石森則和のSEA SIDE RADIO

ラジオマンの
石森則和がお届けするブログです!

文化放送「シリーズ被災地の真実 双葉高校野球部 僕らの延長戦」

2019-03-02 | Weblog

2011年3月11日に起きた東日本大震災から8年が経とうとしています。

文化放送では

3月9日(土)午後7時から、

1時間の特別番組『シリーズ被災地の真実     双葉高校野球部 僕らの延長戦』を放送します。

ナレーターは、福島県出身タレントのあばれる君が務めます。

 

 東日本大震災にともなう東京電力福島第一原発の事故で全ての町民が避難し、

96%が「帰宅困難地域」に指定された双葉町。

そこにあった福島県立双葉高校は、夏の甲子園に3回出場した野球名門校でした。

しかし、双葉高校は震災後、県内のサテライト校4校に分かれ、

野球部員もばらばらに避難、練習を続けることが出来なくなりました。

それでもメンバーや監督、マネージャーらは「もう一度野球をやろう」と互いに連絡を取り合って再結集し、

逆境の中で練習を重ね、震災後、初めての夏の県大会初戦に5回コールド14対0で勝利します。

文化放送 報道班は、この双葉高校野球部員を現役時代から取材してきました。

前回、2015年の特別番組「誓いのエンブレム」のときには大学生や専門学校生だった彼らも、

今は25歳になり、社会人としてそれぞれの道を歩んでいます。

今回の番組はメンバー皆に愛されてきた元マネージャー水野谷瀬里さんの視点で進行します。

※左から最後のバッター渡辺郁也さん、元マネージャー水野谷瀬里さん、元監督の田中巨人さん

今は建設会社に勤める「瀬里ちゃん」は、卒業後は福島に残り一人の女性として、時には悩みながら生きてきました。

番組では「今でも野球部は自分にとって大切な存在」と語る「瀬里ちゃん」が当時のメンバー一人ひとりと再会、

互いに「あれから」と「これから」を語り合うことで、

「福島でどう生きていくか」自分なりの答えを見つけうようとする姿を密着取材、

 

 

福島出身の若者の素顔を伝えます。

【番組概要】

■タイトル :『文化放送サタデープレミアム  シリーズ被災地の真実 双葉高校野球部 僕らの延長戦』

■放送日時     :2019年3月9日(土) 午後7時00分~7時55分

企画・取材 石森則和

構成 山田睦美

ディレクター 相笠淳一

統括 鈴木敏夫

企画制作 文化放送報道スポーツセンター

 


最新の画像もっと見る