goo blog サービス終了のお知らせ 

森のきのこの自然観察な日々

身近な自然を日々観察しています

衰弱木と伐採木で甲虫探し

2024-06-10 15:11:37 | 甲虫

今年は裏山お散歩コースで、ケヤキ、ネム、キリ、コブシの4種が切られた。
ちょっと離れた神社でも、スギが根元から倒れているのを見つけてある。
こういう伐採木や衰弱木には、色々な種類の甲虫達が
集まって来るので、週に一回、何かいないかと確認しながら歩いている。

クビアカトラカミキリ コブシの伐採木

エグリトラカミキリ ケヤキの伐採木

ネムには、5月5日に発生を確認したホタルカミキリが
健在(写真は無し)だった。

マスダクロホシタマムシ 神社のスギ倒木で産卵中


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2024-06-10 20:34:44
こんばんは。
いいですね!
今後も経過観察お願い致します!!
返信する
Unknown (森のきのこ)
2024-06-11 07:24:13
だんちょうさん

コメント有難うございます。

自然観察は、身近なところからですね。
年々環境が変わってきていますが
継続して見て行くと思わぬ発見があります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。