goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●ワールドカップ2011男女登録メンバー20名発表!+紅白戦情報

2011年10月07日 18時43分55秒 | 管理人の戯言
男女とも20名をエントリー。実際の大会には14名に絞られ、各試合には
12名が出場という世界選手権と同じパターンです。

【女子】
01 栗原恵
02 中道瞳
03 竹下佳江
04 石川友紀
05 松浦真琴
06 佐野優子
07 山口舞
08 座安琴希
09 石田瑞穂
10 岩坂名菜
11 荒木絵里香
12 木村沙織
13 新鍋理沙
14 江畑幸子
15 狩野舞子
16 迫田さおり
17 井野亜季子
18 森和代
19 濱口華菜里
20 堀川真理


http://vbworldcup.jp/japan/mens.html

やはり井上はダメだったんですね…2chでは復帰までまだ半年ほど
かかるというような情報がありましたが、本当だったのでしょうか?
だとすれば山本同様リーグはおろか、OQTも微妙かもですけど…
ワールドカップになんとか間に合わせるために手術に踏み切ったん
ですよね?!だとすれば思わぬ見込み違いというか、結果的には
失敗だったといわざるを得ないですが。

森はわざわざ追加登録されたわけですから残るのだと思いますが、
石川はどうなんでしょうか?!サイドはかなり充実していますが、
MBがどこまで仕上げてこられるか。。。


古都の侍さんに教えていただくまで知らなかったのですが、あさって
10/9(日)に横須賀アリーナで全日本女子の紅白戦が行われるそうです。
詳細は下記リンク先でどうぞ。

http://www.yokosukavb.com/
http://yokosuka.keizai.biz/headline/648/


【男子】
01 北島武
02 阿部裕太
03 永野健
04 菅直哉
05 宇佐美大輔
06 鈴木寛史
07 山本隆弘
08 横田一義
09 富松崇彰
10 田辺修
11 松本慶彦
12 山村宏太
13 清水邦広
14 福澤達哉
15 八子大輔
16 石島雄介
17 越川優
18 米山裕太
19 栗山雅史
20 出来田敬


http://vbworldcup.jp/japan/mens.html

何気にこの選手、最初の登録段階で居たっけ?みたいな選手が
混じってますが、結局はいつもの面子に落ち着きそうです。
越川はW杯に合わせて戻ってくるんでしょうか??


10/29(土)に新日鐵体育館にて全日本男子の紅白戦が行われます。
ただし堺ブレイザーズサポーターズクラブ会員限定…10/11(火)
までに入会すれば間に合うようですので、見に行かれたい方は
急いでお申し込みを!10/16(日)までに申し込みしていない方は
当日行かれても観戦できないとのことですので、ご注意下さい。

http://www.blazers.gr.jp/cgibin/blog01/diary.cgi?no=191

北島や横田はブレイザーズファンを呼ぶためだけに召集されたの
かなぁ??とかボソッ


ちなみに本日このような書籍が出版されております。

眞鍋正義
チームのスイッチを入れる。
カリスマじゃなくてもできる組織を変える55の戦略
朝日新聞出版


「眞鍋監督の著書編集チーム」のtwitterです↓
http://twitter.com/#!/team_switch

「眞鍋監督だけでなく、選手、コーチ、スタッフのみなさんのお話も
たくさん読めるようになっている」そうですよ~(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドカップ2011対戦順決定

2011年10月05日 22時10分45秒 | 管理人の戯言
日本戦の対戦順が決定しました。

【女子】
イタリア
 ↓
アルゼンチン
 ↓
中国
 ↓
アルジェリア
 ↓
ドミニカ共和国
 ↓
セルビア
 ↓
韓国
 ↓
ブラジル
 ↓
ケニア
 ↓
ドイツ
 ↓
アメリカ

http://vbworldcup.jp/schedule/20111005_women.pdf

【男子】
イラン
 ↓
アルゼンチン
 ↓
キューバ
 ↓
セルビア
 ↓
ポーランド
 ↓
エジプト
 ↓
中国
 ↓
アメリカ
 ↓
ロシア
 ↓
イタリア
 ↓
ブラジル


http://vbworldcup.jp/schedule/20111005_men.pdf


という結果になりました。女子は結構自信あったんだけどなぁ~
第2ラウンドが同じ広島じゃなければアルジェリア→ドミニカって
いう並びにはならなかったのでは?とか思いますが・・・とか言い訳(^^;;;

