昨日のお昼頃、北の空の目線の高さに現れた虹。
11月も終わりに近づいて太陽の高度が低くなったことと、高い建物がないから目にすることが出来る虹です。
今回の畑行きはこんなふうに二日目の天気があてにならなかったので、初日に収穫を全部済ませていました。おかげで根っこについている土も比較的乾いて落ちやすかったです。
前回は高速道路の集中工事を避けて一般道を使ったため、到着時間が遅くなって作業に影響が出たけれど、今回はその集中工事の影響もなくスムーズに行き来出来ました。前回
紅葉狩りの車で一般道もかなり混雑しましたが、その影響もほぼありませんでした。
行き帰りの道の紅葉はかなり終わりに近づいていたものの、まだきれいな状態のところもあって眼福でしたね。わざわざ出かけなくてもこれで充分。
畑の作物は順調に育っていて、と言いたいところですが、白菜や大根は成長が遅くて。本格的な収穫は出来ていません。大根は前に試しに採ったものの中が黒ずんでいたので、あまり
期待してなかったけれど、今回比較的育ったものを十数本採ってみたところ抜いたときの表面の状態がよく、これならいけるかも、と切ってみたら白かった!
大根が白いのは当たり前ですが、前みたいに黒ずむことがあることを知っているとこの白さがとてもありがたい。
小松菜などもかなり立派に?育っていましたけど、一番いい感じだなと思えたのがほうれん草。
いや~、いい感じに縮んでるじゃん♪寒さに当たっているからこそ、ですね。
昨日も茹でたほうれん草に粉かつおとすりごま、そしてだし醤油で和えて食べましたが、葉の厚さが増していたのでしっかりとした感じ。一部は相方が不織布をかけてトンネルに
したので、かなり厳しい寒さも乗り越えられるはず。
寒さの中で、山茶花の「御所車」が開花していました。
写真を撮るまで気が付きませんでしたが、花びらに隠れるように蜂だかアブだかとまっていました。
花にとまったところで寒さのために動けなくなったのでしょうか。死んでいるのかと思ってちょっと触ると、かすかに触角が動いたような。仮死状態かもしれません。
でも花びらが散ったらどうなるのかな・・・
虫で思い出しましたが、全国的にも増えていると言われているカメムシが、畑の家にも出没しています。今回だけで5匹はいましたね。
そのうち一匹はたまたま薪ストーブの上に落下して、そのまま熱さでお亡くなりになった様子。
畑の家では冬場、水道管の凍結防止で元栓ももちろん締めているけれど、トイレにパネルヒーターをつけっぱなしにしてトイレやお風呂のシャワーのホースの中などが凍結しないように
しています。それゆえ、そこだけは比較的暖かい。そういうところでちゃっかり越冬しようという虫がいるわけで。カメムシもそんな虫の一部、いや大部分?
幸い彼らが発するという臭いの被害を受けたことはないものの、あまりたくさんいるのはうれしくない。福は内、虫は外でお願いします。
今日はこの後リハビリに行き、帰宅後は野菜を整理しないと2週間前と同様、玄関がえらいことになっています。今夜義弟が取りに来ることになっているので、それまでに荷造り?
しないとね。ご近所さんにもまたもらっていただかないと。
そうそう、昨日は天気の都合もあっていつもより1時間ほど早く帰宅したのですが、帰宅早々ご近所さんがみかんを持ってやってきたので、急いで野菜をいくつかおすそ分け。
すると今度は義母の趣味のお仲間で相方のお客さんでもあるKさんが柿を持ってやってきたので、これまた野菜を包んでお渡し。早くも物々交換会開催となってしまいました。
柿はいいんですが、みかんはほぼ私ひとりで消費しなくてはならなくて。相方はあまり食べないんです。次の日曜、ショッピングモールのイベントに孫が出るのを見に行くので、
そのときに持って行って消費を助けてもらうことにしようかな。