NEC 3-2 デンソー(25-19 23-25 27-25 21-25 15-13)
ようやく仕事が落ち着きました。
[第1セット]
NECが25-19で先取。先発は眞だったようですね。途中から岡野出場。
NECは有田、デンソーは細田が好調だとか。最後は有田のブロック。
[第2セット]
19-21で筒淵ピンサ。松崎決めて19-20と1点差。デンソーのタイム。
高橋決めてついに同点!!細田が決め21-22。松崎決めて22-22。
ここにきてセンターをよく使ってますね。ロンドン決めて22-23。
岡野決めてセットポイント!先週負傷した岡野は大丈夫そうですね。
高橋決めて23-24。デンソーはピンサ大槻投入。最後はロンドン
決めてセットカウント1-1。
[第3セット]
有田決めて2-1。松崎のスパイクミスで2-2。横山のブロックで2-3。
デンソーは7本目のブロック(N3本)。岡野決めて2-4。久しぶりに
フォフィーニャ決めて3-4。有田のサービスエースで4-4。NECは
サーブで大分攻めているようです。有田のバックアタックで5-4と
逆転。秋山に代えて筒淵IN。うん、このタイミング!?岡野決めて
5-5。井上決めて5-6。細田のブロックで5-7。5-8で1回目のTTO。
岡野のサービスエースで5-9。岡野のミスで6-9。有田決めて7-11。
ロンドンのスパイクミスで8-11。高橋決めて9-11。ちょっと目を
放している隙に秋山に戻ってます。怪我ではなかったようで。矢野
決めて9-12。松崎決めて10-12。松崎決めて11-13。杉山よりも松崎
の方が目立ってる感じか。フォフィーニャ決めて12-13。横山のミスで
13-13。フォフィーニャ連続ブロックで再びNEC逆転、15-13。松崎の
ブロックも出て16-13で2回目のTTO。やっぱりロンドンの不調が
大きいか。ロンドンのブロックで16-15。16-16とデンソーが追い
ついたところでNECのタイム。フォフィーニャ決めて18-17。井上
決めて18-18。細田決めて18-19でデンソー再逆転。竹内のミスで
18-20。ここで再び杉山を戻します。秋山のツー?で19-20。櫻井IN。
横山2本目のブロックで19-21。井上のサーブミスで20-21。細田の
スパイクで20-22。高橋決めて21-22。コンスタントに50%前後を
保ってます。ロンドンのスパイクミスで同点。ロンドン決めて22-23。
有田決めて23-23。決定率も53%。大槻IN。フォフィーニャのブロックで
逆転、セットポイント。ロンドン決めて24-24。有田決めて25-24。
岡野のブロックで25-25。ワンブロで横山→眞IN。有田決めて26-25。
好調の有田を使いまくり。最後はフォフィーニャ決めて27-25。
デンソーは終盤までリードしてて土壇場でひっくり返されることが
多すぎですね・・・大抵こういうセットの後は完敗するんですが・・・(^^;;;
[第4セット]
松崎決めて1-0。ロンドン連続で決めて1-2。有田決めて2-2。杉山の
3連続ブロックで5-2!!このセットで初ブロックが出たと思ったら、
3連続!!松崎のサーブミスで5-3。ちょ・・・また杉山のブロックで
6-3。その杉山決めて7-3。杉山確変中。デンソーのタイム。フォフィー
ニャのスパイクミスで7-4。フォフィーニャ決めて8-4、1回目のTTO。
またまたまたまた杉山のブロックで9-4。もう第4セットだけで5本目。
杉山がすごいというよりはデンソー、何やってんの!?今秋山前衛
なのに。ブロックチェンジとかして翻弄してるのか!?フォフィーニャ
決めて10-4。井上がようやく決めて10-5。横山の4本目のブロックで
10-6。10-7となりNECのタイム。細田決めて10-8。高橋のスパイク
ミスで10-9。有田に代えてピンチレシーバーで渡邊IN。秋山にも
ブロックが出て11-9。細田決めて11-10。横山のサーブミスで12-10。
ロンドンのスパイクで12-11。有田決めて13-11。岡野決めて13-12。
岡野が決めたのはこのセット初めてかも。決定率20%・・・やはり怪我が
響いてるようですね。ロンドン決めて13-13。岡野のブロックで13-14。
これでともに13本のブロック。井上のブロックで13-15。有田決めて
14-15。また杉山のブロックで15-15。もう6本目。15-16、デンソー
リードで2回目のTTO。細田決めて18-19。Nは筒淵と内田が入ってます。
