goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

嬉しい変化

2015年12月10日 | 日記
クラスには障害のあるお子さんもいて。
嫌な事があると頭を激しく叩いたりも多く
夕方はやはり疲れるのかそういう行為も多い。
抱っこして好きな歌を歌ったりしてます。
体重も重いのでやや大変ではありますが、
最近は療育に通う回数も増え、身体の機能が
メキメキ向上してるのを感じます。

自分で好きな場所に行けたり、意思をなるべく
明確に表せるようになったらストレスも減ると思うので、
最近の変化はとても嬉しい。

戦時中のズボンPART2

2015年12月10日 | 日記
まぁ、モンペの方は相変わらず毎日、連絡帳に
あれこれ書いてきます。一応、園長にも
見て下さいこんなん書かれてますーと伝えております。

というかこのお母さん私より歳上なのよー。
なんつーか、実際に子どもが何を欲してるかは
無視して自分の思うように動かそうとしてるのが
スゴイもんだな、と思う。

それって一番やっちゃあお終いよ?なパターンでは。

あれこれ我慢してるから園ではパーッと解放感で
もちろん指示は聞けず、何でも我先に欲しがったり
相変わらずスキンシップを求めて抱っこやおんぶを
過剰にせがんでくるし。

家でそういう甘える事は一切できないのねーと
思えば可哀想になります。