男子は全チーム世界ランクでは日本より上位国のようですし、
なかなか厳しい戦いが続きますね。

日本戦以外の組み合わせはリンク先のPDFをご参照下さい。なお
「日本戦を除いた各日の試合順は未定」だそうです。遠征される
方はご注意を。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドカップ2011対戦順を妄想してみた

2011年10月05日 20時46分02秒 | 管理人の戯言
http://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=32280&Language=en

でAサイトとBサイトの組み分けが発表されています。これを元に
勝手な妄想シナリオを組み立てて、日本の対戦順を予想してみました。
一応曜日も考慮したつもりですが。


【女子】
イタリア
 ↓
アルジェリア
 ↓
ドミニカ
 ↓
アルゼンチン
 ↓
中国
 ↓
セルビア
 ↓
韓国
 ↓
ブラジル
 ↓
ケニア
 ↓
ドイツ
 ↓
アメリカ


【男子】
イラン
 ↓
アルゼンチン
 ↓
セルビア
 ↓
ポーランド
 ↓
キューバ
 ↓
中国
 ↓
アメリカ
 ↓
エジプト
 ↓
イタリア
 ↓
ロシア
 ↓
ブラジル


果たしていかに?!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●W杯2011ワイルドカード決定!

2011年10月05日 15時39分04秒 | 管理人の戯言
男女のワイルドカード、計4チームが発表されました。

【女子】
イタリア(欧州選手権4位・世界ランク4位)
アルゼンチン(南米選手権2位・世界ランク25位)

【男子】
ロシア(欧州選手権4位・世界ランク2位)
ポーランド(欧州選手権3位・世界ランク10位)


世界ランクはW杯出場基準の2011年1月時点のもの


男子のロシアはかなーーーーり意外!まぁでも今年の
ワールドリーグも制してるこの国を差し置いて韓国なんかが
出たりする方がどうかと思いますし、この辺にはさっさと
出場権取ってOQTに来ないで欲しいところではありますw

それ以外は事前リーク情報などからも順当なところでしょう。
アルゼンチンが来れば各大陸の上位2チームが揃いますし。


またワールドカップの組み合わせが決まりましたら、
先にTwitterにてつぶやきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●本日ワールドカップ組み合わせ抽選会!

2011年10月05日 12時09分00秒 | 管理人の戯言
モトコレによると今日ワールドカップの組み合わせが決まるそうです。
開催国は開幕戦の指定ができるとはいえ、毎回かなり作為的な部分が
感じられますが(^^;;; 

大体ストーリーできてますもんね。最後の3連戦までに2敗で抑えられる
ような流れでギリギリまでメダル!メダル!と煽るパターン。で結局
最後は強豪国に歯が立たず尻すぼみ。なのでブラジル・アメリカあたりと
序盤で当たることはないんじゃないでしょうか、と予想していますが。
抽選BOXの台の下には川合が潜んでて、1枚1枚すでに決まった紙を渡してる
なんてウワサがあったりなかったりww


とりあえずワイルドカードがなかなか発表されないので、すでに決まって
いる男女各10カ国をまとめておきます。

【女子】
日本
アメリカ
ドミニカ共和国
中国
韓国
ケニア
アルジェリア
セルビア
ドイツ
ブラジル

【男子】
日本
キューバ
アメリカ
セルビア
イタリア
イラン
中国
ブラジル
アルゼンチン
エジプト


15時過ぎには決定するとのこと。それよりもワイルドカードが
気になるんですけど…結局組み合わせと同時に発表??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●五輪までの日程[女子バレー編]