細田にブロックで18-20。Nは2枚を戻します。松崎のミスで18-21、
NECのタイム。ロンドン決めて18-22。徐々に決定率が上がってきて
います。松崎決めて19-22。高橋決めて20-22でデンソーのタイム。
秋山のサーブミスで20-23。21-24で大槻IN。最後は矢野が決めて21-25。
意外にも(!?)デンソーが取り返してフルセットへ。NECは杉山1人で
6本のブロックポイントにもかかわらず落とすとは・・・(会場で見てる人の
話だと杉山1人で7本という報告も)
[第5セット]
矢野決めて0-1。ロンドンのスパイクミスで1-1。岡野決めて1-2。
ロンドンのサーブミスで2-2。ロンドン1人でNに2点謙譲・・・井上決めて
2-3。フォフィーニャ決めて3-4。高橋決めて4-4。杉山連続で決めて
6-4、デンソーのタイム。細田決めて6-5。矢野のブロックで6-6。杉山
決めて7-6。細田決めて7-7。高橋のブロックで8-7、チェンコ。ロンドンの
スパイクミスで9-7。他は悪くなさそうなのに、ここで突き放せないですね。
矢野決めて9-8。松崎決めて10-8。大槻INで守備固め。有田決めて11-8。
依然決定率は50%キープ。そろそろタイムを・・・岡野決めて11-9。有田
決めて12-9。フォフィーニャのブロックで13-9。岡野のスパイクで13-10。
横山に代えてワンブロ眞。13-11でNECのタイム。フォフィーニャの
スパイクミスで13-13の同点に。NEC2度目のタイム。今日のデンソーは
粘るね~有田決めて14-13。秋山に代えてワンブロ安藤IN。最後は
フォフィーニャのブロックで15-13、ゲームセット!!ワンブロの安藤を
避けて逆サイドから攻めたらフォフィーニャに捕まったって感じでしょうか。
この結果NECが3位、デンソーが4位ということになりました。
それにしてもそれぞれブロックが17本と、両チームで34本のブロック祭り
でした。最後もブロックだし(^^;;;
決勝戦は地上波で見ようと思います。練習があるので最後まで見られる
かは微妙ですが・・・
最新バレーニュースはここでチェック!
4月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
ようやく仕事が落ち着きました。
[第1セット]
NECが25-19で先取。先発は眞だったようですね。途中から岡野出場。
NECは有田、デンソーは細田が好調だとか。最後は有田のブロック。
[第2セット]
19-21で筒淵ピンサ。松崎決めて19-20と1点差。デンソーのタイム。
高橋決めてついに同点!!細田が決め21-22。松崎決めて22-22。
ここにきてセンターをよく使ってますね。ロンドン決めて22-23。
岡野決めてセットポイント!先週負傷した岡野は大丈夫そうですね。
高橋決めて23-24。デンソーはピンサ大槻投入。最後はロンドン
決めてセットカウント1-1。
[第3セット]
有田決めて2-1。松崎のスパイクミスで2-2。横山のブロックで2-3。
デンソーは7本目のブロック(N3本)。岡野決めて2-4。久しぶりに
フォフィーニャ決めて3-4。有田のサービスエースで4-4。NECは
サーブで大分攻めているようです。有田のバックアタックで5-4と
逆転。秋山に代えて筒淵IN。うん、このタイミング!?岡野決めて
5-5。井上決めて5-6。細田のブロックで5-7。5-8で1回目のTTO。
岡野のサービスエースで5-9。岡野のミスで6-9。有田決めて7-11。
ロンドンのスパイクミスで8-11。高橋決めて9-11。ちょっと目を
放している隙に秋山に戻ってます。怪我ではなかったようで。矢野
決めて9-12。松崎決めて10-12。松崎決めて11-13。杉山よりも松崎
の方が目立ってる感じか。フォフィーニャ決めて12-13。横山のミスで
13-13。フォフィーニャ連続ブロックで再びNEC逆転、15-13。松崎の
ブロックも出て16-13で2回目のTTO。やっぱりロンドンの不調が
大きいか。ロンドンのブロックで16-15。16-16とデンソーが追い
ついたところでNECのタイム。フォフィーニャ決めて18-17。井上
決めて18-18。細田決めて18-19でデンソー再逆転。竹内のミスで
18-20。ここで再び杉山を戻します。秋山のツー?で19-20。櫻井IN。
横山2本目のブロックで19-21。井上のサーブミスで20-21。細田の
