレーを休まないといけなくなるのも
避けたいですからね・・・
P.S.本日のバボchannelの内容が分かりました。テレビ王国の番組欄には
「新生・真鍋JAPANの記者会見、GWに行われた黒鷲旗や、ビーチバレー
JBVツアー東京オープンの模様などをお届け」
となっております。ついにここでもビーチを取り上げますか・・・また
モトコレではさらに具体的に書かれていて、
・全日本女子28名に密着、突撃!
・本年度体制や、キャプテンや副キャプテンなど発表
・全日本女子の愛称も発表 ←すっかり忘れてた・・・
だそうです。また見たらレポしますね!ちなみに男子の記者会見は6/1です。
最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
●●●●●●管理人のオススメ●●●●●●
![]() | 月刊VOLLEYBALL 2009年6月号このアイテムの詳細を見る |