2011年09月22日 12時58分36秒 | 管理人の戯言
昨日ちょこっと調べてたこれから来年のロンドン五輪までの
日程をおおまかにまとめときます。


【2011年度】
11/02~11/18 ワールドカップ
12/10~03/25 Vプレミアリーグ(12/14~18皇后杯)

【2012年度】
05/19~05/27 ロンドン五輪世界最終予選(OQT)
06/01~06/17 ワールドグランプリ
07/28~08/11 ロンドン五輪バレー競技



今回も黒鷲旗に全日本組は参加しないと思われます。
OQT終わってからグランプリとかハードな日程ですね~
OQT前に海外遠征があるかもしれません。

今回もワールドカップからオリンピックまで選手の
変更は2人までという縛りあるんでしょうか・・・


それにしてもワールドカップ、試合開始時間が
11:00、15:00、18:20

間隔空きすぎ・・・ 会場では試合と試合のインターバルが
退屈しない工夫でもあるんでしょうか・・・コート開放して
くれる?!(笑)

日本戦がこれまでにない中途半端な時間ですが、まずは
生中継でないことは確定でしょう。あわよくばフルセットに
なったら生中継という魂胆でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●今日のアジア選手権男女、山本愛の病状etc

2011年09月21日 11時10分08秒 | 管理人の戯言
女子の試合時間変わってたり…とりあえずまとめときます。

【女子】
準々決勝
16:00~ 日本×イラン
18:00~ 中国×べトナム
20:00~ タイ×タイペイ
22:00~ 韓国×北朝鮮

【男子】
予選リーグ
AZADI NO.1
14:30~ B組 中国×スリランカ
18:30~ D組 オーストラリア×韓国
20:30~ C組 日本×タイ
23:00~ A組 アフガニスタン×イラン

AZADI NO.2
14:30~ D組 カタール×トルクメニスタン
18:30~ A組 インド×チャイニーズタイペイ
20:30~ C組 パキスタン×カザフスタン
23:00~ B組 インドネシア×ウズベキスタン

どちらも男女の日本戦はどっちもライブレポしたいですが、
男子の方が微妙かも(^^;;; ジム行くには超中途半端な試合開始
時間とか…orz


そんでもって気になってた山本愛の状態がようやく公式リリース
されました。

http://www.jva.or.jp/news/20110921.html

右膝前十字靱帯損傷、右膝内側側副靱帯損傷
※10月下旬に手術を行い、完全復帰までには手術後半年を要する見込み


術後半年なので、OQTも微妙でしょう…五輪本番に向けて全力で治療に
専念して欲しいですね。彼女のためにもなんとか五輪切符獲得を!!!

ちなみに負傷したシーンをアップしておきました。
http://ja.justin.tv/tawagoto/b/295589834



あ、例の黒鷲旗のDVDが昨日発送されてました!しかしなぜか男子だけ…(-_-)
今日には届きそう。女子はまだamazonから発送されてません…


現在amazonは在庫切れになってるようです!早めにポチった方、正解でしたね(^-^)b

黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会60年史 
女子バレー編 [DVD]
ポニーキャニオン


黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会60年史 
男子バレー編 [DVD]
ポニーキャニオン


2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!
全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~
【初回限定生産】 [DVD]
TCエンタテインメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●黒鷲旗全日本男女選抜大会60年史DVD発売決定!

2011年09月04日 16時27分04秒 | 管理人の戯言
うわ、このDVDめっちゃ欲しい!!

黒鷲旗60年の歴史を男女各120分に凝縮したDVDです。9/21(水)発売!


黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会60年史 
女子バレー編 [DVD]
ポニーキャニオン


黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会60年史 
男子バレー編 [DVD]
ポニーキャニオン



[セールスポイント]
☆オリンピックに於いて、男女で3回金メダルを獲得、世界選手権、
ワールドカップ等の大会でも、好成績を残してきた日本のバレーボール。

その栄光の歴史を、1952年に始まり今年60周年を迎えた、
最も伝統のある大会「黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会」の
軌跡を通して描いた作品が、「男子バレー編」「女子バレー編」
全2巻のDVDでリリース!