スパイクで20-22。高橋決めて21-22。コンスタントに50%前後を
保ってます。ロンドンのスパイクミスで同点。ロンドン決めて22-23。
有田決めて23-23。決定率も53%。大槻IN。フォフィーニャのブロックで
逆転、セットポイント。ロンドン決めて24-24。有田決めて25-24。
岡野のブロックで25-25。ワンブロで横山→眞IN。有田決めて26-25。
好調の有田を使いまくり。最後はフォフィーニャ決めて27-25。
デンソーは終盤までリードしてて土壇場でひっくり返されることが
多すぎですね・・・大抵こういうセットの後は完敗するんですが・・・(^^;;;
[第4セット]
松崎決めて1-0。ロンドン連続で決めて1-2。有田決めて2-2。杉山の
3連続ブロックで5-2!!このセットで初ブロックが出たと思ったら、
3連続!!松崎のサーブミスで5-3。ちょ・・・また杉山のブロックで
6-3。その杉山決めて7-3。杉山確変中。デンソーのタイム。フォフィー
ニャのスパイクミスで7-4。フォフィーニャ決めて8-4、1回目のTTO。
またまたまたまた杉山のブロックで9-4。もう第4セットだけで5本目。
杉山がすごいというよりはデンソー、何やってんの!?今秋山前衛
なのに。ブロックチェンジとかして翻弄してるのか!?フォフィーニャ
決めて10-4。井上がようやく決めて10-5。横山の4本目のブロックで
10-6。10-7となりNECのタイム。細田決めて10-8。高橋のスパイク
ミスで10-9。有田に代えてピンチレシーバーで渡邊IN。秋山にも
ブロックが出て11-9。細田決めて11-10。横山のサーブミスで12-10。
ロンドンのスパイクで12-11。有田決めて13-11。岡野決めて13-12。
岡野が決めたのはこのセット初めてかも。決定率20%・・・やはり怪我が
響いてるようですね。ロンドン決めて13-13。岡野のブロックで13-14。
これでともに13本のブロック。井上のブロックで13-15。有田決めて
14-15。また杉山のブロックで15-15。もう6本目。15-16、デンソー
リードで2回目のTTO。細田決めて18-19。Nは筒淵と内田が入ってます。
細田にブロックで18-20。Nは2枚を戻します。松崎のミスで18-21、
NECのタイム。ロンドン決めて18-22。徐々に決定率が上がってきて
います。松崎決めて19-22。高橋決めて20-22でデンソーのタイム。
秋山のサーブミスで20-23。21-24で大槻IN。最後は矢野が決めて21-25。
意外にも(!?)デンソーが取り返してフルセットへ。NECは杉山1人で
6本のブロックポイントにもかかわらず落とすとは・・・(会場で見てる人の
話だと杉山1人で7本という報告も)
[第5セット]
矢野決めて0-1。ロンドンのスパイクミスで1-1。岡野決めて1-2。
ロンドンのサーブミスで2-2。ロンドン1人でNに2点謙譲・・・井上決めて
2-3。フォフィーニャ決めて3-4。高橋決めて4-4。杉山連続で決めて
6-4、デンソーのタイム。細田決めて6-5。矢野のブロックで6-6。杉山
決めて7-6。細田決めて7-7。高橋のブロックで8-7、チェンコ。ロンドンの
スパイクミスで9-7。他は悪くなさそうなのに、ここで突き放せないですね。
矢野決めて9-8。松崎決めて10-8。大槻INで守備固め。有田決めて11-8。
依然決定率は50%キープ。そろそろタイムを・・・岡野決めて11-9。有田
決めて12-9。フォフィーニャのブロックで13-9。岡野のスパイクで13-10。
横山に代えてワンブロ眞。13-11でNECのタイム。フォフィーニャの
スパイクミスで13-13の同点に。NEC2度目のタイム。今日のデンソーは
粘るね~有田決めて14-13。秋山に代えてワンブロ安藤IN。最後は
フォフィーニャのブロックで15-13、ゲームセット!!ワンブロの安藤を
避けて逆サイドから攻めたらフォフィーニャに捕まったって感じでしょうか。
この結果NECが3位、デンソーが4位ということになりました。
それにしてもそれぞれブロックが17本と、両チームで34本のブロック祭り
でした。最後もブロックだし(^^;;;
決勝戦は地上波で見ようと思います。練習があるので最後まで見られる
かは微妙ですが・・・
最新バレーニュースはここでチェック!
4月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!