
五右衛門
あれこれ1年と11カ月と9日大株立ちを目指していましたが親木と子1本が枯れてしまいましたもうバラすしかありませんでした冬の植え替えには扇風機が欠かせません。強風で一夜、強制乾燥...

春宝
あれこれ1年と2カ月と18日 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い...

翠華殿墨
あれこれ3年と1カ月と16日 もう数時間で新しい年です今年もいろいろなことがありま...

霧大王
あれこれ3年と1カ月と1日 「〜大王」といえばK理事長。株立ちになったので名付け親として褒めてくれるでしょう。この品種は柄が暗んだり、冴えたりと不思議な木なのです。ち...

紅緑宝萌黄覆輪
あれこれ5年と1カ月と22日 萌えっとした柄が気に入っていたのですが...前回の紹介後...

白羅
あれこれ4年と2カ月と2日 気が付いたら子が2つも枯れていました。秋の陽射しのせ...

黄達磨
あれこれ1年と7カ月と1日 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」最終回。女性って怖いなぁ...さぁ、今宵も一鉢...これくらいの大きさになると飛び出ている根をミズゴケ内...

朱天王 雪白縞
あれこれ2年と2カ月と6日 葉の成長は6枚→6枚→8枚→7枚大きくなってくれません。...

鬼の金棒
名前と芸に惹かれてゲットしました「鬼の金棒」のような花が咲くのか産地は和歌山と説明があ...

岬の蝶
あれこれ4年と3カ月と20日 交換会に何か持っていかなければ、と悩んだ末に割ってし...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(280)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(102)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(408)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(104)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(93)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(18)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(92)
- 展示・交換会などイベント(194)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(48)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(52)
- 栽培棚(63)
- 記録(11)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(56)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(4)