☆東京オリンピック女子代表「東洋の魔女」、松平監督率いる
ミュンヘンオリンピック男子代表金メダリスト12人、モントリオール
オリンピック女子代表最強チーム、新日鉄、富士フィルムの黄金時代、
ハイマン・クロケット擁するダイエー、大林素子・益子直美・
斉藤真由美らアイドルの登場、中垣内祐一・加藤陽一・青山繁・
山本隆弘ら歴代エースの活躍。新旧のスター選手たちが総出演、
貴重な映像や写真が満載で綴る、バレーボールファンにはたまらない
永久保存版DVD!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ、今後の放送について

2011年08月23日 18時13分44秒 | 管理人の戯言
すでにツイートしましたが、ワールドグランプリ決勝ラウンドの
テレビ中継はないことが確定したようです。

一応

9月4日(日)17:00~18:54 BS-TBS
「WGP2011決勝ラウンドハイライト」


という番組のみあるようです。ただFIVB WEB TVにて明日から3日間の
決勝ラウンド全試合の配信があります。ライブで見れなくても、
あとで見れるようにはなるかと。今も予選ラウンドの15試合ほど
見れる状態で残してくれてますので。

予選ラウンドはLIVEでも見られましたが、決勝ラウンドも見られる
確証はないですが・・・そもそも以前、このFIVB WEB TVって日本からの
アクセスはじいてたような。

http://www.laola1.tv/en/int/fivb-world-grand-prix-2011-live/video/201-1706-.html


あ、世界バレーDVDってもう発売されてたんですね。紹介しておきながら
すっかり忘れてました。ポチッときました。明日届くかな?!

2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]
クリエーター情報なし
TCエンタテインメント


・DVD:2枚組
・収録時間:325分!!!(5時間25分)
・内容:3週間に渡り繰広げられた全11試合の激闘を完全プレイバック!!
・映像特典:「木村沙織 特典映像~世界バレー全得点」58分(予定)



てか5時間半の映像、いつ見るねん!て話ですけど・・・久しぶりに
プロジェクター起動で鑑賞会?!ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ワールドグランプリ2011第6戦「日本×ドミニカ共和国」ライブレポ

2011年08月14日 13時07分14秒 | 管理人の戯言
日本 3-1 ドミニカ(25-22 26-24 23-25 25-20)

【スタメン】
日本:3→12→11→7→16→5・L=8
ドミニカ:10→3→18→14→1→7・L=6

[第1セット]S1ローテスタート、日本のサーブ
1-0 ライト山口
2-0 山口のポトリ、ドミニカ足止まりすぎ
2-1 竹下崩すも迫田バックセンターは2枚に捕まる
2-2 デラクルスお仕込む
3-2 木村ライトからブロックアウト
3-3 バルガスA
3-4 ハイセットからの木村バックアタックはネット越えず
3-5 山口もネットにかける
4-5 
6-7 カブラル
7-7 山本クイック
7-8 カブラル、TTO
8-8 山本C
9-9 迫田バックライト、ノーマーク
9-10 エベA
10-10 リベラネット、リベラがゴリゴリ押してきたら手強いが
11-10 崩して山口ライトからブロックアウト、ドミニカ早めのタイム
11-11 
16-14 山本Cワイド、佐野のあのアンダーじゃバックアタック打てねぇよ
  竹下のトス、低かったと思えば高かったり・・・
25-22 

[第2セット]
9-11 迫田のプッシュ捕まる
10-11 迫田ブロックアウト、山口が時間差もダブルブロードも決まらん
11-11 迫田フェイント
11-12 リベラの強打、竹下の上
12-12 バルガスのサーブミス
12-13 迫田崩すも、バックセンターはトス高くて合わず・・・
13-13 木村回りこんでブロックアウト、ブロックチェンジ後の攻撃大変
14-13 荒木ブロード
15-13 デラクルス、スパイクミス
15-14 崩すも荒木Cはネット越えず
16-14 リベラサーブミス、TTO


[第3セット]
1-0 木村ブロックアウト
2-1 デラクルスサーブミス
3-1 木村サービスエース
4-1 ライト舞子ブロックアウト、今年の舞子は笑顔が少ない
4-2 リベラダイレクト
4-3 ロンドンサービスエース
4-4 荒木クイックシャットされる
6-4 狩野ブロックアウト、今日は勝ってるからか幾分笑顔が
6-5 リベラのストレート
7-5 石田
7-6 バルガス
8-6 リベラサーブミス、TTO
8-7 ネット上の押し合いに負ける
9-7 木村プッシュ
9-8 デラクルスクロス、このセットはレフトか
9-9 デラクルス軟打
9-10 荒木ブロード、旧友のデラクルスにドシャット
10-10 ドミニカネッチだが、舞子のチャンボ返球どうなってんだっ!
10-11 佐野のアンダーから木村ドシャット
10-12 木村ホールディング
10-13 リベラダイレクト、日本のタイム
11-13 舞子レフトでS1ようやくまわす
12-13 石田スタンディングで決める、こういうのはうまいな
13-13 デラクルスバックセンターはアウト
14-13 ドミニカトスミス
15-13 リベラブロックアウト
15-14 リベラフェイント
15-15
15-16 リベラ打ち抜く、TTO
16-16 山本ブロード、竹下→山口IN
16-17 舞子サーブミス、舞子→中道INで2枚代え完成
17-17 なんかよくわからんけど日本ポイントの判定
17-18 デラクルスインナー
17-19 ドミニカのバックアタック、日本のタイム
18-19 山口時間差
19-19 デラクルススパイクミス、これに何本助けられてる!?
  ドミニカセッター交代
20-19 ドミニカネット、こうなるとドミニカはダメポ、ドミニカタイム
20-20 中道ドリブル
20-21 山口スパイクミス、ドミニカを蘇らせちゃダメ!
21-21 荒木のブロード!
21-22 
21-23 狩野スパイクミス
22-23 木村ブロックアウト
22-24 リベラクロス
23-24 ロンドンサーブミス、岩坂IN
23-25 リベラ決定、
  なんで今舞子は開いてなかった!!!お前決めてたらジュースやろ!

[第4セット]迫田戻して、舞子のままスタート
5-5 
6-5 木村インナー
6-6 リベラストレート
7-7 デラクルス強打
8-7 木村クロス、TTO
9-7 木村足の長いスパイク
9-8 デラクルスも足の長いクロス
9-9 荒木ダイレクト捕まる
10-9 またもドミニカが納得のいかない判定、ホールディングかな
10-10 デラクルスブロック弾き飛ばす
10-11 デラクルス崩してリベラのダイレクト
11-11 迫田もブロック弾き飛ばす、岩坂ピンサ
12-11 山本ブロード
12-12 リベラのブロックアウト
13-12 マジカルさおりんアタック
14-12 崩して山本ブロード、ドミニカタイム
14-13 リベラ強打、新鍋イン
15-13 迫田クロス
16-13 木村強打、スイング速いなぁ~、TTO
17-13 迫田エース
18-13 リベラをようやく捕まえる、ドミニカタイム
18-14 迫田バックセンターアウト
19-14 山本ブロード
20-14 岩坂B、あれいつの間に。ピンサから残ってるのか
20-15 崩すも木村のダイレクトはシャット
21-15 木村切り込むBセミ
22-15 ドミニカオーバーネット、またも厳しい判定
22-16 デラクルス力任せのスパイク
23-16 新鍋ストレート
23-17 デラクルスブロックの上から強打
23-18 デラクルスバックアタック、日本のタイム
23-19 崩されエベのダイレクト
24-19 デラクルスサーブミスではい終了?!岩坂のサーブ!
24-20 エベをクイック
25-20 山本ブロード
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする